積水化学 環境・ライフラインカンパニー管轄の子会社統合 「東日本積水工業」設立
積水化学工業 環境・ライフラインカンパニーは4月2日、関東~東北エリアの生産拠点を再編し、100%出資の子会社「東日本積水工業」を4月1日発足させたと発表した。
環境・ライフラインカンパニーは、主力事業である塩化ビニル管などの汎用品事業分野で、住宅着工数の減少や新設の公共投資予算の縮小により、将来的に需要が減少すると見込んでいる。これを踏まえ、国内需要構造の変化を見据えた収益力強化を目的として、将来的に必要とされる生産能力・物流体制などを総合的に検討してきた。
その結果、比較的近距離にありながら物流網や生産活動を個別に展開していた羽生積水(東北および関東エリア向けに塩ビ管を製造する子会社)と上武積水(主に関東甲信越エリア向けの塩ビ管や全国向けのポリエチレン管などの主力製造工場である群馬工場の場内子会社)の2社のマネジメントの一元化を決め、関東~東北エリアでの生産コストと物流コストの効率化を推進することとした。
子会社2社の経営統合にあたり、羽生積水を存続会社とし、上武積水の全事業を羽生積水が継承することとした。また、統合後の会社の名称を「東日本積水工業(株)」に変更し、新体制で事業運営の一層の強化と事業価値の向上を図っていく。東日本積水工業の概要は以下のとおり。
▽本社:群馬県伊勢崎市境下渕名54
▽事業所:羽生事業所・埼玉県羽生市大字上岩瀬392、東北事業所・宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋字棚子1の1
▽事業内容:押出成形品の加工および製造・販売
▽代表者:代表取締役大元正信
▽資本金:2億円
▽株主:積水化学工業(100%)
▽従業員数:168名
管材新聞 2018年4月25日 第1736号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-  
                              
- 
              6月度産業機械 ポンプ受注13.9%増 製造業・官公需・外需増、非製造業減産業機械全体では3カ月連続減 日本産業機械工業会がまとめた6月の「産業機械受注状況調査」による 
-  
                              
- 
              クリナップ 料理で認知症予防 全3回セミナー受付開始クリナップは認知症予防について“作って学べる”セミナーを「クリナップ・キッチンタウン・東京」(新宿シ 
-  
                              
- 
              キッチン・バス工業会 「台所・お風呂の川柳」入賞作表彰キッチン・バス工業会は11月2日、今年5月から7月にかけて募集した第11回「台所・お風呂の川柳」入賞 
-  
                              
- 
              一ノ瀬創立70周年 盛大に記念式典・懇親会開催コントロールバルブや特殊弁、流体制御機器の設計・製造・販売を手がける一ノ瀬(本社・大阪市西区千代崎 
-  
                              
- 
              TOTO 「Neorest DH」が独『レッドドット・デザイン賞』受賞TOTOが日本・香港・台湾で販売しているグローバル商品のウォシュレット一体形便器「Neorest D 
-  
                              
- 
              建設工事の裁判外紛争申請 7件増の133件建設工事にかかわる裁判外紛争処理機関「建設工事紛争審査会」(中央審査会・都道府県審査会)はこのほど、 
-  
                              
- 
              TOTO インドに初のショールームTOTOはこのほど、インドでは初となる直営ショールームを首都のデリー連邦直轄地に開設した。アジア・オ 
-  
                              
- 
              4~6月期景況判断 製造・非製造とも低迷 中小企業は回復の見通し立たず内閣府、財務省がこのほど発表した4~6月期の法人企業景気予測調査結果によると、現状の「自社の景況判断 
-  
                              
- 
              タカラ通商 冨士機材と業務提携タカラ通商(本社・大阪市)と冨士機材(本社・東京都千代田区)の両社は平成30年2月1日付をもって業務 
-  
                              
- 
              建機需要予測 17年度2兆1165億円、9%増 旧型機更新需要で国内増 18年度2兆781万円、2%減日本建設機械工業会(建機工)はこのほど、建設機械需要の2017年度および18年度予測をまとめ 


 
 
 
 
 
         
        




