〈日邦バルブ②〉菅原社長インタビュー
新製品の戸別減圧弁ユニット「RVD―U」の開発の経緯・今後の取組み・展開ついて伺った。
―今回の新製品の開発経緯についてお聞かせ下さい。
減圧弁を製造しているメーカーはあるがホテル用として製造している所はあまりない。当社は水道メーターまわりのメーカーとしてやってきた。水道メーターが水平に設置する事が基準で決まっており、必然的に横向きになる。床に置いたり、立ち上げたりして、固定して配管していた。ホテル等の分野は今まであまり知らなかった。部屋を広くとるという点では水道メーターとちがって縦につけてもかまわない。現状、縦配管になって、かなり狭い所に押し込められている。ある工事会社の方から、縦型のユニットはできないかというご意見を頂き、メーターユニットを縦にしたような初期型をつくった。ホテルで減圧弁使用されており、それをユニット化した。
―減圧弁ユニットの従来工法との比較でメリットを教えて下さい。
たとえば従来(20ミリメートル、2室施工)ではステンレス管切断作業(2本)・ステンレス継手接続作業(4ヶ所)・減圧弁、ゲートバルブねじ込み接続作業(3ヶ所)・支持金具取付けの4ヶ所行う必要があった。一台で2室分岐の今回減圧弁ユニットではコンクリート床へのアンカー穴あけ、打込み(4ヶ所)・支柱設置、減圧弁ユニット取付け・一次側フレキパイプ継手ねじ込み接続(2ヶ所)・一次側フレキパイプ接続(2ヶ所)の作業を給水・給湯一ヶ所ずつで済み、どの工程も短時間に行え、施工箇所が半分になり、施工時間が大幅に短縮できる。他メーカーのものは故障時、全体を交換しなければならなかったが、新型の減圧弁はカートリッジ式の為、電球交換のように配管に触れず誰にでも容易に交換できる。ユニット化しているので狭いパイプシャフト内でも設置が容易にできる。減圧弁一つに対してねじ込み工数は8から3に減らせる。施工費用も従来配管より安価でできる。
―戸別減圧弁ユニット「RVD-U」の特徴は
施工性がいい専用スタンドとユニット化した減圧弁でカートリッジ式の減圧弁で交換がすぐでき、洗管キャップが工場からついてくるので、洗管してまっさらな状態で減圧弁をつけて引き渡しができあるなどを有している。
―今後の取組み・展開ついてお聞かせ下さい。
これから大阪万博もあり、ホテルラッシュの建設需要で京都・大阪と沖縄に需要を見込んでいる。特にチェーン展開をしているホテルをターゲットとしたい。他にはサービス付高齢者住宅や首都圏のマンション型式学生寮にも拡販したい。今までの施工例からすると低価格で25ミリメートルで施工できる。施工時間がかなり短縮。カートリッジ交換でアフターも容易。ホテルの場合、稼働率をあげられる。
天井裏に配管している所が、ユニットバスの点検口からアフターをやらなければならないが、そういう場所にも施工できる。単体で天井裏に取付けも可能。初期型より軽量化。耐熱は80℃。減圧弁カートリッジのみの販売も行っており、メンテ用カートリッジを用意される事をお勧めする。工場ではユニット化して、配送・納品している。
みらい市や大阪の管工機材展にも出品、顧客からいろいろアイデアを頂き、秋にむけ、増産体制を整えていく。メーターユニットより数多く販売出来るので、期待している。
管材新聞 2019年9月26日 第1785号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
キッツスマート養殖 マダイの長期飼育とプラント運用試験に成功
キッツはこのほど、陸上で魚を養殖するプラントを独自に開発し、マダイの長期飼育および同プラントの自動制
-
-
積水化学 西日本の生産子会社再編「西日本積水工業」発足
積水化学工業の環境・ライフラインカンパニーは4月1日、将来的な需要構造の変化に対応すべく、西日本エリ
-
-
パナソニック「TOKYO リノベーション ミュージアム」開設
パナソニック株式会社 ライフソリューションズ社は、東京オフィスがあるパナソニック東京汐留ビル1階に、
-
-
「鋼管技術研究会」設立
JFEスチール、JFE継手、シーケー金属、第一高周波工業、リケン、レッキス工業の6社はこのほど、配管
-
-
15年上期産業機械 ポンプ受注8%増加 内需微増、外需2ケタ増
日本産業機械工業会による2015年上期(1~6月)の産業機械受注状況調査結果で、ポンプは前年同期比8
-
-
TOTO 宮島に官民協働で「おもてなしトイレ」
TOTO(社長喜多村円氏)は、広島県廿日市市(市長眞野勝弘氏)と協働し、世界遺産・嚴島神社を有する宮
-
-
16年度上期 リフォーム受注27%増 管工事業は住宅で減少、非住宅で大幅増加
国土交通省がまとめた2016年度上半期(16年4月~9月)の建築物リフォーム・リニューアル工事受注額
-
-
日商調べ 中小企業の設備投資 増大・手控え両極化
日本商工会議所が5月の早期景気観測(LOBO)調査に付帯して会員中小企業に行った「2018年度設備投
-
-
ノーリツ 外国人に入浴意識調査 ハイテク機能が人気
ノーリツは、日本文化の特長のひとつである「おふろ」について、日本在住の外国人(英語話者)を対象に、入
-
-
KVK 浴び心地良いシャワーヘッド
KVKは、2種類のシャワーの組み合せにより、低流量でも浴び心地の良い快適吐水構造のシャワーヘッド「e






