1~3月期 ルームエアコン出荷順調
公開日:
:
業界ニュース
日本冷凍空調工業会がまとめた2017年1~3月期のルームエアコン(家庭用エアコン)の国内出荷台数は前年同期比10.3%増の188万2873台と順調に推移した。パッケージエアコン(業務用エアコン)は0.1%増の19万1910台にとどまった。
このほか、家庭用ヒートポンプ給湯機が3.4%増の11万4924台、ガスエンジンヒートポンプエアコン(セット数)が27.6%減の5747台、チリングユニットは2.1%増の3546台であった。チリングユニットを機種別にみると、水冷式(2.1%減)と空冷式ヒートポンプ(3.4%減)が振るわず、空気式冷房専用(9.0%増)が堅調だった。
ファンコイルユニットは3.0%減の1万9787台と伸び悩み、エアハンドリングユニットも12.2%減の4382台にとどまった。全熱交換器は3.5%減の2万5408台で、業務用(3.3%減の2万4756台)、設備用(9.8%減の652)とも低調だった。
管材新聞 2017年5月17日 第1702号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
MonotaRO 春向け厳選商品カタログ発刊
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)は2月28日、顧客向け商品カタログ『間接
-
-
米プロ作業工具メーカー「スタンレー ブラック・アンド・デッカー」 現場作業風景写真応募のキャンペーン実施
配管工具を含む米国の作業工具大手のスタンレー ブラック・アンド・デッカー(本社・米国コネチカット州)
-
-
クレアフォームジャパン パイプライン経年劣化の測定・評価ソフト発売
3Dスキャニング測定ソリューションと3Dエンジニアリングサービスの業界最大手、クレアフォーム(本社・
-
-
日本バルブ工業会 バルブフォト五七五募集
日本バルブ工業会は、「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として3月21
-
-
18年度 下請法違反指導件数 9年連続で過去最多更新
公正取引委員会がこのほど公表した2018年度の下請法違反による指導件数は7710件で、過去最多を9年
-
-
TOTO 便座から立ち上がりをセンサーがお知らせ 医療施設向けウォシュレット
TOTOは、入院患者が便座から立ち上がったことを看護スタッフに知らせるトイレ内の見守り支援システムを
-
-
キッツ 製品価格を5月 7~10%値上げ
キッツは4月5日、製品のメーカー希望販売価格を5月1日出荷分から7~10%値上げすると発表した。
-
-
LIXILの子会社が破綻 債務保証は330億円
建築材料・住宅設備機器の最大手LIXILは、中国の子会社が破綻したことで、債務保証330億円
-
-
キッツ 長坂工場に直用水素ステーションを完成 燃料電池車を社用車として活用
キッツは4月6日、同社長坂工場(山梨県北杜市)に直用として建設していたパッケージユニットを用いた水素
-
-
今年度設備投資計画 大企業で4年連続増加
日本政策投資銀行がまとめた全国設備投資計画調査結果(資本金10億円以上の大企業、6月調査)によると、
PC
- PREV
- 16年の製造業工場立地件数 3年ぶり減少
- NEXT
- NJS 小径下水道管路調査にドローン