「エコ対応の管材」 コベルコマテリアル銅管 銅二層管『キュプロサーモCTX』
公開日:
:
業界ニュース
銅地金溶解から加工・販売まで手がける銅管専門メーカーのコベルコマテリアル銅管社が、これまで培った高い技術を生かし開発した、銅管の特性に樹脂管の加工性を併せ持つ新世代の配管材。
◆キュプロサーモCTX 断面構成
内層の銅管に薄肉銅管を使用することにより、従来管に比べ約2分の1の軽量化を実現。銅管本来の熱伝導性だけでなく抗菌性・耐震性・耐凍結性・リサイクル性にすぐれています。
従来の金属管に無い柔軟性を発揮し手で曲げることも可能で、樹脂被覆層との接着接合により、強度の確保だけでなく施工性も向上。
外面樹脂層との接着結合で強度を確保しながらも専用カッターで簡単に切断することができ、専用のワンタッチ継手(10A)やインコアタイプ継手(10A・13A)を使用することで無火気施工も可能。集合住宅用に壁貫通措置品もラインナップされています。
エコキュート配管のヒートポンプと貯湯ユニットとの給湯連結配管に威力を発揮すると好評を得ています。
管材新聞 2015年5月20日 第1630号より抜粋
参考
http://www.kmct.jp/product/pdf/CTXcatalogue.pdf
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
給工財団 給水装置被害状況調査委を設置 東日本震災の被災状況とりまとめ
給水工事技術振興財団はこのほど、東日本大震災給水装置被害状況調査委員会を設置した。同委員会は、調査資
-
-
阪急不動産 追加料金なしで選べる水回りメニュー 都心の分譲マンションに順次導入
阪急不動産は、近年の多様なニーズに応えるため、キッチン・洗面化粧台・ユニットバスについてライフスタイ
-
-
17年の環境産業市場規模 過去最大の105兆円超 経済・雇用への影響増大
環境省はこのほど、環境産業の市場規模・雇用規模などの推計結果をまとめた「環境産業の市場規模・雇用規模
-
-
17年度公共用水域水質
環境省はこのほど2017年度の公共用水域水質測定結果をまとめた。それによると、カドニウム、鉛、六価ク
-
-
中小製造の設備投資 減退傾向強まる
日本政策金融公庫(日本公庫)がこのほどまとめた中小製造業設備投資動向調査で2016年度設備投資(当初
-
-
積水化学 塩ビ管など値上げ 5月22日出荷分から15~20%以上
積水化学工業は、塩化ビニル管および関連製品などの価格を5月22日出荷分から改定(値上げ)すると発表し
-
-
配管工は0.3%不足 8職種全体傾向は50ヶ月連続不足
国土交通省がまとめた8月の建設労働需給調査結果によると、配管工は前月(0.3%不足)から横ばいの0.
-
-
9月新設住宅着工、7カ月連続増 持家・貸家各5カ月連続増、分譲住宅は再び減
国土交通省が発表した9月の新設住宅着工戸数は、前年同月比2.6%増(7カ月連続増)の7万7872戸と
-
-
大・中堅企業の景況 7~9月期回復見通し
内閣府・財務省がこのほど発表した第45回法人企業景気予測調査(2015年4~6月期調査)によると、企
-
-
11月新設住宅着工、5カ月連続増 持家・貸家の増加続くも分譲住宅減少
国土交通省が発表した11月の新設住宅着工戸数は、前年同月比6.7%増(5カ月連続増)の8万5