日本バルブ工業会 ばるちゃん「ゆるキャラグランプリ」エントリー 上位ランクインめざす
公開日:
:
業界ニュース
日本バルブ工業会はこのほど、バルブのイメージキャラクターである「ばるちゃん」を「ゆるキャラグランプリ2017」にエントリーした。
「ゆるキャラグランプリ」は、くまモンやぐんまちゃんを輩出した有名グランプリー。「ばるちゃん」は8月1日から始まったインターネット投票で、8月8日時点で「企業・その他部門」の18位につけており、同工業会では、11月10日の投票締切までにより上位にランクインできるよう投票の呼びかけに努めている。
「ばるちゃん」は、広く一般にバルブ産業や製品の役割と重要性をPRするため、10年に同工業会が一般公募により制定したキャラクター。「ゆるキャラグランプリ」にエントリーすることで、「ばるちゃん」の知名度を上げたいとしている。特に学生など若者にバルブ産業への興味関心を持ってもらうことも狙いとしている。
同工業会は11月18日・19日に三重桑名ながしまリゾートで開催される「ゆるキャラグランプリ」本選にも出展する予定。
管材新聞 2017年8月30日 第1712号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
16年のマンション発売 3年連続で前年比減少
不動産経済研究所はこのほど、全国の2016年(1~12月)のマンション発売戸数をまとめ発表した。それ
-
-
今年度機械工業生産 4年ぶり減少見通し バルブ、ポンプも低迷
日本機械工業連合会は、2016年度の機械工業生産改訂見通しを前年度比0.9%減の70兆6388億円と
-
-
TOTO 「Neorest DH」が独『レッドドット・デザイン賞』受賞
TOTOが日本・香港・台湾で販売しているグローバル商品のウォシュレット一体形便器「Neorest D
-
-
TOTO ベトナムに新工場建設
TOTOは、ベトナムのハノイ東側にあるフンイェン省に新工場(第3工場)を建設する。衛生陶器の
-
-
東日製作所 「ねじ締めトラブル解決セミナー」開催
東日製作所は9月14日、東京コンファレンスセンター品川で「ねじ締めトラブル解決セミナー」を開催した。
-
-
今年度 白物家電微減見通し ルームエアコンも横ばい
日本電機工業会(JEMA)がこのほど明らかにした2018年度の電気機器の生産見通しのうち、白物家電の
-
-
水道管の耐震適合率 16年度末 全国平均38.7%
厚生労働省がこのほどまとめた2016年度末(平成29年3月末)時点の水道管耐震適合率は全国平
-
-
15年度建設工事完工高 5年連続の増加 管工事業は2ケタ増
国土交通省がまとめた2015年度の「建設工事施工統計調査」結果によると、総合工事業、職別工事業、設備
-
-
モノタロウ 防藻・耐圧ホース PB商品で低価格を実現
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)は、ポリ塩化ビニル製の防藻層が、ホース内
-
-
パナソニック インドで住宅部材事業を本格展開
パナソニックは、10月からインド市場でシステムキッチンなどのを販売を開始し、住宅部材事業の本格的展開