メタウォーター 米の上下水道エンジ買収
公開日:
:
業界ニュース
メタウォーターは、米国の上下水道エンジニアリング企業「Aqua-Aerobic Systems,Inc.(以下、「AAS」)」を買収し、同社米国法人のメタウォーターUSAに吸収合併すると発表した。手続き完了は来年1月初旬を予定。
メタウォーターは、日本の上下水道市場でトップクラスの総合エンジニアリング企業。今年5月に策定した中期経営計画で海外事業を成長分野と位置づけ、戦略エリアに選定した欧米で事業拡大に注力するとともに、アジア、その他地域では官民連携を通じた事業基盤づくりに取り組んでいる。
一方、米国に本拠を置くAASは、下水処理・浄水に関するエンジニアリングやサービスを、英国、オーストラリア、インド、中国のパートナー企業とともにグローバルに展開。三次処理向け布ろ過装置をはじめとするユニークな製品で高い市場プレゼンスを獲得しているほか、全米をカバーする販売代理店など長年かけて築き上げたネットワークが強みだ。
今回の合併により、AASはメタウォーターの経営リソースを背景として、これまで以上に大型案件や複数案件を手がけることが可能となり、メタウォーターは、オゾン処理システム、セラミック膜ろ過システム、高速ろ過システムなど日本で豊富な納入実績のある製品群をAASの事業基盤を通じて海外展開することができる。加えて、両社グループの技術やノウハウを融合することで、各地域のニーズに合った製品やソリューション開発も視野に入れている。
管材新聞 2015年11月11日 第1648号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
荏原製作所 ブラジルの2子会社統合 生産・販売体制強化
荏原製作所は、ブラジルのポンプ子会社2社を統合し、「エバラ・ポンプ・サウス・アメリカ」に改称した。
-
-
クリナップ「ウルトラの母」CM第2弾
クリナップは、昨秋の放映で話題となった「ウルトラの母」を起用した「システムキッチン クリンレ
-
-
2015年主要管材生産
主要管材製品の2015年(暦年)の生産実績(経済産業省機械統計ほか)は、ポンプがまずまずの水準を維持
-
-
モノタロウ 北海道の物流センター稼働
MonotaRO(モノタロウ)は1日、道央札幌郵便局・札幌物流ソリューションセンター内に「北海道ディ
-
-
18年度環境装置受注 外需倍増ながら官公需大幅減で2年連続減 水質汚濁防止装置は増加
日本産業機械工業会がこのほどまとめた2018(平成30)年度の環境装置受注額は、前年度比15.6%減
-
-
中小製造の設備投資 減退傾向強まる
日本政策金融公庫(日本公庫)がこのほどまとめた中小製造業設備投資動向調査で2016年度設備投資(当初
-
-
日商調べ 中小企業の今年度設備投資44%が前年度並み実施予定
日本商工会議所が5月の早期景気観測(LOBO)調査に付帯して会員中小企業に行った「2019年度設備投
-
-
16年の大手建設50社受注額 7年連続の増加
国土交通省がまとめた2016年(1~12月)の建設大手50社の工事受注総額は、前年比4.1%増の14
-
-
ユアサ商事、「Growing Navi」新ECサイト開設
ユアサ商事は、新EC(電子商取引)サイト「Growing Navi」を5月23日にオープンした。
-
-
モノタロウ 熱中症対策で「熱さ指数計」が売れ筋に
真夏日、熱帯夜が連日発表され、熱中症に配慮する季節がやってきました。今年5月、厚生労働省は、職場での
PC
- PREV
- 第11回トイレ川柳結果発表
- NEXT
- 日建連98社 15年度上期建設受注






