阪急不動産 追加料金なしで選べる水回りメニュー 都心の分譲マンションに順次導入
阪急不動産は、近年の多様なニーズに応えるため、キッチン・洗面化粧台・ユニットバスについてライフスタイルに合わせて選べる水回りのメニュー「ジオマイセレクト」を開発。オプション料金は発生しない。7月から販売を開始する新築分譲マンション「ジオ四谷荒木町」(東京都新宿区)に初めて導入し、今後、都心部で着工する新築分譲マンション<ジオ>に順次導入する予定。
ジオ四谷荒木町
http://www.g-yotsuya.jp/
プレスリリース
http://www.hankyurealty.jp/data/pdf/2_169.pdf
メニュー内容や種類は物件ごとに変わる可能性はあるが、同物件では、キッチン、洗面化粧台、ユニットバスにそれぞれ3種類のパッケージセレクトメニューを用意した。
例えば、ユニットバスでは、保温浴槽やキレイサーモフロアに、400×600ミリメートル角タイルパネル全面張りをセットにし、スタイリッシュで重厚感のあるデザインにした「デザインプラン」、バスサウンドシステムやリラクゼーション照明などをセットにした「リラクゼーションプラン」、打たせ湯機能付きのオーバーヘッドシャワーを標準化した「シャワープラン」を用意。
一方、キッチンでは、「調理充実プラン」、「ボックスデザインプラン」、「家電収納プラン」の3種、洗面化粧台では、「共通事項」「デザインプラン」「スタイルミラープラン」の3種から選べる。
管材新聞 2016年7月27日 第1673号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
16年度設備投資計画 大企業で5年連続増加
日本政策投資銀行がまとめた大企業(資本金10億円以上)の全国設備投資計画調査結果(6月調査)によると
-
-
7~9月期中小企業 業況やや持ち直し
中小企業庁はこのほど、第145回中小企業景況調査(2016年7~9月期)の結果を公表した。それによる
-
-
パロマ オランダのボイラー・給湯器メーカーを買収 欧州市場に進出
パロマが100%出資する米国子会社の「Paloma Rheem Global, Inc.」(ジョージ
-
-
管材新聞 社説 2015.10.14
○住宅リフォーム推進協議会(リ推協)などリフォーム関連の15団体は「リフォームで生活向上プロジェクト
-
-
建機需要予測 17年度2兆1165億円、9%増 旧型機更新需要で国内増 18年度2兆781万円、2%減
日本建設機械工業会(建機工)はこのほど、建設機械需要の2017年度および18年度予測をまとめ
-
-
CKサンエツ 3月22日付で東証一部に指定 増配・記念配当を実施
CKサンエツは3月15日、東京証券取引所から承認を受け、3月22日をもって東京証券取引所市場第二部か
-
-
中小製造業の投資意欲 昨春より増大傾向
日本政策金融公庫(日本公庫)がこのほどまとめた中小製造業設備投資動向調査結果によると、2018年度に
-
-
16年度ポンプ受注 省エネ志で4.3%増 官需・外需も堅調維持
日本産業機械工業会(産機工)はこのほど、2016年度の産業機械受注見通しを発表し、ポンプ受注について
-
-
TOTO トイレ川柳 最優秀賞「日本から 世界のおしり 洗いたい」
TOTOが毎年募集している「トイレ川柳」の結果がこのほど発表され、応募総数3万2734句のなかから、
-
-
来年度建設投資2.7%減へ 民間住宅微増、非住宅横ばい
2019年度の建設投資額は18年度(見通し)比2.7%減少するという予測が出された。建設経済研究所が