建設投資 15・16年度とも減少 新設住宅は堅調推移
公開日:
:
業界ニュース
2015年度の建設投資は前年度(見込み)比3.2%、16年度は同(見通し)比1.9%、いずれも減少するという予測が出された。建設経済研究所が「建設経済モデル」を用いて見通したもの。2年度とも民間建設投資は住宅、非住宅とも伸びるものの、政府投資が大きく後退し、全体を押し下げるとみている。新設住宅着工件数は15年度で同4.8%増、16年度でも同4.3%増と堅調に推移する見通しだ。
同研究所の調査は四半期ごとに行っているもので、今回調査は今年4~6月期のQE(四半期別国民所得統計2次速報)を踏まえて予測した。それによると、15年度は前年度比3.2%減の49兆6700億円と見通している。
15年度の「政府投資」は、8.8%減の21兆4400億円と予測。15年度予算の内容を踏まえ、一般会計にかかる政府建設投資を前年度当初予算比で横ばい、東日本大震災復興特別会計にかかる政府建設投資を同10.2%増と予測したうえで事業費を推計したとしている。
15年度の「民間住宅投資」は、1.8%増の14兆8200億円と予測。持家が省エネ住宅エコポイントなどの市場活性化の効果もあって持ち直していくことに加え、分譲マンションが14年度下半期以降、首都圏を中心に回復していることから前年度比増加を予測。住宅着工戸数は4・8%増の92万3000戸と予測する。
15年度の「民間非住宅投資」は1.3%増の13兆4100億円と予測。うち「建築」投資については、着工床面積が前年度比で事務所0.5%減、店舗1.0%減、工場3.0%増、倉庫0.5%増とし、全体で1.7%増を予測、「土木」投資は鉄道・通信・ガスなど土木インフラ系企業の設備投資が高水準で推移するとして0.4%増を予測。
一方、16年度の建設投資は、民間住宅投資、同非住宅投資とも増加を見通すが、政府投資が減退するとして1.9%減の48兆7400億円と予測した。
管材新聞 2015年11月4日 第1647号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
KVK シャワーヘッド「ザーヴァ」発売
KVK(本社・岐阜市)はこのほど、圧倒的な存在感と質感を意識したデザインが光るシャワーヘッド
-
-
老朽化が進む日本の上下水道管
先月の記事でも紹介したように、今日本の水道管が急速に老朽化しています。 上水道管の耐用
-
-
17年上期工場立地 件数、面積とも増加 件数は3年前水準まで回復
2017年上期(1~6月期)の「製造業等」の全国工場立地件数は前年同期比9%増加し、立地面積
-
-
日栄インテック 配管支持金具値上げ 12月出荷から30%以上
日栄インテック(本社・東京都荒川区)はこのほど、12月出荷分から配管用支持金具及び関連商品の価格改定
-
-
TOTO中経営計画「WILL2022」を策定 経営とCSRの一体化推進 22年度に売上高7200億円・営業利益800億円目指す
TOTOは10月30日、経営とCSRの一体化のさらなる推進を図り、2022年度に売上高7200億円、
-
-
18年度アルミ圧延品需要 管材関連の押出類は微増
日本アルミニウム協会はこのほど、2018年度のアルミニウム圧延品需要概況をまとめた。 押出類は
-
-
TOTO 第12回「トイレ川柳」大募集 テーマは「世界に自慢したくなる日本のトイレ」
TOTOはこのほど、第12回「トイレ川柳」の募集を開始した。締め切りは8月31日。最優秀賞に
-
-
わが社の今年の戦略商品 リケン シール付ステン継手「ZDSUS継手」
均一で最適な厚さに塗られたシール材により、確実なシール性が確保されているため、接合品質にムラがなく、
-
-
超高層マンション 建設・計画約10.6万戸
全国で建設・計画されている超高層マンション(20階建て以上)は約10.6万戸あることが不動産経済研究
-
-
キッチン・バス工業会 「台所・お風呂の川柳」入賞作を表彰
キッチン・バス工業会は11月2日、今年5月から7月にかけて募集した第14回「台所・お風呂の川柳」入賞






