昨年度 建設工事の裁判外紛争 141件といぜん多い
公開日:
:
業界ニュース 建設工事の裁判外紛争
建設工事にかかわる裁判外紛争処理機関「建設工事紛争審査会」(中央審査会・都道府県審査会)はこのほど、2018年度の紛争取り扱い状況を公表した。
紛争審査会は、建設工事の請負契約に関する紛争を裁判によらずに簡易・迅速・妥当に解決するために建設業法に基づいて国土交通省および各都道府県に設置されているもの。中央、都道府県合わせた審査会の昨年度の申請件数は141件で前年度に比べ11件増加した。前年度の繰り越し分を合わせた取り扱い件数は251件で7件の増加となった。
18年度の中央・都道府県両審査会の申請件数は、あっせんが20件(前年度比6件減)、調停が91件(19件増)、仲裁が30件(2件減)であった。また、取り扱い件数は、あっせんが29(8件減)、調停が134件(7件増)、仲裁が88件(8件増)であった。
18年度の紛争処理申請を類型別にみると例年同様、「工事代金の争い」(55件)と「工事瑕疵」(31件)が多く、以下、「下請代金の争い」(22件)、「その他」(14件)、「契約解除」(11件)、「工事遅延」(8件)の順。
工事種類別ではこちらも例年と同じく、「建築工事」(100件)が圧倒的に多く、「土木工事」(21件)、「電気工事」(8件)、「設備工事」(6件)など。
管材新聞 2019年8月28日 第1783号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
矢野経済研 19年第1四半期の住宅リフォーム順調スタート
矢野経済研究所はこのほど、国内の住宅リフォーム市場の短期的な市場トレンド調査結果(2019年1~3月
-
-
16年度ポンプ受注 省エネ志で4.3%増 官需・外需も堅調維持
日本産業機械工業会(産機工)はこのほど、2016年度の産業機械受注見通しを発表し、ポンプ受注について
-
-
昨年のエアコン国内出荷家庭、業務用とも堅調
日本冷凍空調工業会がこのほどまとめた2017年(暦年)のルームエアコン(家庭用エアコン)の国内出荷台
-
-
建設工事の裁判外紛争申請 7件増の133件
建設工事にかかわる裁判外紛争処理機関「建設工事紛争審査会」(中央審査会・都道府県審査会)はこのほど、
-
-
LIXIL 水栓まわりのデザインと機能が進化 スマート・ドレッサー 新「L.C.」
LIXILは、水栓まわりのデザインと機能を進化したスマート・ドレッサー 新『L.C.(エルシィ)』を
-
-
DIY協会総会 稲葉会長を再任 DIY・ホームセンター協会への名称変更を決議
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会(会長稲葉敏幸氏)は6月20日、一般社団法人化後7回目の通常総会を第
-
-
2017年 住宅リフォーム市場回復
2017年の住宅リフォーム市場は5兆7500億円、前年比2%増となり、前年までの3年連続減から回復に
-
-
18年度アルミ圧延品需要 管材関連の押出類は微増
日本アルミニウム協会はこのほど、2018年度のアルミニウム圧延品需要概況をまとめた。 押出類は
-
-
阪急不動産 追加料金なしで選べる水回りメニュー 都心の分譲マンションに順次導入
阪急不動産は、近年の多様なニーズに応えるため、キッチン・洗面化粧台・ユニットバスについてライフスタイ
-
-
LIXIL住生活ソリューションなど 中古住宅・空き家流通の活性化支援ソフト
LIXIL住生活ソリューションと日本ホームステージング協会は中古住宅・空き家の流通を活性化する同協会