職人さんドットコム ユーザー登録1万人
公開日:
:
業界ニュース
工具・資材メーカーなどの最新の商品情報を発信するポータルサイト運営の職人さんドットコムはこのほど、同サイト「職人さんドットコム」のユーザー登録数が1万人を突破したと明らかにしました。
「職人さんドットコム」では建設・建築業界に特化した地域密着型の情報流通サービスや求人情報を提供しており、工具・資材メーカーとプロショップ、職人(ユーザー)の結びつきを強めるサービスを展開し人気を集めています。
中でも「新着! 商品情報サービス」は、職人(ユーザー)とプロショップへダイレクトに登録メーカーの新商品情報を発信するスマートフォン向けサービスで、職人(ユーザー)とプロショップへ同時に最新の商品情報を発信することが可能。GPS対応のプロショップ検索サービスと連動することでその商品を取り扱う最寄りの販売店舗を検索することができ、QRコードを活用すれば店舗から商品情報を発信することもできます。
ほかにメーカーの商品モニターを募集するサービスも展開しており、登録メーカーは商品に興味を持つ顧客情報や多様なデータを入手でき、モニターの声を口コミ情報として発信することができるなど多くのメリットを見込むことができます。
管材新聞 2015年9月9日 第1641号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
LIXIL住生活 高齢者の住まい探し相談サイト開設
LIXIL住生活ソリューションは、高齢者の住まい探しをサポートする老人ホーム・介護施設の検索・相談サ
-
-
水道管の耐震適合率 16年度末 全国平均38.7%
厚生労働省がこのほどまとめた2016年度末(平成29年3月末)時点の水道管耐震適合率は全国平
-
-
15年度下期 リフォーム受注、堅調さ取り戻す 管工事業は非住宅で大幅増
国土交通省がこのほどまとめた2015年度下半期(14年10月~15年3月)の建築物リフォーム・リニュ
-
-
日立金属 配管機器事業を再編 日立バルブを簡易吸収分割
日立金属は7月26日、完全子会社の日立バルブの営業および開発部門を簡易吸収分割により継承し、日立バル
-
-
17年上半期 造船受注回復 総トンで前年比27%増
わが国の造船受注が持ち直している。日本船舶輸出組合まとめによる2017年上半期(1~6月)の
-
-
〈日邦バルブ②〉菅原社長インタビュー
新製品の戸別減圧弁ユニット「RVD―U」の開発の経緯・今後の取組み・展開ついて伺った。 ―今回
-
-
TOTOの「きれい技術」はめっちゃいい! 関西弁のチラシ好評
「めっちゃキレイになるやん!」「清潔でええな!」「ツルツルやな~」「ニオイにも効くで!」
-
-
モノタロウ 40万点が当日出荷可能に
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ http://www.monotaro.
-
-
日本バルブ工業会 「バルブの日」中心にバルブの重要性アピール
日本バルブ工業会は、バルブ産業の地位向上をめざして3月21日を「バルブの日」に制定し、広く一
-
-
日本レストルーム工業会 トイレ操作パネルの標準ピクトグラムを策定 今年の新製品から導入
日本レストルーム工業会は1月17日、温水洗浄便座の操作パネルのピクトグラム(絵記号)を標準化したもの







