メタウォーター 米の上下水道エンジ買収
公開日:
:
業界ニュース
メタウォーターは、米国の上下水道エンジニアリング企業「Aqua-Aerobic Systems,Inc.(以下、「AAS」)」を買収し、同社米国法人のメタウォーターUSAに吸収合併すると発表した。手続き完了は来年1月初旬を予定。
メタウォーターは、日本の上下水道市場でトップクラスの総合エンジニアリング企業。今年5月に策定した中期経営計画で海外事業を成長分野と位置づけ、戦略エリアに選定した欧米で事業拡大に注力するとともに、アジア、その他地域では官民連携を通じた事業基盤づくりに取り組んでいる。
一方、米国に本拠を置くAASは、下水処理・浄水に関するエンジニアリングやサービスを、英国、オーストラリア、インド、中国のパートナー企業とともにグローバルに展開。三次処理向け布ろ過装置をはじめとするユニークな製品で高い市場プレゼンスを獲得しているほか、全米をカバーする販売代理店など長年かけて築き上げたネットワークが強みだ。
今回の合併により、AASはメタウォーターの経営リソースを背景として、これまで以上に大型案件や複数案件を手がけることが可能となり、メタウォーターは、オゾン処理システム、セラミック膜ろ過システム、高速ろ過システムなど日本で豊富な納入実績のある製品群をAASの事業基盤を通じて海外展開することができる。加えて、両社グループの技術やノウハウを融合することで、各地域のニーズに合った製品やソリューション開発も視野に入れている。
管材新聞 2015年11月11日 第1648号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
日本バルブ工業会 「第2回学生バルブ論文コンテスト」の募集開始
日本バルブ工業会は、前回(2013年)開催した「学生懸賞論文コンテスト」を「第2回学生バルブ論文コン
-
-
建設工事の裁判外紛争申請 7件増の133件
建設工事にかかわる裁判外紛争処理機関「建設工事紛争審査会」(中央審査会・都道府県審査会)はこのほど、
-
-
前澤給装工業 給水装置値上げ 31年4月から10%以上
前澤給装工業(本社・東京都目黒区)はこのほど、来年4月1日出荷分から水道用給水装置製品全般の価格改定
-
-
昨年度 大手建設50社受注額 6.5%増、3年連続増加
国土交通省がまとめた2018年度の建設大手50社の工事受注総額は、前年度比6.5%増の15兆8590
-
-
エンジニア 「ポンプラザウルス」好評拡販
頭のつぶれたネジを外す工具「ネジザウルス」で知られる作業工具メーカー、エンジニア(本社・大阪市東成区
-
-
14年度下期リフォーム受注、7%減 管工事業は住宅で急回復
国土交通省がこのほどまとめた2014年度下半期(13年10月~14年3月)の建築物リフォーム・リニュ
-
-
TOTO 「サザナ」新CMに「菌の親子」
TOTOは昨年、タンクレストイレ「ネオレスト ハイブリッドシリーズ AH/RH」で話題を集め
-
-
昨年の白物家電出荷金額 2年連続増の2.0%増ルームエアコンは6%増
日本電機工業会(JEMA)が1月24日明らかにした2017年(暦年)電気機器の生産実績のうち、民生用
-
-
15年度機械工業生産 若干上方修正
日本機械工業連合会は、2015年度の機械工業生産改訂見通しを前年度比3.3%増の72兆5514億円と
-
-
IDE研究所分析 設備配管の管種選定動向 樹脂ライニング管が依然高シェア
配管の研究調査と鋼管業界への支援活動を推進しているIDE研究所はこのほど、商業建築の空調衛生設備配管
PC
- PREV
- 第11回トイレ川柳結果発表
- NEXT
- 日建連98社 15年度上期建設受注