キャタピラー 燃費補償キャンペーン継続
キャタピラーは、昨年4月にスタートした「燃費保証キャンペーン」を18年12月末まで引き続き実施すると発表した。対象機械を購入後60日以内に販売店を通じて同キャンペーンに申し込むと、機械に装着されたCat® Product LinkTMが納入日から12か月間、四半期ごとにデータを測定、実際の測定燃料消費量が当初提示された燃料消費基準を超えていた場合、償還金が支払われる。
このキャンペーンは、排出ガス2014年基準適合の建設機械の活用を後押しするとともに、エネルギー使用量や温室効果ガス排出量の削減、エネルギー効率の向上や最適化を支援することを目的とする業界初の取り組みで、今年は新たに3機種を追加した。
対象となるのは、オフロード法2014年基準適合のCatマシン。製品名は次の通り。
▽油圧ショベル=330FL、336F/F L、336F XE/F LXE349F、352F
▽ホイールローダ=950MZ、962MZ、966M、972M、980M、982M。
管材新聞 2018年2月28日 第1730号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
平成30年度新設住宅着工、2カ年度ぶり増 持家・分譲住宅が増、貸家は減少
国土交通省が発表した平成30年度の新設住宅着工戸数は、前年度0.7%増(2カ年度ぶり増)の95万29
-
-
国交省 建設現場の「快適トイレ」事例集公表
国土交通省はこのほど、建設現場で女性技術者などに不評であったトイレについて「快適トイレ(女性も活用し
-
-
下水道全国データベースが稼働 国交省受託事業
国際航業、メタウォーター、日水コンの3社による共同企業体は、国土交通省から受託した下水道全国データベ
-
-
パナソニック エアコン用電設資材など値上げ
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、原材料価格高騰などの影響により19年1月1日から電設
-
-
日商調べ 中小の設備投資意欲減退
日本商工会議所が5月の早期景気観測(LOBO)調査に付帯して会員中小企業に行った「2016年度設備投
-
-
第17回「日本水大賞」決定 大賞に宮古工業高校
水環境の健全化に取り組む団体などを顕彰する第17回「日本水大賞」(国土交通省・環境賞など後援
-
-
鋼管技術研究会 活動計画など発表
鋼管技術研究会(代表理事=JFEスチール鋼管企画部部長)はこのほど都内で第2回社員総会を開き、その際
-
-
ブリヂストン サイホン排水システム 水まわりの設計自由度が向上
ブリヂストンは、水が落ちることで引く力が発生するサイホンの原理を利用した新しい排水システム「スマート
-
-
TOTO 有料延長保証にメニュー追加
TOTOはこのほど、有料の延長保証制度に新たに2プラン追加。安心サービスの選択肢を広げた。 同
-
-
18年度建機出荷額8.2%増で過去最高 内需3年ぶり増、外需2年連続増 油圧ショベル・ミニショベルとも増加
日本建設機械工業会がまとめた2018年度の建設機械出荷額は、前年度比8.2%増の2兆8073億円で、