アイヴィ・プロダクツ 台湾製ステンレスパイプ 清水・鴻池などの大型物件導入
公開日:
:
業界ニュース
アイヴィ・プロダクツは、台湾製ステンレスパイプ(JIS製品)で清水建設のSK認定(認定番号M1011)を取得(今年2月)して以降、市場で一段と高く評価されている。
同製品は日本製品と比べて品質・価格面で競争力が高く、東京の「銀座5丁目プロジェクト」に加え、「太田胃散茨城新工場」など清水建設の大型物件や「江東区シビックセンター」(鴻池組)の大型物件への導入に成功した。
同社は1月に東京都から経営革新計画の承認を受け、6月には平成26年度補正ものづくり・商業・サービス革新補助金に17128社の中から採択された。
SK認定を取得したことで日本市場進出のきっかけをつかむことができたとして、今後、日本市場への拡販をめざすとしている。
管材新聞 2015年10月14日 第1645号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
モノタロウ 市場価格の2割安 PB作業服
工業用間接資材通信販売最大手のモノタロウは、プライベートブランド商品の作業服24種を販売開始した。秋
-
-
7月度産業機械 ポンプ受注42.1%増 外需が大きく増加、内需も伸び幅2ケタ 産業機械全体では4カ月連続減
日本産業機械工業会がまとめた7月の「産業機械受注状況調査」によると、ポンプの受注額は、前年同月比42
-
-
4~6月期景況判断 製造・非製造とも低迷 中小企業は回復の見通し立たず
内閣府、財務省がこのほど発表した4~6月期の法人企業景気予測調査結果によると、現状の「自社の景況判断
-
-
今年度上期 「土木建機」リース低調
リース事業協会がまとめた2018年度上期(4~9月)のリース取扱金額は2兆3628億円、前年同期比3
-
-
給工財団 給水装置被害状況調査委を設置 東日本震災の被災状況とりまとめ
給水工事技術振興財団はこのほど、東日本大震災給水装置被害状況調査委員会を設置した。同委員会は、調査資
-
-
5月新設住宅着工、2カ月連続増 貸家の減少続く、持家も減、分譲住宅は増加
国土交通省が発表した5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比1.3%増(2カ月連続増)の7万9539戸と
-
-
LIXIL住生活 高齢者の住まい探し相談サイト開設
LIXIL住生活ソリューションは、高齢者の住まい探しをサポートする老人ホーム・介護施設の検索・相談サ
-
-
キッチン・バス工業会 「台所・お風呂の川柳」入賞作表彰
キッチン・バス工業会は11月2日、今年5月から7月にかけて募集した第11回「台所・お風呂の川柳」入賞
-
-
企業の業績悪化見通し(東京商工リサーチアンケート調査の結果)
東京商工リサーチ(社長河原光雄氏)はこのほど、2019年度「業績見通し」に関するアンケート調査の結果
PC
- PREV
- 管材新聞 社説 2015.10.14
- NEXT
- 台湾の蛇口が試練すぎる