カクダイ副社長「商品力向上セミナー」

「経営者と社員との間に溝があると何もできない。愛社精神を育むことがオモシロイ商品開発につながっていく」と語るのは、今年創業137年を迎える老舗水道用品・水栓金具メーカーのカクダイの多田修三副社長。
同氏は先月13日、大阪市中央区の大阪産業創造館で開催された「商品力向上セミナー・『誰や!こんな蛇口つくったん?』オモシロ商品が会社を変えた商品開発の舞台裏~面白い蛇口で手に入れた価格決定権」で講演し、自社の商品開発を通して気付いたブランディング戦略の重要性を説いた。
このセミナーは、参加企業の成功・失敗事例などから商品開発・自社ブランド力向上のヒントを掴むことを目的に月替わりで開催されているもので、今回は約80名が参加した。
多田副社長は、大手が圧倒的なシェアを占める水道用品業界で生き残るために、他メーカーが廃番にしていった製品群を充実させることなどでユーザーのニーズに応えていった営業戦略や「笑い」を追求し誕生したユニークな蛇口シリーズ「Da Reya(誰や)」の開発秘話などを披露した。
面白ければどんなものでも製品化していくことでブランド力が生まれ価格決定権を持つことができ、その副産物として自社工場の鋳造技術が向上したことや、課題を与え続けることで若手社員らのモチベーションとスキルもアップし、相互の信頼関係が高まったとユーモアを交えながら講演した。
管材新聞 2016年5月4日 第1665号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
TOTO 10月に住設機器 小売価格引き上げ
TOTOは4月26日、10月1日受注分から住宅設備機器商品の希望小売価格を改定(引き上げ)すると発表
-
-
JFE継手 パイプニップル価格改定
JFE継手は、3月1日出荷分よりパイプニップルの価格改定を実施する。 原材料である鋼管の価格高
-
-
日栄インテック アグリ・ビジネス・ジャパンで植物工場などが注目
アグリ・ビジネス・ジャパン2017(アグリ・ビジネス・ジャパン実行委員会主催)が9月13~1
-
-
給工財団 熊本地震の給水装置 被害状況調査委設置
給水工事技術振興財団は5月21日、熊本地震給水装置被害状況調査報告書作成委員会を設置した。調査資料を
-
-
クボタケミックス 5月21日 塩ビ管・ポリオレフィン管、平均15%以上値上げ
クボタケミックスは4月10日、塩化ビニル管、ポリオレフィン管類を5月21日出荷分から値上げすると発表
-
-
17年度第2四半期 エアコン出荷堅調
日本冷凍空調工業会がこのほど発表した2017年度第2四半期(7~9月)の冷凍空調機器国内出荷実績(台
-
-
TOTO 東京五輪のオフィシャルパートナーへ
TOTOは2月24日、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と「東京2
-
-
キッチン・バス工業会 「台所・お風呂の川柳」入賞作を表彰
キッチン・バス工業会は11月2日、今年5月から7月にかけて募集した第14回「台所・お風呂の川柳」入賞
-
-
日本バルブ工業会 「第2回学生バルブ論文コンテスト」の募集開始
日本バルブ工業会は、前回(2013年)開催した「学生懸賞論文コンテスト」を「第2回学生バルブ論文コン
-
-
日立金属 来年1月から配管機器10~20%値上げ
日立金属はこのほど、継手など配管機器製品の価格を来年1月1日出荷分から値上げすると発表した。引き上げ
PC
- PREV
- モノタロウ 茨城に大型物流拠点建設
- NEXT
- モノタロウ 40万点が当日出荷可能に






