2015年2月の建設労働需給 配管工は0.4%不足 8職種全体傾向は44カ月連続不足
公開日:
:
業界ニュース
国土交通省がまとめた2015年2月の建設労働需給調査結果によると、配管工は前月(0.8%不足)から0.4ポイント縮小の0.4%不足でした。
型わく工、とび工、鉄筋工、電工などを合わせた8職種の平均は44カ月連続で不足傾向を示し(0.6%不足、前月比0.5ポイント縮小)、鉄筋工(土木)と同(建築)(各0.1%過剰)を除く6職種で不足傾向にあり、特に不足率が大きかったのは型わく工(土木)(1.3%)。配管工と電工を除く6職種の平均は0.5%の不足でした(前月は1.3%不足)。
2月の配管工の需給状況を地域別にみると、不足だった地域は北海道(1.1%)、東北(0.3%)、関東(0.8%)、北陸(1.0%)、四国(3.1%)、沖縄(0.3%)、均衡したのは中部、近畿、九州。中国は0.1%過剰でした。
管材新聞 2015年5月20日 第1630号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
DIYショウ開催告知
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会は8月27日~29日の3日間、幕張メッセ国際展示場で「JAPAN
-
-
DIYショウ開催告知
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会は、来年8月24日~26日の3日間、幕張メッセ国際展示場5・6・7・
-
-
モノタロウ 40万点が当日出荷可能に
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ http://www.monotaro.
-
-
ノーリツ 女子大などと連携し、ふろの魅力を発信
ノーリツは「ピースなふろの日」である2月26日に、神戸女子大学と神戸市水道局と連携した「おふ
-
-
18年新設住宅着工 2年連続減の94万2370戸
国土交通省が発表した2018年(1~12月)の新設住宅着工戸数は、2年連続で減少し、前年比2.3%減
-
-
「住み替えよりリフォーム」8割超え LIXIL調べ
政府が打ち出した「中古住宅流通市場・リフォーム市場の規模を20兆円まで倍増」計画に則った施策が充実す
-
-
〈日邦バルブ②〉菅原社長インタビュー
新製品の戸別減圧弁ユニット「RVD―U」の開発の経緯・今後の取組み・展開ついて伺った。 ―今回
-
-
建産協 「カタらボ」機能拡充など活動強化
日本建材・住宅設備産業協会(建産協)は7月14日、報道機関向けの情報交換会を開催し、主要事業である電
-
-
モノタロウ 市場価格の2割安 PB作業服
工業用間接資材通信販売最大手のモノタロウは、プライベートブランド商品の作業服24種を販売開始した。秋
-
-
KVK 「オーバーヘッドシャワー」新発売
KVKはこのほど、爽快オーバーヘッドシャワーとスタイリッシュサーモを融合させた快適シャワー「オーバー






