15年上半期工場立地 件数、面積とも減少
公開日:
:
業界ニュース
2015年上半期(1~6月期)の「製造業等」の全国工場立地件数は前年同期比7%減、立地面積も12%減と、14年上半期(件数41%増、面積40%増)から大きく後退したことが経済産業省の工場立地動向調査(速報)で分かった。輸送用機械、生産用機械、プラスチック製品で増加したが、構成比の高い食料品などで減少した。
調査は工場を建設する目的で1000平方メートル以上の用地を取得した製造業、電気業、ガス業、熱供給業の事業者を対象に実施。それによると、電気業を除く「製造業等」(ガス業、熱供給業を含む)の全国の工場立地件数は前年同期比7%減の465件、立地面積は12%減の522ヘクタールとなった。
前年の14年上期は立地案件の盛り上がりで件数41%増の498件、面積40%増の596ヘクタールと飛躍的に拡大したが、15年上期は食料品など多くの分野で減少した。
構成比トップの食料品(構成比16%)の件数は73件で、前年同期比24件減少した。また、飲料・たばこ・飼料が10件、木材・木製品が7件それぞれ減少するなど11業種で減少した。増加したのは、プラスチック製品の7件増、輸送用機械の6件増、金属製品の3件増など12業種となった。
管材新聞 2015年11月25日 第1649号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
19年度に設備投資 6割強の企業が計画
帝国データバンク(TDB)はこのほど、2019年度の設備投資に関する企業の意識調査を行った結果を公表
-
-
今年度ルームエアコン 生産額3.9%増へ
日本電機工業会(JEMA)このほど、2016年度電気機器の生産見通しについて、ルームエアコンは前年度
-
-
16年の環境産業市場規模 過去最大の104兆円 経済・雇用への影響増大
環境省はこのほど、環境産業の市場規模・雇用規模などの推計結果をまとめた「環境産業の市場規模・雇用規模
-
-
7月新設住宅着工、ふたたび増加 持家・貸家・分譲住宅とも増加
国土交通省が発表した7月の新設住宅着工戸数は、前年同月比8.9%増(2カ月ぶり増)の8万5208戸と
-
-
クボタケミックス 5月21日 塩ビ管・ポリオレフィン管、平均15%以上値上げ
クボタケミックスは4月10日、塩化ビニル管、ポリオレフィン管類を5月21日出荷分から値上げすると発表
-
-
学校のトイレ 和式、まだ半数以上 築30年以上では7割超え
TOTOなど6社で活動する、学校のトイレ研究会が実施した全国の公立小・中学校5000校の教職
-
-
バルブ工業会 「バルブフォト五七五」応募受付開始
日本バルブ工業会は「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として毎年3月2
-
-
日本バルブ工業会 バルブフォト五七五コンテスト
日本バルブ工業会は、「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として3月21
-
-
モノタロウ テレビCMに「建設業篇」が新登場 現場で使う消耗品をネットで注文♪
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(=モノタロウ)は、「建設業篇」のテレビCMをこのほど
-
-
NJS 小径下水道管路調査にドローン
NJSはこのほど、下水道管路等の閉鎖性空間を効率的に調査する無人航空機(通称「ドローン」)の試験飛行