17年度の建築着工面積伸び悩む
公開日:
:
業界ニュース
国土交通省はこのほど、2017年度の建築着工統計調査結果を発表した。それによると、全建築物の着工床面積は1億3303万平方メートルで、前年度比0.9%減少した。
公共建築は703万平方メートルで5.0%減となった。民間建築は1億2600万平方メートルで0.6%減、うち居住用は7870万平方メートルで3.4%減、非居住用は4729万平方メートルで4.4%増となった。
民間建築を主な用途別にみると、鉱業、採石業、砂利採取業、建設業用は115万平方メートルで2.7%増、製造業用は970万平方メートルで12.5%増、情報通信業用は36万平方メートルで14.5%減、卸・小売業用は692万平方メートルで7.8%減、金融・保険業用は57万平方メートルで67.6%増、不動産業用は267万平方メートルで30.5%増、宿泊業・飲食サービス業用は360万平方メートルで32.2%増、医療・福祉用は556万平方メートルで14.9%減、その他のサービス業用は335万平方メートルで11.8%減。
主な使途別でみると、事務所は554万平方メートルで4.6%減、店舗は549万平方メートルで1.4%減、工場は907万平方メートルで11.2%増、倉庫は977万平方メートルで15.0%増。
管材新聞 2018年5月16日 第1738号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
LIXIL シャワートイレ一貫生産へ 知多工場に部品生産集約
LIXILは、シャワートイレの一貫生産ラインの構築を目的に、青山工場(三重県伊賀市)の電子基板の生産
-
-
日本バルブ工業会 バルブフォト五七五コンテスト
日本バルブ工業会は、「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として3月21
-
-
14年工業統計調査結果
経済産業省の「2014年工業統計調査」で、製造品出荷額は24産業(産業中分類)中、輸送用機械器具製造
-
-
モノタロウ 防藻・耐圧ホース PB商品で低価格を実現
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)は、ポリ塩化ビニル製の防藻層が、ホース内
-
-
第54回技能五輪全国大会 関根選手(東京・西原工事)が優勝、厚労大臣賞獲得 配管職種に58選手が参加
第54回技能五輪全国大会が、10月21日から24日の4日間、チェリーナさがえ(山形県寒河江市)で開催
-
-
4~6月期中小企業業況いぜん穏やかな改善基調
中小企業庁はこのほど、2018年4~6月期の中小企業業況調査(第152回)結果を公表し、中小企業の業
-
-
下水道展‘16名古屋開催
下水道事業に関連する幅広い分野の最新技術・機器を紹介する「下水道展‘16名古屋」(主催・公益
-
-
15年度末浄化槽普及率9.14% 「浄化槽の日」に普及啓蒙キャンペーン展開
環境・農林水産・国土交通の3省はこのほど、2015年度末(16年3月末)の浄化槽の普及状況を公表した
-
-
トラスコ中山 AIによる商品検索サービス開始
トラスコ中山は、AIによる対話型商品検索ツール「トラスコ AIオレンジレスキュー」のサービスをこのほ
-
-
日商調べ 中小の設備投資意欲増大
日本商工会議所が5月の早期景気観測(LOBO)調査に付帯して会員中小企業に行った「2017年度設備投