4~6月期自社景況判断 製造・非製造とも悪化 中小企業の回復は遅れる見通し

公開日: : 業界ニュース

内閣府、財務省がこのほど発表した4~6月期の法人企業景気予測調査(第57回調査)結果によると、現状の「自社の景況判断」は大企業、中堅企業、中小企業とも全産業で「下降」超となった。先行きでは大企業、中堅企業が7~9月期に「上昇」超に転じる見通しだが、中小企業は遅れて10~12月期に若干の「上昇」超に転じる見通しとなっている。

現状の「自社の景況判断」BSI(上昇から下降を引いた社数構成比)をみると、大企業は全産業で前回調査(1~3月期)のプラス3.3からマイナス2.0へ悪化した。製造業がプラス2.9からマイナス3.2へ、非製造業もプラス3.4からマイナス1.4へそれぞれ落ち込んだ。

7~9月期の見通しをみると、大企業全産業でプラス6.9へ急回復する。製造業はプラス8.0へ、非製造業もプラス6.3へ好転する。10~12月期の見通しは大企業全産業でプラス7.9、製造業でプラス11.2、非製造業でプラス6.2となっている。

中堅企業の現状は大企業に比べ低迷度は小さいものの、全体で前回のプラス0.8からマイナス1.0へ悪化した。製造業はマイナス2.6から同1.1へマイナス幅が縮小したが、非製造業はプラス1.8からマイナス1.0へ下落した。

7~9月期の見通しは、中堅企業全体でプラス6.1と回復する。製造業はプラス6.5へ、非製造業もプラス6.0へそれぞれ好転する。10~12月期は、中堅企業全体でプラス8.5を予想している。とくに、製造業はプラス13.9と大きく回復する。非製造業はプラス6.9となっている。

中小企業の現状認識は全体で前回のマイナス9.9からマイナス10.6へ一段と悪化した。とくに、製造業がマイナス8.0からマイナス10.1へ下落、非製造業もマイナス10.3からマイナス10.7へ若干の悪化。

7~9月期については、中小企業全体でマイナス3.3とやや回復するものの、いぜん低迷を見通す企業が上回っている。製造業がマイナス5.1、非製造業がマイナス3.0となっている。10~12月期見通しでは中小企業全体としてはプラス0.8とようやく「上昇」超に転じる。製造業はプラス3.4、非製造業ではプラス0.3と非製造業の見通しが厳しくなっている。
一方、現状の「国内景況判断」については、大企業、中堅企業は全産業で「上昇」超、製造業、非製造業とも「上昇」超で国内景気は順調とみている。ただ、中小企業は全体で「下降」超となり、製造業、非製造業を問わず、景気がかんばしくないと感じている。先行きでは大企業、中堅企業は7~9月期、10~12月期も「上昇」超で推移するが、中小企業は全体として全期間「下降」超で推移する見通しとなっている。中小企業製造業だけが10~12月でプラス1.3とやや「上昇」超に転ずる予想。

6月末時点の全産業の雇用状況は大企業、中堅企業、中小企業のいずれも「不足気味」超となっている。「従業員数判断」BSI(不足気味から過剰気味を引いた社数構成比)をみると、大企業全産業でプラス18.8、中堅企業全産業でプラス33.1、中小企業全産業でプラス29.5と、大きく「不足気味」超を示しており、中堅・中小企業の人手不足感が強い。

2018年度の全産業(金融・保険を除く)の売上高については、上期で前年同期比2.6%増、下期で同1.7%増、通期で前年度比2.1%増を見通している。製造業が3.0%増、非製造業が同1.7%増を見通している。

全産業(金融・保険を除く)の今年度の経常利益は、前年度比0.8%減を見通している。製造業が3.1%減、非製造業が0.4%増。

管材新聞 2018年6月27日 第1742号より抜粋

PC

フローバル ペアコイル

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。

関連記事

LIXIL 水栓まわりのデザインと機能が進化 スマート・ドレッサー 新「L.C.」

LIXILは、水栓まわりのデザインと機能を進化したスマート・ドレッサー 新『L.C.(エルシィ)』を

記事を読む

管材新聞 アイコン

アスコット 「学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞」受賞

情報システム開発を手掛けるアスコット(本社・大阪市)はこのほど、経営理念の実践やイノベーションを推進

記事を読む

管材新聞 アイコン

クレアフォームジャパン パイプの経年劣化や保全 状態の測定・評価ソフト

3Dスキャニング測定ソリューションと3Dエンジニアリングサービスのクレアフォームジャパンはこのほど、

記事を読む

管材新聞 アイコン

国交省 公共工事労務単価 平均2.8%引き上げ 6年連続の上昇 配管工は2.4%上昇

国土交通省はこのほど、3月から適用する公共工事設計労務単価を全職種全国平均(1万8632円)で昨年3

記事を読む

管材新聞 アイコン

TOTO「トイレ川柳」募集中

TOTOは、第13回「トイレ川柳」を募集している。締め切りは8月16日。最優秀賞のネオレスト賞1句に

記事を読む

キッツ・東亜バルブエンジニアリングが資本業務提携

キッツと東亜バルブエンジニアリングは12日、バルブ事業で資本業務提携を締結したと発表した。キッツ

記事を読む

TOTO決算、増収減益 国内住設微増収増益、海外は減収減益

TOTO(社長喜多村円氏)が10月31日発表した2020年3月期第2四半期決算(4月1日~9月30日

記事を読む

ばるちゃん

バルブ工業会「ばるちゃん」LINEスタンプ販売開始

日本バルブ工業会はこのほど、バルブイメージキャラクター「ばるちゃん」のLINEクリエイターズ

記事を読む

管材新聞 アイコン

10月新設住宅着工、2カ月ぶり増 持家2カ月ぶり・分譲住宅3カ月連続増、貸家2カ月連続減

国土交通省が発表した10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比0.3%増(2カ月ぶり増)の8万3330戸

記事を読む

管材新聞 アイコン

今年度 白物家電微減見通し ルームエアコンも横ばい

日本電機工業会(JEMA)がこのほど明らかにした2018年度の電気機器の生産見通しのうち、白物家電の

記事を読む

PC

フローバル ペアコイル

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

フローバル ペアコイル
電動工具 作業風景
電動工具の種類と選び方から用途別の特徴などをご紹介

大工さんや空調設備、水道屋さんなどのプロの職人さんが使うものから、

〈新製品〉ノーリツ ハイブリッド給湯機『ユコアHYBRID―S』価格を抑えた給湯・ふろタイプ 4月発売

ノーリツ(社長國井総一郎氏)は、省エネ・環境性に優れた家庭用ハイブリッ

〈新製品〉TOTO “気持ちいい”を科学 新「サザナ」

TOTO(社長喜多村円氏)は、戸建向けシステムバスルーム『sazana

ワキタ HPG6500is

ワキタ(本社・大阪市西区江戸堀1の3の20、社長脇田貞二氏、℡06―6

タカラスタンダード第2四半期決算 新築・リフォームとも中高級品好調で増収増益 不透明な市況ふまえ通期予想は据え置き

タカラスタンダード(社長渡辺岳夫氏)が11月5日発表した2020年3月

→もっと見る

  • 配管部品.com

    配管部品 楽天市場店

    配管部品 YAHOO店

    配管部品ドットコム Amazon店

    電材部品 ブログ

    電材部品 楽天市場店
PAGE TOP ↑