阪急不動産 追加料金なしで選べる水回りメニュー 都心の分譲マンションに順次導入
阪急不動産は、近年の多様なニーズに応えるため、キッチン・洗面化粧台・ユニットバスについてライフスタイルに合わせて選べる水回りのメニュー「ジオマイセレクト」を開発。オプション料金は発生しない。7月から販売を開始する新築分譲マンション「ジオ四谷荒木町」(東京都新宿区)に初めて導入し、今後、都心部で着工する新築分譲マンション<ジオ>に順次導入する予定。
ジオ四谷荒木町
http://www.g-yotsuya.jp/
プレスリリース
http://www.hankyurealty.jp/data/pdf/2_169.pdf
メニュー内容や種類は物件ごとに変わる可能性はあるが、同物件では、キッチン、洗面化粧台、ユニットバスにそれぞれ3種類のパッケージセレクトメニューを用意した。
例えば、ユニットバスでは、保温浴槽やキレイサーモフロアに、400×600ミリメートル角タイルパネル全面張りをセットにし、スタイリッシュで重厚感のあるデザインにした「デザインプラン」、バスサウンドシステムやリラクゼーション照明などをセットにした「リラクゼーションプラン」、打たせ湯機能付きのオーバーヘッドシャワーを標準化した「シャワープラン」を用意。
一方、キッチンでは、「調理充実プラン」、「ボックスデザインプラン」、「家電収納プラン」の3種、洗面化粧台では、「共通事項」「デザインプラン」「スタイルミラープラン」の3種から選べる。
管材新聞 2016年7月27日 第1673号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
ノーリツ 女子大などと連携し、ふろの魅力を発信
ノーリツは「ピースなふろの日」である2月26日に、神戸女子大学と神戸市水道局と連携した「おふ
-
-
昭和バルブ製作所 バルブ販価引き上げ
昭和バルブ製作所は、6月12日出荷分からバルブ製品の販売価格を7%~10%引き上げる。 対象製品と
-
-
5月新設住宅着工、2カ月連続減 持家8カ月連続増ながら分譲住宅・貸家減続く
国土交通省が発表した5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比8.7%減(2カ月連続減)の7万2581戸と
-
-
TOTO 誕生から54年 ユニットバスルーム出荷1000万台突破
TOTOの「ユニットバスルーム」の累計出荷台数がこのほど1000万台を突破した。54年前に誕
-
-
昨年度設備工事受注 続伸して6.5%増「管工事」9年連続増
国土交通省がこのほどまとめた2018年度の設備工事3業種(電気・管・計装工事の各主要20社)の受注額
-
-
日建連「もっと女性が活躍できる現場に」 国交省へ要望書
日本建設業連合会(日建連)は4日、国土交通省に女性技術者・技能者がもっと活躍できるよう職場環境の整備
-
-
昨年建設受注6.9%増 設備工事も堅調に推移
国土交通省がこのほど公表した2015年の建設工事受注高は前年比6.9%増と、3年連続の増加となった。
-
-
昨年のバルブ生産金額 4年連続増加
2017年(暦年)のバルブ生産高(経済産業省まとめ)は、生産金額、生産重量とも前年を上回り、金額は4
-
-
LIXIL住生活ソリューションなど 中古住宅・空き家流通の活性化支援ソフト
LIXIL住生活ソリューションと日本ホームステージング協会は中古住宅・空き家の流通を活性化する同協会
-
-
17年度第2四半期 エアコン出荷堅調
日本冷凍空調工業会がこのほど発表した2017年度第2四半期(7~9月)の冷凍空調機器国内出荷実績(台