モノタロウ 理化学機器の低価格レンタルサービスを開始
モノタロウ 理化学機器の低価格レンタルサービスを開始
MonotaRO(モノタロウ)は このほど、研究開発や実験に必要とされる理化学機器のレンタルサービスを開始した。アズワンの小型熱プレス機やキッコーマンのルミテスター(ATPふき取り検査用測定器)、Met ONEのパーティクルカウンター(微粒子測定器)など44 アイテムが対象。申込は同社Webサイトから行い、最短5日間から借りられる。
同社は理化学機器の取扱いを2010年から本格的に開始。直近1年間で従来の倍となる18万点に拡充するなど、新規商品の採用を強化しており、商品ラインアップの拡充に伴い、大学の研究室や大手製造業の品質管理を中心とした顧客が拡大しているという。
このような背景のもと同社では、研究開発サイクル短期化による「必要なときに必要な期間だけ安価に理化学機器をレンタルしたい」というユーザーニーズの高まりを受け、同サービス開始する。一般的に高額とされる理化学機器購入費用の軽減、納品までのリードタイムの短縮化、購入前の試用、緊急時の迅速手配など、レンタルならではの利便性の高いサービスを提供する。
同社ではこのほか、計測機器、溶接機器、トランシーバーのレンタルサービスをすでに実施している。
管材新聞 2019年8月7日 第1780号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-  
                              
- 
              クリナップ 料理で認知症予防 全3回セミナー受付開始クリナップは認知症予防について“作って学べる”セミナーを「クリナップ・キッチンタウン・東京」(新宿シ 
-  
                              
- 
              水生活製作所 シャワーがGD賞水生活製作所(旧社名早川バルブ製作所)の「ミストップ・リッチシャワー」が2017年度グッドデザイン賞 
-  
                              
- 
              建設工事の裁判外紛争申請 7件増の133件建設工事にかかわる裁判外紛争処理機関「建設工事紛争審査会」(中央審査会・都道府県審査会)はこのほど、 
-  
                              
- 
              配管工は2.1%不足 8職種全体傾向は94カ月連続不足 4月の建設労働需給国土交通省がまとめた4月の建設労働需給調査結果によると、配管工の過不足率は前月(1.3%不足)から不 
-  
                              
- 
              日本バルブ工業会 バルブフォト五七五コンテスト日本バルブ工業会は、「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として3月21 
-  
                              
- 
              14年度末下水道整備状況 全国平均77.6%、整備人口61万人増加国土交通省がこのほどまとめた2014年度末(昨年3月末)の全国下水道処理人口普及率(下水道普及率)は 
-  
                              
- 
              15年第3・第4四半期 住宅リフォーム好調矢野経済研究所は、2015年第3および第4四半期の国内住宅リフォーム市場の短期的な市場トレンド調査結 
-  
                              
- 
              企業の業績悪化見通し(東京商工リサーチアンケート調査の結果)東京商工リサーチ(社長河原光雄氏)はこのほど、2019年度「業績見通し」に関するアンケート調査の結果 
-  
                              
- 
              東京商工リサーチ 今年度業績見通し調査東京商工リサーチはこのほど、2018年度「業績見通し」に関するアンケート調査の結果を発表し、中小企業 
-  
                              
- 
              バルブ工業会 「バルブフォト五七五」応募受付開始日本バルブ工業会は「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として毎年3月2 


 
 
 
 
 
         
        




