ヤマダ電機 リフォーム大手のナカヤマと業務提携
ヤマダ電機は、2月2日開催の取締役会で、住宅リフォーム事業で国内トップクラスのナカヤマと、将来的な資本提携を視野に入れた業務提携を行うことを決議した。両社の持つ強みやノウハウ活かしたスマートハウス・リフォーム事業の取り組みを推進する。
同社は、日本最大級のIoT企業として家電販売を中心とした新たな事業領域の開拓を進めており、その取り組みのひとつにスマートハウス・リフォーム事業がある。11年に中堅ハウスメーカーのエス・バイ・エルを買収し、住宅事業に参入。翌12年には住設機器メーカーのハウステックを子会社化している。
ナカヤマは、日本全国に直営店100か所、物流拠点5か所、国内工場1か所、海外工場1か所を所有し、リフォームの商品開発から製造、販売、施工、アフターサービスまで一貫して行っている。さらに、「暮らしやすく お値段やすく」をモットーに、適正な住宅改修工事から建築設計管理をし、評判が口コミで広がるよう努めている。
今回の業務提携により、
- ハウステックとナカヤマそれぞれが持つオリジナル商品の強みを活かした展開
- ナカヤマの持つ建材及び設備機器の採用
- 新築住宅販売の情報活用
- ナカヤマの持つ「CG・CADパノラマ&CGシュミレーションシステム」の活用による提案力強化
- ヤマダ電機グループのリフォームローン活用
- オリジナル製品の共同開発
- 物流の効率化
- 共同販促等による営業の最適化と最大化
- 新業態の共同開発
などに今後取り組んでいく。
管材新聞 2017年3月1日 第1695号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
TOTO 東京五輪のオフィシャルパートナーへ
TOTOは2月24日、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と「東京2
-
-
使いどころが分からない(笑)72歳のおじいちゃんが作ったLINEスタンプが話題に!
1/8のめざましテレビでも紹介されていましたが、72歳のおじいちゃんが作ったLINEスタンプ
-
-
TOTO トイレットペーパー型川柳集発売
TOTOは、このほど発表された第12回「トイレ川柳大賞」で選出された20句をトイレットペーパ
-
-
モノタロウ テレビCMに「建設業篇」が新登場 現場で使う消耗品をネットで注文♪
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(=モノタロウ)は、「建設業篇」のテレビCMをこのほど
-
-
MonotaRO「経費節減カタログVol.4」発刊 PB商品34万点に拡充
MonotaRO(モノタロウ)は、コスト削減に役立つPB商品を掲載した商品カタログ『経費節減
-
-
パナソニック インドで住宅部材事業を本格展開
パナソニックは、10月からインド市場でシステムキッチンなどのを販売を開始し、住宅部材事業の本格的展開
-
-
エーアンドエーマテリアル 耐火パイプ類値上げ 5月1日、20%以上
エーアンドエーマテリアルは、浅野耐火パイプ類を5月1日出荷分から20%以上値上げすると発表した。
-
-
「住み替えよりリフォーム」8割超え LIXIL調べ
政府が打ち出した「中古住宅流通市場・リフォーム市場の規模を20兆円まで倍増」計画に則った施策が充実す
-
-
TOTO 成田空港にもてなしのトイレ空間オープン
TOTOは4月3日、IoTを活用した“最先端のおもてなしトイレ空間”「experience TOTO
-
-
TOTO 株式の買収防衛策の廃止を決定
TOTOは4月26日、同日開催の取締役会で「当社株式大量買付行為関する対応方針(買収防衛策)」(20