イシグロ 「サンエス管材」を傘下
公開日:
:
業界ニュース
配管機材専門商社のイシグロは4月21日付で、サンエス管材をグループ会社化した。
サンエス管材から事業譲渡を受けるために現社名と同じ新会社を設立、商権と社員をそのまま引き継いで営業活動を行う。サンエス管材は昭和49年に設立した40年以上の業歴を持つ配管卸売の専門商社で、昨年度の年商は約9億円。近畿地方を営業基盤とし、大手サブコン向けや協力工事会社向けの販売に強みを持っている。
一方、イシグロは現在、大阪市大正区に約9900平方メートルの建築面積の新大阪ステーションを建設中で、今夏の竣工を予定している。サンエス管材のグループ化により、大阪北部地域にも営業拠点を持つことになり、関西での販売網拡大を図る。
イシグロにとっては6年前の「渡辺産商」以来の関西地区でのグループ化であり、相互のシナジー効果発揮による成長戦略に一段と弾みをつける。今回の買収によりイシグログループは来年度、グループ売り上げ600億円をめざす。
管材新聞 2017年5月10日 第1701号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
TOTOなど4社 SOFCに関する合弁会社設立で合意
森村グループ4社(ノリタケカンパニーリミテド=名古屋市、TOTO=福岡県北九州市、日本ガイシ
-
-
TOTO 和風大便器・単水栓等10%値上げ 4月1日受注分から
TOTOは、和風大便器、壁掛洗面器、単水栓・2ハンドル混合水栓およびアクセサリー等の一部品番について
-
-
配管工は0.4%不足 8職種全体傾向は46カ月連続不足 4月の建設労働需給
国土交通省がまとめた4月の建設労働需給調査結果によると、配管工は前月(0.5%不足)から0.1%縮小
-
-
国交省調べ 元請からの「不当なしわ寄せ」減少顕著
国土交通省がこのほど公表した2018年度「下請取引実態調査」によると、元請負人からの「不当なしわ寄せ
-
-
昭和バルブ製作所 バルブ販価引き上げ
昭和バルブ製作所は、6月12日出荷分からバルブ製品の販売価格を7%~10%引き上げる。 対象製品と
-
-
給工財団 熊本地震の給水装置 被害状況調査委設置
給水工事技術振興財団は5月21日、熊本地震給水装置被害状況調査報告書作成委員会を設置した。調査資料を
-
-
7~9月期中小企業 業況やや持ち直し
中小企業庁はこのほど、第145回中小企業景況調査(2016年7~9月期)の結果を公表した。それによる
-
-
昨年度 建設工事の裁判外紛争 141件といぜん多い
建設工事にかかわる裁判外紛争処理機関「建設工事紛争審査会」(中央審査会・都道府県審査会)はこのほど、
-
-
イシグロ 沖縄の「協同バルブ商事」グループ会社化
配管機材専門商社のイシグロはこのほど、協同バルブ商事から事業譲渡を受けることで合意に達したと発表した
-
-
18年度第2四半期 ルームエアコン出荷好調
日本冷凍空調工業会がこのほど発表した2018年度第2四半期(7~9月)の冷凍空調機器国内出荷実績(台