職人さんドットコム 工具盗難防止登録システム開始
公開日:
:
業界ニュース
工具・資材メーカーなどの最新の商品情報を発信する日本最大級の建設職人向け情報サイト「職人さん」を運営する職人さんドットコムはこのほど、電動ドリルやレーザー測定器など工具の盗難防止を目的とした工具防犯登録システムを開始した。
建設工事の現場では、職人らが使用する電動ドリルやレーザー測定器などの高額なプロ工具の盗難事件が多発しており、盗難品であることを知りながら買い取る業者もいるため大きな問題となっている。
そこで同社では、ショップでの工具購入時に工具の製造番号と所有者を登録・管理するシステムを構築した。登録された工具に見える防犯対策として登録シールを貼付し、盗難などの被害にあった場合でも所有者を特定することにより転売を防止する。
登録の申し込みは関西・関東エリアの「職人さんドットコム」に認定された「工具防犯登録認定店」で行う。登録費用は、申込時に店頭で500円。シール剥がれなどの場合、購入店で再発行可能。登録履歴はPCやスマホでいつでも確認でき、写真やメモ書きなどの情報を追加することもできる。
同サイト加入のプロショップからスタートし年内には全国1500店舗のネットワークを作り工具防犯登録システムを広めていくとしている。
管材新聞 2017年4月5日 第1698号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
今年度上期建設受注低迷 日建連97社
日本建設業連合会(日建連)はこのほど、2018年度上半期(4~9月)の法人会員(97社)の受注結果を
-
-
川崎重工 国内初のLNGバンカリング船1隻を受注
川崎重工業は、川崎汽船、中部電力、豊田通商および日本郵船の4社が出資する合弁会社「セントラルLNGシ
-
-
建設工事の裁判外紛争申請 7件増の133件
建設工事にかかわる裁判外紛争処理機関「建設工事紛争審査会」(中央審査会・都道府県審査会)はこのほど、
-
-
モノタロウ 理化学機器の低価格レンタルサービスを開始
モノタロウ 理化学機器の低価格レンタルサービスを開始 MonotaRO(モノタロウ)は このほ
-
-
アズビル金門・三好不動産・NTT西日本 検針業務の「LoRaWANTM」有用性検証
アズビル金門、三好不動産、西日本電信電話九州事業本部は5月1日、LPWAネットワーク「Fukuoka
-
-
学校のトイレ 和式、まだ半数以上 築30年以上では7割超え
TOTOなど6社で活動する、学校のトイレ研究会が実施した全国の公立小・中学校5000校の教職
-
-
キッチン・バス工業会 「台所・お風呂の川柳」入賞作を表彰
キッチン・バス工業会は11月2日、今年5月から7月にかけて募集した第14回「台所・お風呂の川柳」入賞
-
-
水道管の耐震適合率 15年度末 全国平均37.2%
厚生労働省がこのほどまとめた2015年度末(平成28年3月末)時点の水道管耐震適合率は全国平均で37
-
-
TOTO 水栓金具の新マザー工場棟建設 17年秋稼働予定
TOTOは1月29日、水栓金具等を製造するTOTOアクアテクノ(福岡県北九州市)本社・小倉工場敷地内
-
-
昨年の製造業工場立地 リーマンショック後2番目の高水準
経済産業省がまとめた2017年(1~12月)の「製造業等」(製造業、ガス業、熱供給業)の工場件数は前