CKサンエツ 3月22日付で東証一部に指定 増配・記念配当を実施
公開日:
:
業界ニュース
CKサンエツは3月15日、東京証券取引所から承認を受け、3月22日をもって東京証券取引所市場第二部から同市場第一部銘柄に指定されることになったと発表した。同社は、株主、顧客取引先に謝意を示すとともに、今後の業容拡大と企業価値向上の意思を改めて示した。
同社は同日、15円/株としていた平成30年3月期の期末配当について、業績見通しなどを総合的に勘案して20円増額し、35円/株とすることを決めるとともに、東証一部指定を記念して10円/株の記念配当を行うと発表した。
これにより、同社の平成30年3月期の期末配当は45円/株(普通配当35円/株、記念配当10円/株)となる。
管材新聞 2018年4月4日 第1734号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
LIXIL住生活ソリューションなど 中古住宅・空き家流通の活性化支援ソフト
LIXIL住生活ソリューションと日本ホームステージング協会は中古住宅・空き家の流通を活性化する同協会
-
-
モノタロウ 市場価格の約半額「防じんマスクDS2」
通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)は、同社プライベート・ブランド商品の「防じんマ
-
-
キッツ第2四半期決算、減収減益 国内外ともバルブが減収、伸銅品も減収
キッツ(社長堀田康之氏)が10月30日発表した2020年3月期第2四半期決算(4月1日~9月30日)
-
-
イシグロ 「サンエス管材」を傘下
配管機材専門商社のイシグロは4月21日付で、サンエス管材をグループ会社化した。 サンエス管材か
-
-
建設大手50社 昨年度工事受注低調
国土交通省は、「建設工事受注動態統計調査」として建設大手50社の2015年度受注額をとりまとめた。そ
-
-
昨年のバルブ生産金額 2年連続増加
2015年のバルブ生産高(経済産業省まとめ)は生産重量こそ前年実績を下回ったが、生産金額は微増ながら
-
-
19年度建機需要 今年度は5%増の2兆3709億円 来年度は過去最高水準へ
日本建設機械工業会(建機工)はこのほど、建設機械需要について2018年度の見込みと19年度予測を発表
-
-
5月の東京地区管材景況 売上・粗利とも減少 景況感さらに悪化
東京管工機材商業協同組合はこのほど、5月の「管工機材商景況動向」を発表しました。景況感は、「好況」回
-
-
日本バルブ工業会 バルブフォト五七五募集
日本バルブ工業会は、「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として3月21
-
-
昨年度建築物リフォーム 2年連続で減少 住宅分野は微増
昨年度建築物リフォーム 2年連続で減少 住宅分野は微増 国土交通省がこのほどまとめた2018年
PC
- PREV
- アルミ配管設備工業会発足
- NEXT
- 昨年の製造業工場立地 リーマンショック後2番目の高水準






