大阪管材組合 組合員企業を対象に 採用向けHP作成
公開日:
:
業界ニュース
大阪管工機材商業協同組合(理事長久門龍明氏)では、人材確保委員会(委員長多田修三氏)が中心となり、組合員企業の人材確保に貢献することを目的とした採用向けポータルサイトの開設に取り組んでいる。
少子高齢化に伴う労働人口の減少などの要因により中小企業では新卒・中途採用者の採用が厳しい状況が続いており、これまでの採用活動では、人材を確保できず事業活動への影響も懸念されている。
同組合では、昨今の就職活動を行う大学生や転職希望者が就職先を探す際にスマホからインターネットを多用し求人情報を検索することに着目し、組合が採用向けポータルサイト「管工業界求人ナビサイト(カンナビ)」を立ち上げ検索サイトの上位に掲載されやすいように各組合員企業の専用ページを設ける。
申込・登録した各組合員企業は、indeedやGoogle for jobsの求人サイトに対応した会社情報(1ページ)と求人情報(2ページ)をアップし採用活動に利用していく。
8月6日と7日には同組合会館3階会議室で約30社の組合員企業の人事・採用担当者らが出席し、ホームページ作成募集に関する説明会が行われた。多田修三・人材確保委員長の挨拶に続き、一般財団法人大阪労働協会人材開発部企画推進グループの宍野雅幸氏と内藤一水社大阪支社営業第2課メディア推進グループの豊田晋太氏がサイトの概要と求人情報の作成、indeedの仕組みと活用方法について説明を行った。
ポータルサイトについては9月12~14日の日程で開催される同組合主催「第19回管工機材・設備総合展」に合わせて開設する予定にしている。
管材新聞 2019年8月28日 第1783号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
昨年度設備工事受注0.8%減少と低迷 民間「管工事」7年連続増
国土交通省がこのほどまとめた2016年度の設備工事3業種(電気・管・計装工事の各主要20社)の受注額
-
-
キッツスマート養殖 マダイの長期飼育とプラント運用試験に成功
キッツはこのほど、陸上で魚を養殖するプラントを独自に開発し、マダイの長期飼育および同プラントの自動制
-
-
国交省 公共工事基準賃金引き上げ 全国平均で4.9% 配管工は1.3%上昇
国土交通省は、2月から適用する公共工事設計労務単価(労務単価)を全職種全国平均で昨年2月比4.9%引
-
-
建設工事の裁判外紛争申請 7件増の133件
建設工事にかかわる裁判外紛争処理機関「建設工事紛争審査会」(中央審査会・都道府県審査会)はこのほど、
-
-
【新製品】TOTO 省資源・省施工の壁掛大便器 パブリックトイレの新定番
TOTOは、「パブリックトイレの新定番」として、タンク式とフラッシュバルブ式の長所を兼ね備えた同社独
-
-
14年工業統計調査結果
経済産業省の「2014年工業統計調査」で、製造品出荷額は24産業(産業中分類)中、輸送用機械器具製造
-
-
NTN 既存の水路に簡単設置できる小水力発電 12月発売へ
NTNは、福島県須賀川市の新安積疏水で今年6月から9月の3か月間にわたって実施していた新開発
-
-
配管工は1.7%不足 8職種全体傾向は75カ月連続不足 9月の建設労働需給
国土交通省がまとめた9月の建設労働需給調査結果によると、配管工の過不足率は前月(0.9%不足)から0
-
-
TOTO 成田空港にもてなしのトイレ空間オープン
TOTOは4月3日、IoTを活用した“最先端のおもてなしトイレ空間”「experience TOTO
-
-
パナソニック エアコン用電設資材など値上げ
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、原材料価格高騰などの影響により19年1月1日から電設






