企業景気回復遅れる
公開日:
:
業界ニュース
第48回法人企業景気予測調査(内閣府、財務省)によると、足元1~3月期の景況判断BSI(「上昇」から「下降」を引いた社数構成比)は大企業、中堅企業、中小企業とも「下降」超となった。4~6月期見通しも「下降」超、7~9月期でようやく大企業、中小企業が「上昇」超に転じる見通しだが、中小企業では依然「下降」超にとどまる見通しとなっている。調査時点は2月15日。
1~3月期の現状判断は、大企業製造業でマイナス7.9、非製造業で同0.7、全体で同3.2となった。4~6月期見通しで同2.2とやや改善し、7~9月見通しでプラス5.6とプラスに転じる。
中堅企業の現状判断は製造業がマイナス8.6、非製造業が同1.0で全体では同2.8。4~6月期見通しでも同3.5と落ち込むが、7~9月期見通しでプラス5.9と回復する。
しかし、中小企業では、現状判断で製造業がマイナス19.3、非製造業で同16.1、全体で同16.6と低迷し、4~6月期見通しも同6.8、7~9月期見通しも同2.7と回復が遅れる見通しとなっている。
2015年度における利益配分のスタンスは、大企業製造業が「設備投資」、非製造業では「内部留保」がそれぞれ第1位を占めた。中堅企業製造業、非製造業も同じ姿勢だが、中小企業は製造業が「従業員への還元」、非製造業が「内部留保」となっている。
15年度の設備投資をみると、製造業は前年度比11.1%増、非製造業は7.6%増、全体で8.8%増を見込んでいる。しかし、16年度では製造業が1.7%増とペースダウンし、非製造業では11.3%減と大きく後退、全体で6.6%減と減少に転じる見通しとなっている。
管材新聞 2016年4月13日 第1663号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
JFEスチール 水道鋼管約15%値上げ
JFEスチール鋼管営業部はこのほど、水配管用亜鉛めっき鋼管(JIS規格G3442、SGPW)の値上げ
-
-
大企業の行動意識 国内の有形固定資産投資に注力
日本政策投資銀行は、大企業の全国設備投資計画調査に付随して「広義の投資」についての企業行動の意識調査
-
-
アルミ協会 品質保証のガイドライン策定
日本アルミニウム協会は3月29日開いた理事会で「品質保証に関するガイドライン」を策定した。 会
-
-
超高層マンション 建設・計画約10.6万戸
全国で建設・計画されている超高層マンション(20階建て以上)は約10.6万戸あることが不動産経済研究
-
-
KVK シャワーヘッド「ザーヴァ」発売
KVK(本社・岐阜市)はこのほど、圧倒的な存在感と質感を意識したデザインが光るシャワーヘッド
-
-
日本バルブ工業会 バルブフォト五七五コンテスト
日本バルブ工業会は、「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として3月21
-
-
JKK ガス管ネジ付品を5%値上げ
JFE商事鋼管販売(JKK)は、全国各拠点で在庫しているガス管類(黒ガス管、白ガス管)のネジ付品の価
-
-
TOTO「トイレ川柳」募集中
TOTOは、第13回「トイレ川柳」を募集している。締め切りは8月16日。最優秀賞のネオレスト賞1句に
-
-
国交省 公共工事労務単価 平均2.8%引き上げ 6年連続の上昇 配管工は2.4%上昇
国土交通省はこのほど、3月から適用する公共工事設計労務単価を全職種全国平均(1万8632円)で昨年3
-
-
TOTO ベトナムに新工場建設
TOTOは、ベトナムのハノイ東側にあるフンイェン省に新工場(第3工場)を建設する。衛生陶器の