TOTO 誕生から54年 ユニットバスルーム出荷1000万台突破
TOTOの「ユニットバスルーム」の累計出荷台数がこのほど1000万台を突破した。54年前に誕生し、日本の風呂文化に変革をもたらしたこの工法は、今や浴室の主流。初代ユニットバスは建築設備技術遺産に認定されている。
東京オリンピックを控えた1963年、同社は日本初の超高層ホテル「ホテルニューオータニ」に大量の浴室を短期間で納入するため、日本初の「ユニットバスルーム工法」を開発した。これにより、1044室の浴室工事は従来なら3年かかっていたが、半分以下の17か月で完了させた。
翌々年には集合住宅用、77年には戸建住宅用、02年にはマンションの取り換え需要を見据えた商品をラインナップ。また、「カラリ床」や「魔法びん浴槽」など業界初の機能も生み出し、製品を進化させ続けている。最新のユニットバスルームでは、「カラリ床」は「お掃除ラクラクほっカラリ床」となり、このほか「お掃除ラクラク鏡」や「エアインシャワー」を標準搭載するなど、使い勝手と心地よさを追求している。
管材新聞 2018年5月9日 第1737号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
16年上半期 造船受注が激減 重量前年の2割にダウン
わが国の造船受注が激減している。日本船舶輸出組合がまとめによる2016年上半期(1~6月)の造船受注
-
-
TOTO ベトナムに新工場建設
TOTOは、ベトナムのハノイ東側にあるフンイェン省に新工場(第3工場)を建設する。衛生陶器の
-
-
19年度に設備投資 6割強の企業が計画
帝国データバンク(TDB)はこのほど、2019年度の設備投資に関する企業の意識調査を行った結果を公表
-
-
因幡電機産業 因幡電工事業部 被覆銅管とスリムダクトSDシリーズ 価格改定
因幡電機産業 因幡電工事業部(本部・東京都港区)は、4月1日出荷分より冷媒被覆銅管とスリムダクトSD
-
-
オンダ製作所 新総合カタログ発刊
創業55周年、ワンタッチ継手「ダブルロックジョイント」発売20周年を迎えるオンダ製作所はこのほど、2
-
-
17年度公共用水域水質
環境省はこのほど2017年度の公共用水域水質測定結果をまとめた。それによると、カドニウム、鉛、六価ク
-
-
全管連 水道法改正案成立へ厚労相らに要望
全国管工事業協同組合連合会(全管連)はこのほど、厚生労働大臣と自由民主党衆議院国会対策委員長(鹿児島
-
-
モノタロウ 1万円で揃う全身防寒コーディネート
昨年11月、関東地方で観測史上初の積雪を記録したことは記憶に新しいが、工業用間接資材の通信販売最大手
-
-
住宅リフォーム 昨年の市場やや縮小 19年は再び拡大見通し
矢野経済研究所(社長水越孝氏)の国内住宅リフォーム市場の調査結果によると、2018年の住宅リフォーム
-
-
17年度 下請法違反指導件数 8年連続で過去最多更新
公正取引委員会がこのほど公表した2017年度の下請法違反による指導件数は6752件(別に勧告9件)で
PC
- PREV
- 日本郵船など3社連合の新会社 定期コンテナ船サービス開始
- NEXT
- 来年度建設投資 前年度水準を維持