TOTO 東京五輪のオフィシャルパートナーへ
TOTOは2月24日、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と「東京2020オフィシャルパートナー契約」を締結した。
「オフィシャルパートナー契約」は同社で12社目、トイレなど水まわり備品分野の契約となる。同社の喜多村社長は都内のホテルニューオータニで記者会見に臨み、「世界中の人々に日本のトイレ文化を育んできた企業として快適なトイレ空間を実感してもらえるようにしていきたい。当ホテルは前回の東京五輪開催に合わせて開業し、当社は日本初のユニットバスを納入させていただいており、オリンピックとは深い縁がある。今回はオフィシャルパートナーとして日本のスポーツ競技へのさらなる支援、オリンピック・パラリンピックのムーブメントを盛り上げ、ユニバーサルデザインに基づく水まわり備品を通じて大会施設・管理施設へ貢献したい。大会のために来日するアスリートの皆さんはもとより、日本国内で応援するあらゆる人々が安全・安心・快適に使用できる水まわり空間を創造し、提供することにより大会ビジョンの実現に尽くしたい」と抱負を語った。
管材新聞 2016年3月23日 第1661号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
空調システム国内市場 19年ピークに縮小へ 富士経済調べ
富士経済はこのほど、業務・産業施設向け空調システムの国内市場を調査し、その結果を「2019年版 業務
-
-
大空衛 配管コンテスト開催
大阪空気調和衛生工業協会主催の第8回配管技能コンテストが8月20日、大阪府東大阪市の府立東大
-
-
日本バルブ工業会 バルブフォト五七五コンテスト
日本バルブ工業会は、「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として3月21
-
-
15年上半期工場立地 件数、面積とも減少
2015年上半期(1~6月期)の「製造業等」の全国工場立地件数は前年同期比7%減、立地面積も12%減
-
-
16年輸出船契約8割減 24年ぶりの低水準
日本船舶輸出組合がまとめた2016年(1~12月)の輸出船契約実績は約371万6000総トン、前年比
-
-
4月新設住宅着工、5カ月ぶり減 持家7カ月連続増ながら分譲住宅9カ月ぶり減 貸家8カ月連続減
国土交通省が発表した4月の新設住宅着工戸数は、前年同月比5.7%減(5カ月ぶり減)の7万9389戸と
-
-
5月新設住宅着工、2カ月連続増 貸家の減少続く、持家も減、分譲住宅は増加
国土交通省が発表した5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比1.3%増(2カ月連続増)の7万9539戸と
-
-
配管工は2.1%不足 8職種全体傾向は94カ月連続不足 4月の建設労働需給
国土交通省がまとめた4月の建設労働需給調査結果によると、配管工の過不足率は前月(1.3%不足)から不
-
-
イシグロ 沖縄の「協同バルブ商事」グループ会社化
配管機材専門商社のイシグロはこのほど、協同バルブ商事から事業譲渡を受けることで合意に達したと発表した
-
-
職人さんドットコム 工具盗難防止登録システム開始
工具・資材メーカーなどの最新の商品情報を発信する日本最大級の建設職人向け情報サイト「職人さん」を運営