昨年のバルブ生産金額 2年連続増加
公開日:
:
業界ニュース
2015年のバルブ生産高(経済産業省まとめ)は生産重量こそ前年実績を下回ったが、生産金額は微増ながら増加し、2年連続の増加となった。
15年の生産重量は14年(前年比3.4増)から3.7%減の15万4748トンと伸び悩んだが、生産額は回復した14年(同5.3%増)からさらに1.4%増となり、4153億8600万円をキープした。
品種別にみると、ステンレス弁は重量で3.6%ダウンしたものの、金額は16.0%増の670億4300万円と大きく伸び、自動調整弁も重量0.1%増、金額1.0%増の1298億7900万円と増加基調を維持した。
このほかの品種は、給排水栓(重量6.4%減、金額2.2%減の1097億4900万円)、鋳鉄弁(重量4.9%減、金額0.6%減の621億6400億円)、青銅・黄銅弁(重量2.9%減、金額0.4%減の256億5600万円)、鋳鋼・鍛鋼弁(重量10.5%減、金額2.0%減の147億4200万円)、高温高圧弁(重量29.4%減、金額8.4%減の61億5700万円)とも伸び悩んだ。
管材新聞 2016年3月16日 第1660号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
16年度建設投資 1.6%増の51兆7700億円
国土交通省はこのほど、2016年度の建設投資を前年度比1.6%増の51兆7700億円とする見通しを発
-
-
建設大手50社 昨年度工事受注低調
国土交通省は、「建設工事受注動態統計調査」として建設大手50社の2015年度受注額をとりまとめた。そ
-
-
18年度環境装置受注 外需倍増ながら官公需大幅減で2年連続減 水質汚濁防止装置は増加
日本産業機械工業会がこのほどまとめた2018(平成30)年度の環境装置受注額は、前年度比15.6%減
-
-
キッツ・東亜バルブエンジニアリングが資本業務提携
キッツと東亜バルブエンジニアリングは12日、バルブ事業で資本業務提携を締結したと発表した。キッツ
-
-
TOTO 宮島に官民協働で「おもてなしトイレ」
TOTO(社長喜多村円氏)は、広島県廿日市市(市長眞野勝弘氏)と協働し、世界遺産・嚴島神社を有する宮
-
-
アイヴィ・プロダクツ 台湾製ステンレスパイプ 清水・鴻池などの大型物件導入
アイヴィ・プロダクツは、台湾製ステンレスパイプ(JIS製品)で清水建設のSK認定(認定番号M1011
-
-
LIXIL 山P&ピエール瀧のキッチン新CM
https://www.youtube.com/watch?v=J0Ze2vtFH-4 LIX
-
-
TOTO 便座から立ち上がりをセンサーがお知らせ 医療施設向けウォシュレット
TOTOは、入院患者が便座から立ち上がったことを看護スタッフに知らせるトイレ内の見守り支援システムを
-
-
ノーリツ「足湯deワールドカフェ2016」開催
湯まわり設備メーカーのノーリツは11月18・19の両日、外国人や日本人観光客などが多く訪れる
-
-
16年輸出船契約8割減 24年ぶりの低水準
日本船舶輸出組合がまとめた2016年(1~12月)の輸出船契約実績は約371万6000総トン、前年比






