TOTO 株式の買収防衛策の廃止を決定
公開日:
:
ニュース
TOTOは4月26日、同日開催の取締役会で「当社株式大量買付行為関する対応方針(買収防衛策)」(2006年4月28日開催の取締役会で導入、2016年の株主総会で更新)について、有効期限(今年6月開催予定の定時株主総会終結時)をもって継続しないことを決議したと発表した。
同社は、企業価値ひいては株主教導の利益の確保・向上の観点から「財務および事業の方針の決定を支配する者の在り方に関する基本方針」を定め、その方針に照らして不適切な者による支配を防止するための取り組みとして買収防衛策を継続してきた。しかし、国内外の機関投資家をはじめとする株主の意見や、買収防衛策をめぐる動向、経営環境の変化を注視しつつ買収防衛策が及ぼしうる影響などを慎重に検討した結果、同防衛策を継続せずに有効期限をもって廃止することを決めたとしている。
管材新聞 2019年5月22日 第1773号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
TOTO 第12回「トイレ川柳」大募集 テーマは「世界に自慢したくなる日本のトイレ」
TOTOはこのほど、第12回「トイレ川柳」の募集を開始した。締め切りは8月31日。最優秀賞に
-
-
PVCデザインアワード 作品・製品募集中 優秀作を11月表彰
ソフトPVC(軟質塩ビ)関連4団体(日本プラスチック製品加工組合連合会、日本ビニール商業連合
-
-
ホーム&ビルディングショーなど東京ビッグサイトで15日から3日間開催
日本能率協会は、15~17日の3日間、東京都江東区の東京ビッグサイト東1~6ホールで、日本最大級の住
-
-
配管メーカー ベンカンがブロック玩具「チューブロック」を開発 2016年9月発売予定
群馬県に本社がある配管継手メーカー、株式会社ベンカンが、ブロック玩具「チューブロック」を開発
-
-
DIYショウ開催告知
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会は8月25日~27日の3日間、幕張メッセ国際展示場で「JAP
-
-
積水化学工業 ベトナム最大手樹脂管メーカーに資本参加 ASEAN地域進出の橋頭保確保へ
(前列向かって左がTPS社のDUNG社長、右が久保プレジデント) 積水化学工業は5日、ベト
-
-
LIXIL アクアセラミックが「“超”モノづくり部品大賞」生活関連部品賞を受賞
日本のモノづくりの競争力向上を支援する「“超”モノづくり部品大賞」(主催・モノづくり日本会議、日刊工
-
-
LIXIL「リフォームフェア」全国6か所で約10万人動員 三位一体で需要創造
LIXILは今年、全国6会場で流通店などと協働で「リフォームフェア2016」を開催。合わせて
-
-
ウェザーニューズ 今年の台風の傾向を発表 発生数は少なめに
ウェザーニューズの発表によると、今シーズンの台風の発生数は少なめになる見込み。 今年は5月31日現
-
-
アマゾン 職人対象の「プロ工具ストア」開設 リフォーム施工手順も紹介
総合オンラインストアのAmazon(アマゾン)が、建築現場で必要とされる電動工具・エア工具、各種交換






