「シーフードショー」でキッツなど出展
日本最大級の水産専門商談展示会「第18回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」(大日本水産会主催)が8月17~19日の3日間、東京ビッグサイトで開催され、国内45都道府県、海外26カ国・地域から過去最大の822社(約1300小間)が出展し、「世界で魚好きがふえてきた! We Love Fish!」をテーマに国内外の幅広いバイヤーに向け、水産商材を提案した。
シーフードショーは、国内外の水産物や水産に関わる技術を紹介する国内随一のイベントとして多くの関係者が視察に訪れることから、国内外のマーケットへの影響力が強い展示会。今回は「鮮度流通技術展2016」を初めて開き、日本の農林水産物の輸出拡大を後押しし、豊洲新市場オープンを控え、地方と都市を結ぶ流通機能としての水産市場の新たな魅力などを紹介、会期中3万2731名が来場した。
18日にはキッツ経営企画部・事業開発部長がセミナー会場で『水産ビジネスの新しいかたち「キッツスマート養殖」』と題して講演。同社は国際プロモーション活動を通して、新しい水産ビジネスについての積極的な提案を行っている。展示小間では独自に開発した養殖水の循環浄化技術、養殖プラントの自動運転制御とICTクラウドによる遠隔監視システムなどの最先端技術を紹介。パネルと動画を用いたプレゼンテーションを通して、「キッツスマート養殖」による新しい水産ビジネスについてこれまでの成果を発表した。
管材新聞 2016年9月7日 第1677号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
タカラスタンダード第2四半期決算 新築・リフォームとも中高級品好調で増収増益 不透明な市況ふまえ通期予想は据え置き
タカラスタンダード(社長渡辺岳夫氏)が11月5日発表した2020年3月期第2四半期決算(4月1日~9
-
-
「エコ対応の管材」 コベルコマテリアル銅管 銅二層管『キュプロサーモCTX』
銅地金溶解から加工・販売まで手がける銅管専門メーカーのコベルコマテリアル銅管社が、これまで培った高い
-
-
18年度第2四半期 リフォーム受注低迷 住宅「給排水設備」堅調
国土交通省がこのほどまとめた2018年度第2四半期(18年7~9月)の建築物リフォーム・リニューアル
-
-
配管工は1.7%不足 8職種全体傾向は75カ月連続不足 9月の建設労働需給
国土交通省がまとめた9月の建設労働需給調査結果によると、配管工の過不足率は前月(0.9%不足)から0
-
-
9月の東京地区管材景況 売上・粗利とも停滞続く 景況感やや上向く
東京管工機材商業協同組合はこのほど、9月の「管工機材商景況動向」を発表した。景況感は、「悪い」回答が
-
-
TOTO 成田空港にもてなしのトイレ空間オープン
TOTOは4月3日、IoTを活用した“最先端のおもてなしトイレ空間”「experience TOTO
-
-
TOTOの「きれい技術」はめっちゃいい! 関西弁のチラシ好評
「めっちゃキレイになるやん!」「清潔でええな!」「ツルツルやな~」「ニオイにも効くで!」
-
-
東日製作所 最新カタログ「東日トルク機器総合製品案内2018.03」発行
東日製作所はこのほど、最新カタログ「東日トルク機器総合製品案内2018.03」の無料配布とPDFダウ
-
-
大阪管材組合 組合員企業を対象に 採用向けHP作成
大阪管工機材商業協同組合(理事長久門龍明氏)では、人材確保委員会(委員長多田修三氏)が中心となり、組
-
-
5月新設住宅着工、2カ月連続減 持家8カ月連続増ながら分譲住宅・貸家減続く
国土交通省が発表した5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比8.7%減(2カ月連続減)の7万2581戸と