日本工業出版 空衛設備技術者必携の書「建築設備 配管工事読本」発刊
日本工業出版はこのほど、「建築設備 配管工事読本」を発刊した。
近年、老朽化した建物の更新などインフラ整備に向けて技術者、技能者の不足が顕著になっている。関連団体が様々な取り組みをしている中、本書では、空調衛生設備技術者に欠かせない実務上役立つ配管工事を詳細に掲載している。
筆者の多くは経験豊富な現場配管施工経験者で、配管工事の魅力をわかりやすく紹介。配管工事の初心者にも理解しやすい「用語解説」のほか、「ちょっと一息!」などの息抜きの記事も紹介。建築設備配管工事の設計・施工・管理の実務者に座右の書といえる。
著者は安藤紀雄・小岩井隆・瀬谷昌男・堀尾佐喜夫・水上邦夫の各氏。A5判・416ページ。定価3500円十税。
主要項目は次のとおり。
- 第1話=建築設備配管材料の雑知識。配管とは?/建築設備配管材料の分類他。
- 第2話=配管用炭素鋼鋼管(SGP)の接合法。鋼管接合法の種類/ねじ接合法/メカニカル接合法/溶接接合法。
- 第3話=ステンレス鋼管と銅管の接合法。ステンレス鋼管の接合法、銅管の接合法。
- 第4話=樹脂管の接合法硬質ポリ塩化ビニル管の接合法、ポリエチレン管の接合法、ポリブテン管の接合法他。
- 第5話=「切削ねじ接合」から「転造ねじ接合」の時代へ。「切削ねじ」と「転造ねじ」の比較/技能五輪国際大会と転造ねじの世界中への発信/国土交通省と転造ねじの認知過程他。
- 第6話=ねじ配管とそのシール法。ねじ配管にシールは不可欠?/「液状シール剤」と「テープ状シール材」の選択他。
- 第7話=衛生設備配管の現状とライニング配管の施工法。衛生設備配管と配管材料/内面ライニング鋼管の種類/ライニング鋼管の取扱い・保管等他。
- 第8話=銅使用の歴史と銅管の深化知識。配管材料としての銅管の特徴/もっと知っておきたい・建築用鋼管の深化知識他。
- 第9話=排水配管工事の特徴と施工留意点。排水の用途と排水の種類/排水用途別排水管材料の種類他。
- 第10話=建築設備用バルブ類の基礎知識。バルブの基本的な構造/バルブ類の材料と腐食/バルブ類の法規・許認可と規格他。
- 第11話=配管の漏洩・耐圧試験など。配管耐圧試験の準備・方法/水圧試験/気圧試験/満水試験/通水試験他。
- 第12話=建築設備配管の寿命と金属配管腐食。金属材料と腐食/配管腐食の実態/各種の腐食。対策/空気中における腐食とその対策他。
【用語解説】はマクロセル腐食/蒸気還水管とステンレス鋼管/ソルべント・クラッキング/異種金属接触腐食/RoHS指令/パッキンとガスケット/厨房排水処理施設他。
【ちょっと一息!】は鋼管(SGP)の定尺長5.5mの不思議?/頭は使いよう!/渡辺工業 渡辺社長の思い出/ヤーンシール材/国際技能五輪の思い出/配管の腐食トラブル/1階の和風大使器からの噴水現象/人体と建築設備/ステンレスは万能か?/長時間の水圧試験を行う場合の注意事項他。
管材新聞 2017年3月1日 第1695号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
日本バルブ工業会 「第2回学生バルブ論文コンテスト」の募集開始
日本バルブ工業会は、前回(2013年)開催した「学生懸賞論文コンテスト」を「第2回学生バルブ論文コン
-
-
14年度上期 建物リフォーム 住宅・非住宅とも減少 管工事業は大幅増加
国土交通省がこのほどまとめた2014年度上期(14年4~9月)の建築物リフォーム・リニューアル工事受
-
-
キッツスマート養殖 マダイの長期飼育とプラント運用試験に成功
キッツはこのほど、陸上で魚を養殖するプラントを独自に開発し、マダイの長期飼育および同プラントの自動制
-
-
TOTO ドイツ有数のリゾートホテルがNEORESTを採用
ドイツの著名リゾート地にあり、首脳会議なども開催される5つ星ホテル「ホテル シュロス・エルマウ」に、
-
-
クレアフォームジャパン パイプの経年劣化や保全 状態の測定・評価ソフト
3Dスキャニング測定ソリューションと3Dエンジニアリングサービスのクレアフォームジャパンはこのほど、
-
-
中小企業の「組合まつり」に滋賀バルブ団体が出展
東京都中小企業団体中央会の中小企業世界発信プロジェクト2020の一環事業「組合まつり in TOKY
-
-
川崎重工 国内初のLNGバンカリング船1隻を受注
川崎重工業は、川崎汽船、中部電力、豊田通商および日本郵船の4社が出資する合弁会社「セントラルLNGシ
-
-
パナソニック エアコン用電設資材など値上げ
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、原材料価格高騰などの影響により19年1月1日から電設
-
-
今年度上期建設受注低迷 日建連97社
日本建設業連合会(日建連)はこのほど、2018年度上半期(4~9月)の法人会員(97社)の受注結果を
-
-
東日製作所 最新カタログ「東日トルク機器総合製品案内2018.03」発行
東日製作所はこのほど、最新カタログ「東日トルク機器総合製品案内2018.03」の無料配布とPDFダウ