アスコット 「学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞」受賞
情報システム開発を手掛けるアスコット(本社・大阪市)はこのほど、経営理念の実践やイノベーションを推進し従業員満足度(ES)の高い中堅・中小企業を顕彰する第1回「学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞」(主催・大阪府経営合理化協会)の大賞(本賞)を受賞した。9月26日、同社の会長らが大阪市中央区のキャッスルホテルでの表彰式に出席し、喜びを分かち合った。
同会長が「真に役立つシステムを自分の手で創りたい」として富士通を退職して創業したのが同社。中小企業の経営課題を解決に貢献することを存在意義とし、社会的使命とする経営理念を社員に浸透させながら業種別・業態別のビジネス支援パッケージソフトを企画・開発して業績を拡大してきた。
同賞は自薦、他薦の両面から選出された企業を、有識者と協会会長・ 副会長の11名で審査する権威のあるもので、表彰式では先進的な中堅・中小企業を学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞として顕彰し、大賞のアスコットはじめ17社を表彰した。
管材新聞 2018年10月24日 第1753号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
TOTO 台付シングル混合水栓4シリーズが『レッドドット・デザイン賞2019』受賞
TOTOの台付シングル混合水栓「GMシリーズ」「ZAシリーズ」「GEシリーズ」「GCシリーズ」の4シ
-
-
「Japan IT Weekジャパン」に日栄インテック出展
「Japan IT Week【春】」(リード エグジビション ジャパン主催)が5月11日~13日の3
-
-
全管連 水道法改正案成立へ厚労相らに要望
全国管工事業協同組合連合会(全管連)はこのほど、厚生労働大臣と自由民主党衆議院国会対策委員長(鹿児島
-
-
TOTO 宮島に官民協働で「おもてなしトイレ」
TOTO(社長喜多村円氏)は、広島県廿日市市(市長眞野勝弘氏)と協働し、世界遺産・嚴島神社を有する宮
-
-
18年度 下請法違反指導件数 9年連続で過去最多更新
公正取引委員会がこのほど公表した2018年度の下請法違反による指導件数は7710件で、過去最多を9年
-
-
建機需要予測 17年度2兆1165億円、9%増 旧型機更新需要で国内増 18年度2兆781万円、2%減
日本建設機械工業会(建機工)はこのほど、建設機械需要の2017年度および18年度予測をまとめ
-
-
塩ビ管・継手協会 普及・啓発活動展開 一段と内容充実図る
塩化ビニル管・継手協会はこのほど、2013年10月に開始した自治体・事業体への硬質塩化ビニル管・継手
-
-
10月新設住宅着工、2カ月ぶり増 持家2カ月ぶり・分譲住宅3カ月連続増、貸家2カ月連続減
国土交通省が発表した10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比0.3%増(2カ月ぶり増)の8万3330戸
-
-
日本バルブ工業会 ばるちゃん「ゆるキャラグランプリ」エントリー 上位ランクインめざす
日本バルブ工業会はこのほど、バルブのイメージキャラクターである「ばるちゃん」を「ゆるキャラグランプリ
PC
- PREV
- 日本バルブ工業会 バルブフォト五七五募集
- NEXT
- 18年上半期管材生産 大方の品種で堅調






