昨年のバルブ生産額 5年連続の増加
公開日:
:
業界ニュース
2018年(暦年)のバルブ生産高(経済産業省まとめ)は、生産金額、生産重量とも前年を上回り、金額は5年連続して増加、重量は微増ながら前年に引き続き増加した。
生産金額は14年(前年比5.3%増)に増加に転じたあと、15年(同1.1%増)、16年(同3.7%増)、17年(同8.0%増)と増加が続き、18年も3.4%増の4815億1600万円と堅調に推移した。生産重量は15、16年の2年連続低迷から17年に2.0%増と回復、18年は0.8%増の15万3913トンとなった。
品種別にみると、ステンレス弁は重量9.5%増の7215トン、金額は1.5%増の1041億円、自動調整弁は重量3.7%増の5万6751トン、金額6.6%増の1569億円、給排水栓類は重量3.8%増の2万8213トン、金額3.1%増の1122億円、鋳鋼・鍛鋼弁は重量5.0%増の5535トン、金額3.1%増の125億円といずれも堅調に推移した。
一方、鋳鉄弁は重量4.2%減の4万5282トン、金額1.3%増の597億円、青銅・黄銅弁は重量5.7%減の9690トン、金額0.5%増の296億円、高温高圧弁は重量6.4%減の1190トン、金額1.6%増の636億円と伸び悩んだ。
管材新聞 2019年3月20日 第1767号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
国交省 建設現場の「快適トイレ」事例集公表
国土交通省はこのほど、建設現場で女性技術者などに不評であったトイレについて「快適トイレ(女性も活用し
-
-
25年の空調機器市場 16年比22%増へ
総合マーケティングビジネスの富士経済はこのほど、冷媒規制が一段と強化されることにより新たな対応が必要
-
-
鋳鋼7ヶ月連続減・鍛鋼5ヶ月ぶり減 日本鋳鍛鋼会まとめ4月生産実績
日本鋳鍛鋼会がまとめた4月の鋳鋼・鍛鋼生産速報によると、鋳鋼(全国74工場)の生産量は前年同月比16
-
-
中小企業の「組合まつり」に滋賀バルブ団体が出展
東京都中小企業団体中央会の中小企業世界発信プロジェクト2020の一環事業「組合まつり in TOKY
-
-
配管工は1.7%不足 8職種全体傾向は75カ月連続不足 9月の建設労働需給
国土交通省がまとめた9月の建設労働需給調査結果によると、配管工の過不足率は前月(0.9%不足)から0
-
-
大・中堅企業の景況 7~9月期回復見通し
内閣府・財務省がこのほど発表した第45回法人企業景気予測調査(2015年4~6月期調査)によると、企
-
-
パーパス ふろクマLINEスタンプ
パーパスの人気マスコットキャラクター「ふろクマのひらくん・めきちゃん」がLINEクリエイター
-
-
17年の環境産業市場規模 過去最大の105兆円超 経済・雇用への影響増大
環境省はこのほど、環境産業の市場規模・雇用規模などの推計結果をまとめた「環境産業の市場規模・雇用規模
-
-
今年度ルームエアコン 生産額3.9%増へ
日本電機工業会(JEMA)このほど、2016年度電気機器の生産見通しについて、ルームエアコンは前年度
-
-
荏原 伯のポンプ企業買収 南米市場で事業拡大
荏原製作所はこのほど、ブラジルのポンプメーカーを買収したと発表した。南米市場でのポンプ事業拡大が狙い