LIXIL ハトマーク支援機構とリフォームで業務提携
公開日:
:
業界ニュース
LIXILはこのほど、宅建協会とその会員事業者の支援事業を行うハトマーク支援機構と、リフォーム事業で業務提携しました。宅建協会会員が相談を受けた一連リフォーム工事業務を、LIXILがトータルでサポートします。
◆ニュースリリース「リフォーム工事紹介サービス」でLIXILと業務提携
http://www.hatomark.or.jp/news/226/
住宅設備の修繕目的だけではなく、提案型のリフォーム需要が注目される中、南北に長い日本で土地を知り尽くした信頼のおける地場の工務店やリフォーム事業者を選定することは、リフォームを行う上で重要な要素のひとつとなっています。
今回の業務提携では、地域に密着した暮らし方や、子供の成長などによる住まい方の変化を考えたリフォームなど家族の「したいコト」を実現する「コト・リフォーム」の提案を得意とするLIXILリフォームショップ加盟店が施主の窓口となる宅建協会会員をサポートすることで、変化・拡大するリフォーム市場をより活性化させることを目的としています。
LIXILグループはこの業務提携に合わせて、昨年5月から先行して業務提携しているジャパンホームシールドの「土地情報レポート」、「地盤サポートシステム」の提供に加え、新たに「インスペクション(建物検査)」、「既存住宅かし保証保険(個人間用)/保険引受会社:株式会社日本住宅保証検査機構」、「ハウスオーナーズクラブ(戸建住宅管理サービス)」も提供を開始します。
管材新聞 2015年6月24日 第1634号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
トラスコ中山 AIによる商品検索サービス開始
トラスコ中山は、AIによる対話型商品検索ツール「トラスコ AIオレンジレスキュー」のサービスをこのほ
-
-
16年度建機需要7%減の1兆8469億円 油圧ショベル落ち込み国内減、輸出もアジア・中国需要減
2016年度の建設機械需要は前年度比7%減の1兆8469億円にとどまることが日本建設機械工業会のまと
-
-
「鋼管技術研究会」設立
JFEスチール、JFE継手、シーケー金属、第一高周波工業、リケン、レッキス工業の6社はこのほど、配管
-
-
阪急不動産 追加料金なしで選べる水回りメニュー 都心の分譲マンションに順次導入
阪急不動産は、近年の多様なニーズに応えるため、キッチン・洗面化粧台・ユニットバスについてライフスタイ
-
-
国交省 公共工事労務単価 平均4.1%引き上げ 7年連続の上昇 配管工は4.2%上昇
国土交通省はこのほど、3月から適用の公共工事設計労務単価を全職種加重平均(1万9392円)で昨年3月
-
-
ダイキン工業 ベトナムで現地生産開始
ダイキン工業は5月18日、ベトナムで住宅用エアコンの現地生産を開始したと発表した。ハノイ近郊の第2タ
-
-
15年第3・第4四半期 住宅リフォーム好調
矢野経済研究所は、2015年第3および第4四半期の国内住宅リフォーム市場の短期的な市場トレンド調査結
-
-
20年度建設投資 前年度微増の62兆7100億円
建設経済研究所はこのほど、2020年度の建設投資を前年度比0.8%増の62兆7100億円と見通した
-
-
「住み替えよりリフォーム」8割超え LIXIL調べ
政府が打ち出した「中古住宅流通市場・リフォーム市場の規模を20兆円まで倍増」計画に則った施策が充実す
-
-
8月新設住宅着工、6カ月連続増 持家・貸家各4カ月連続増、分譲住宅も再び増
国土交通省が発表した8月の新設住宅着工戸数は、前年同月比8.8%増(6カ月連続増)の8万255戸とな