4~6月期自社景況判断 製造・非製造とも悪化 中小企業の回復は遅れる見通し
公開日:
:
業界ニュース
内閣府、財務省がこのほど発表した4~6月期の法人企業景気予測調査(第57回調査)結果によると、現状の「自社の景況判断」は大企業、中堅企業、中小企業とも全産業で「下降」超となった。先行きでは大企業、中堅企業が7~9月期に「上昇」超に転じる見通しだが、中小企業は遅れて10~12月期に若干の「上昇」超に転じる見通しとなっている。
現状の「自社の景況判断」BSI(上昇から下降を引いた社数構成比)をみると、大企業は全産業で前回調査(1~3月期)のプラス3.3からマイナス2.0へ悪化した。製造業がプラス2.9からマイナス3.2へ、非製造業もプラス3.4からマイナス1.4へそれぞれ落ち込んだ。
7~9月期の見通しをみると、大企業全産業でプラス6.9へ急回復する。製造業はプラス8.0へ、非製造業もプラス6.3へ好転する。10~12月期の見通しは大企業全産業でプラス7.9、製造業でプラス11.2、非製造業でプラス6.2となっている。
中堅企業の現状は大企業に比べ低迷度は小さいものの、全体で前回のプラス0.8からマイナス1.0へ悪化した。製造業はマイナス2.6から同1.1へマイナス幅が縮小したが、非製造業はプラス1.8からマイナス1.0へ下落した。
7~9月期の見通しは、中堅企業全体でプラス6.1と回復する。製造業はプラス6.5へ、非製造業もプラス6.0へそれぞれ好転する。10~12月期は、中堅企業全体でプラス8.5を予想している。とくに、製造業はプラス13.9と大きく回復する。非製造業はプラス6.9となっている。
中小企業の現状認識は全体で前回のマイナス9.9からマイナス10.6へ一段と悪化した。とくに、製造業がマイナス8.0からマイナス10.1へ下落、非製造業もマイナス10.3からマイナス10.7へ若干の悪化。
7~9月期については、中小企業全体でマイナス3.3とやや回復するものの、いぜん低迷を見通す企業が上回っている。製造業がマイナス5.1、非製造業がマイナス3.0となっている。10~12月期見通しでは中小企業全体としてはプラス0.8とようやく「上昇」超に転じる。製造業はプラス3.4、非製造業ではプラス0.3と非製造業の見通しが厳しくなっている。
一方、現状の「国内景況判断」については、大企業、中堅企業は全産業で「上昇」超、製造業、非製造業とも「上昇」超で国内景気は順調とみている。ただ、中小企業は全体で「下降」超となり、製造業、非製造業を問わず、景気がかんばしくないと感じている。先行きでは大企業、中堅企業は7~9月期、10~12月期も「上昇」超で推移するが、中小企業は全体として全期間「下降」超で推移する見通しとなっている。中小企業製造業だけが10~12月でプラス1.3とやや「上昇」超に転ずる予想。
6月末時点の全産業の雇用状況は大企業、中堅企業、中小企業のいずれも「不足気味」超となっている。「従業員数判断」BSI(不足気味から過剰気味を引いた社数構成比)をみると、大企業全産業でプラス18.8、中堅企業全産業でプラス33.1、中小企業全産業でプラス29.5と、大きく「不足気味」超を示しており、中堅・中小企業の人手不足感が強い。
2018年度の全産業(金融・保険を除く)の売上高については、上期で前年同期比2.6%増、下期で同1.7%増、通期で前年度比2.1%増を見通している。製造業が3.0%増、非製造業が同1.7%増を見通している。
全産業(金融・保険を除く)の今年度の経常利益は、前年度比0.8%減を見通している。製造業が3.1%減、非製造業が0.4%増。
管材新聞 2018年6月27日 第1742号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
アロン化成 生産体制再構築
アロン化成は、管工機材事業の基盤強化、収益の維持・拡大へ向け、名古屋工場・関東工場・尾道工場(3工場
-
-
TOTO 台付シングル混合水栓「GO」が最優秀賞デザイン賞
TOTOの台付シングル混合水栓「GOシリーズ」が、世界的に権威のある「レッドドット・デザイン賞」(主
-
-
18年上半期管材生産 大方の品種で堅調
主要管材製品の2018年上半期(1~6月)の生産高(経済産業省機械統計ほか)は、大方の品種で前年実績
-
-
中小製造業の投資意欲増大傾向続く
日本政策金融公庫(日本公庫)がこのほどまとめた中小製造業設備投資動向調査結果によると、2019年度に
-
-
下水道全国データベースが稼働 国交省受託事業
国際航業、メタウォーター、日水コンの3社による共同企業体は、国土交通省から受託した下水道全国データベ
-
-
昨年度建築物リフォーム 住宅、非住宅とも低迷 管工事業は受注額で増加
国土交通省がこのほどまとめた2017年度の建築物リフォーム・リニューアル工事受注額は、前年度比20.
-
-
パナソニック インドで住宅部材事業を本格展開
パナソニックは、10月からインド市場でシステムキッチンなどのを販売を開始し、住宅部材事業の本格的展開
-
-
積水化学工業 ベトナム大手樹脂管 「TP社」に資本参加
積水化学工業はこのほど、ベトナムのプラスチックパイプメーカー「TIEN PHONG PLASTIC
-
-
16年度建設投資 1.6%増の51兆7700億円
国土交通省はこのほど、2016年度の建設投資を前年度比1.6%増の51兆7700億円とする見通しを発
-
-
昨年度 建設工事の裁判外紛争 141件といぜん多い
建設工事にかかわる裁判外紛争処理機関「建設工事紛争審査会」(中央審査会・都道府県審査会)はこのほど、