下水道展‘16名古屋開催
公開日:
:
業界ニュース

下水道事業に関連する幅広い分野の最新技術・機器を紹介する「下水道展‘16名古屋」(主催・公益社団法人日本下水道協会)が7月26~29日の4日間、名古屋市金城ふ頭のポートメッセなごやで開催された。
「日本発!くらしを支える底力」をテーマに277社・団体が922小間に出展。管路資機材、下水処理、建設、設計・測量、維持管理など多岐にわたる最新の製品技術・情報を紹介され省エネ、創エネ、耐震化など幅広い分野の製品が出展された。
併催行事として研究成果や実務事例を報告する「第53回下水道研究発表会」が愛知県産業労働センター(ウインクあいち)で開催されたほか国内外の産官学関係者が参加したセミナーやシンポジウムも開催された。また体験型アトラクションやゲームを通して人々の暮らしを支える下水道の役割を分かりやすく紹介するパブリックゾーン「スイスイ下水道研究所」なども設けられ、多くの家族連れで賑わった。
レゴブロックを使ったワークショップや燃料電池自動車の展示、市内の下水道施設を見学するバスツアーも企画され、4日間合計で3万5393人(26日7769人、27日9584人、28日1万383人、29日7657人)の来場者を記録した。
管材新聞 2016年8月10日 第1675号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
平成30年度新設住宅着工、2カ年度ぶり増 持家・分譲住宅が増、貸家は減少
国土交通省が発表した平成30年度の新設住宅着工戸数は、前年度0.7%増(2カ年度ぶり増)の95万29
-
-
パナソニック「TOKYO リノベーション ミュージアム」開設
パナソニック株式会社 ライフソリューションズ社は、東京オフィスがあるパナソニック東京汐留ビル1階に、
-
-
15年度機械工業生産 若干上方修正
日本機械工業連合会は、2015年度の機械工業生産改訂見通しを前年度比3.3%増の72兆5514億円と
-
-
TOTO 「サザナ」新CMに「菌の親子」
TOTOは昨年、タンクレストイレ「ネオレスト ハイブリッドシリーズ AH/RH」で話題を集め
-
-
三菱電機 伊空調会社デルクリマを完全子会社化
三菱電機は2月24日、イタリアの業務用空調事業会社デルクリマ社(ミラノ)を完全子会社化したと発表した
-
-
5月新設住宅着工、2カ月連続増 貸家の減少続く、持家も減、分譲住宅は増加
国土交通省が発表した5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比1.3%増(2カ月連続増)の7万9539戸と
-
-
昨年のエアコン国内出荷家庭、業務用とも堅調
日本冷凍空調工業会がこのほどまとめた2017年(暦年)のルームエアコン(家庭用エアコン)の国内出荷台
-
-
TOTO ドイツ有数のリゾートホテルがNEORESTを採用
ドイツの著名リゾート地にあり、首脳会議なども開催される5つ星ホテル「ホテル シュロス・エルマウ」に、
-
-
DIYショウ開催告知
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会は8月27日~29日の3日間、幕張メッセ国際展示場で「JAPAN
-
-
水生活製作所 シャワーがGD賞
水生活製作所(旧社名早川バルブ製作所)の「ミストップ・リッチシャワー」が2017年度グッドデザイン賞
PC
- PREV
- 建設工事の裁判外紛争申請 7件増の133件
- NEXT
- 建産協 「カタらボ」機能拡充など活動強化






