積水化学工業 ベトナム大手樹脂管 「TP社」に資本参加
積水化学工業はこのほど、ベトナムのプラスチックパイプメーカー「TIEN PHONG PLASTIC JOINT STOCK COMPANY」(TP社。ハイフォン市)の発行済株式の15%を取得したと発表した。同社は、この資本参加により、TPグループとの関係をより強固なものとし、ベトナムでの水インフラ整備需要の獲得を加速する。
同社の2017~19年度中期経営計画で、同社環境・ライフラインカンパニーは、ASEAN地域を中心とするアジア地域での事業拡大を成長戦略の一つに位置づけ、配管・インフラ分野における上下水道やプラント向け製品の拡販に取り組んでいる。これに基づき、今年1月に「SEKISUI VIETNAM PIPE SOLUTIONS COMPANY」(現SEKISUI VIETNAM COMPANY)をベトナム北部のハノイ市に設立し、TP社とともに同社品のOEM供給体制の構築、および共同でのマーケティングを実施してきた。また、7月には資本・業務提携契約を締結した「TIEN PHONG PLASTIC SOUTH JOINT STOCK COMPANY」(TPS社)との間で、ベトナム南部市場の需要獲得に向け、同社特許と生産ノウハウの使用許諾に関する検討を始めている。
同社は、TPS社に続き、その実質的親会社TP社に資本参加することでTPグループとの関係がより強固なものとなるとし、ベトナムでの水インフラ整備需要の獲得に加え、
- 需要獲得に向け、TPグループへの同社特許ならびに生産ノウハウの使用を許諾し、TPグループの製品ラインナップ強化を実施
- TPグループの販売網活用による建築、土木、プラント関連製品などの拡販
- TPグループの生産拠点活用による他のASEAN地域および日本向け製品の製造委託――
の取り組みを加速し、環境・ライフラインカンパニーのアジア(日本除く)における売上高を19年度に33億円増加(16年度比75%増)させることをめざす。なお、TP社の取締役として同社から1名を派遣する。
管材新聞 2017年11月1日 第1719号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
クリナップ「ウルトラの母」CM第2弾
クリナップは、昨秋の放映で話題となった「ウルトラの母」を起用した「システムキッチン クリンレ
-
-
16年度建設投資 1.6%増の51兆7700億円
国土交通省はこのほど、2016年度の建設投資を前年度比1.6%増の51兆7700億円とする見通しを発
-
-
JR春日井駅南東再開発着工
岡谷鋼機と矢作建設工業、野村不動産の3社はこのほど、「JR春日井駅南東地区第一種 市街地再開発事業」
-
-
14年度末下水道整備状況 全国平均77.6%、整備人口61万人増加
国土交通省がこのほどまとめた2014年度末(昨年3月末)の全国下水道処理人口普及率(下水道普及率)は
-
-
4月新設住宅着工、2カ月連続増 持家・貸家・分譲住宅とも増加
国土交通省が発表した4月の新設住宅着工戸数は、前年同月比1.9%増(2か月連続増加)の8万3
-
-
フローバル 送排水用ホース「ブルーホース」新発売
継手・バルブ・ホース金具など工業用配管部品の専門商社であるフローバルはこのほど、送排水ホース
-
-
TOTO 誕生から54年 ユニットバスルーム出荷1000万台突破
TOTOの「ユニットバスルーム」の累計出荷台数がこのほど1000万台を突破した。54年前に誕
-
-
16年の住宅リフォーム 5%減
2016年の住宅リフォーム市場は5兆6200億円、前年比5%減少したとする集計結果をこのほど住宅リフ
-
-
16年上半期 造船受注が激減 重量前年の2割にダウン
わが国の造船受注が激減している。日本船舶輸出組合がまとめによる2016年上半期(1~6月)の造船受注
-
-
ノーリツ トクラスと業務提携
ノーリツは4月13日、トクラスと、システムバスやシステムキッチンをはじめとする住宅設備機器事業全般に
PC
- PREV
- 16年の住宅リフォーム 5%減
- NEXT
- 癒しのトイレ研究会 トイレの安全対策など学会で発