今年度設備投資計画 大企業で4年連続増加
公開日:
:
業界ニュース
日本政策投資銀行がまとめた全国設備投資計画調査結果(資本金10億円以上の大企業、6月調査)によると、2015年度の国内設備投資は製造業が牽引し全産業で前年度比13.9%増の19兆2588億円と、4年連続の増加となりました。製造業では電子部品や自動車部品など成長分野での投資が大きく広がり、非製造業でも電力・ガス、運輸、不動産などのインフラ関連が堅調に推移するとしています。また製造業では研究開発、非製造業では人的資本への投資を重視するところが多い。
調査結果(有効回答大企業2203社)では、15年度の製造業の国内設備投資計画は7兆571億円、前年度比24.2%増と89年度以来の高い伸びとなりました。鉄鋼を除く主要業種で前年を上回ります。電気機械は、スマートフォンや車載向けの半導体、ディスプレイなどが増加、自動車はエコカー関連を中心とした新製品・製品高度化が牽引、一般機械は航空機や自動車向けの新製品・製品高度化が増加するとしています。
投資動機をみると、維持・補修のウェイトがやや低下する一方、新製品・製品高度化や研究開発などのより前向きな投資動機のウェイトが上昇します。
非製造業の15年度国内設備投資計画は12兆2018億円、前年度比8.7%増で、電力・ガス、運輸、不動産などのインフラ関連の投資が増加します。電力は安定供給などのための電源投資が増加、運輸は高速化・首都圏鉄道関連や物流施設が牽引、不動産は都心部大型開発案件などが増加するとしています。
管材新聞 2015年8月26日 第1640号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
中小企業の設備 投資意欲減退局面へ
商工組合中央金庫の今年1月時点の「中小企業設備投資動向調査」で2016年度に国内設備投資を計画(16
-
-
エンジニア 「ポンプラザウルス」好評拡販
頭のつぶれたネジを外す工具「ネジザウルス」で知られる作業工具メーカー、エンジニア(本社・大阪市東成区
-
-
ダイキン工業 ベトナムで現地生産開始
ダイキン工業は5月18日、ベトナムで住宅用エアコンの現地生産を開始したと発表した。ハノイ近郊の第2タ
-
-
17年度末 建設許可業者数微減 管工事業は2年連続増
国土交通省がこのほど公表した2017年度末(18年3月末)の建設業許可業者数は前年度末比0.1%減と
-
-
2016年度 下請法違反指導件数 7年連続で過去最多更新
公正取引委員会がこのほど公表した2016年度の下請法違反による指導件数は6302件(別に勧告11件)
-
-
大阪管材組合 組合員企業を対象に 採用向けHP作成
大阪管工機材商業協同組合(理事長久門龍明氏)では、人材確保委員会(委員長多田修三氏)が中心となり、組
-
-
19年度建機需要 今年度は5%増の2兆3709億円 来年度は過去最高水準へ
日本建設機械工業会(建機工)はこのほど、建設機械需要について2018年度の見込みと19年度予測を発表
-
-
昨年のエアコン国内出荷家庭、業務用とも不振
2015年のルームエアコン(家庭用エアコン)の国内出荷台数は前年比4.7減と、14年(5.7%減)に
-
-
KVK 「オーバーヘッドシャワー」新発売
KVKはこのほど、爽快オーバーヘッドシャワーとスタイリッシュサーモを融合させた快適シャワー「オーバー
-
-
日栄インテック アグリ・ビジネス・ジャパンで植物工場などが注目
アグリ・ビジネス・ジャパン2017(アグリ・ビジネス・ジャパン実行委員会主催)が9月13~1
PC
- PREV
- 高圧洗浄機で描いたアート作品
- NEXT
- アサダ ワイヤー自動送り機能搭載「ロスピマティック」






