職人さんドットコム 工具盗難防止登録システム開始
2017/04/05 | 業界ニュース
工具・資材メーカーなどの最新の商品情報を発信する日本最大級の建設職人向け情報サイト「職人さん」を運営する職人さんドットコムはこのほど、電動ドリルやレーザー測定器など工具の盗難防止を目的とした工具防犯登
2017/04/05 | 業界ニュース
工具・資材メーカーなどの最新の商品情報を発信する日本最大級の建設職人向け情報サイト「職人さん」を運営する職人さんドットコムはこのほど、電動ドリルやレーザー測定器など工具の盗難防止を目的とした工具防犯登
2017/03/29 | 業界ニュース
国土交通省がまとめた2016年(1~12月)の建設大手50社の工事受注総額は、前年比4.1%増の14兆6991億円と、15年(前年比1.4%増)に続き7年連続して増加した。国内民間工事は製造業が減少し
2017/03/15 | ニュース
日本バルブ工業会は、「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として3月21日の「バルブの日」にあわせて「バルブフォト五七五」コンテストを実施し、このほど最優秀作品賞をはじめ、
イタリアの有力パイプメーカー、コミサ社(ロンバルディア州ブレシア県ピゾーニェ)はこのほど、わが国のアルミ複合ポリエチレン管市場へ本格参入した。内外層とも高耐熱ポリエチレン(PE-RT)タイプⅡを使用し
2017/03/15 | 業界ニュース
不動産経済研究所はこのほど、全国の2016年(1~12月)のマンション発売戸数をまとめ発表した。それによると、発売戸数は7万6993戸と、前年に比べ1.4%減少した。大量供給地域の首都圏のほか、近畿圏
2017/03/15 | 業界ニュース
2016年(暦年)のルームエアコン(家庭用エアコン)の国内出荷台数は前年比3.1%増と14年(前年比5.7減)、15年(同4.7%減)と2年続いた減少に歯止めがかかった。パッケージエアコン(業
日本工業出版はこのほど、「建築設備 配管工事読本」を発刊した。 ▼建築設備 配管工事読本 近年、老朽化した建物の更新などインフラ整備に向けて技術者、技能者の不足が顕著になっている。関連
三菱地所レジデンスなど3社は、マンション用全館空調システム「マンションエアロテック」の新製品の実証実験を、3月下旬から東京都文京区の導入住戸で開始する。居住空間の快適性と導入コストの低減をさらに追求し
ヤマダ電機は、2月2日開催の取締役会で、住宅リフォーム事業で国内トップクラスのナカヤマと、将来的な資本提携を視野に入れた業務提携を行うことを決議した。両社の持つ強みやノウハウ活かしたスマートハウス・リ
2017/03/01 | 業界ニュース
日本産業機械工業会がまとめた2016年(1~12月)の「産業機械受注状況調査」によると、ポンプの受注額は、前年比7.5%減の3409億7900万円と低迷した。内需は、民需製造業・非製造業が微増したもの
JFE継手は、3月1日出荷分よりパイプニップルの価格改定を実施する。 原材料である鋼管の価格高騰による製造コストの上昇に加え建築市場も長期低迷しており、企業努力だけでは製造コストを吸収することが
2017/02/08 | ニュース
総合オンラインストアのAmazon(アマゾン)が、建築現場で必要とされる電動工具・エア工具、各種交換パーツといった大工や建築関連に携わる職人向け商材を中心に取り揃えた「プロ工具ストア」(http://
因幡電機産業 因幡電工事業部は、3月1日出荷分から空調用被覆銅管全般の販売価格を20%引き上げる。 製品の主原材料である銅地金が昨年末から急騰しており、同社では生産性の向上と平行し、徹底したコス
2017/02/08 | 業界ニュース
国土交通省がまとめた2016年度上半期(16年4月~9月)の建築物リフォーム・リニューアル工事受注額は、前年同期比27%増の7兆6137億円となり、上半期としては15年度(前年同期比17%増)に続いて
2017/02/01 | 雑記
ゆるやかに曲がった鉄パイプに撃ち込んだ銃弾は、その鉄パイプの形状に合わせて向きを変えて進むのか? という疑問に、実際に試してみた実験映像が話題となっています。 まずはこのように曲がった鉄
TOTOは、和風大便器、壁掛洗面器、単水栓・2ハンドル混合水栓およびアクセサリー等の一部品番について、4月1日受注分より、平均9~12%値上げする。社会環境の変化や生活者の嗜好の変化により継続的に需要
ノーリツは、独自の新印刷技術により業界最多の壁デザインを誇るシステムバス「ユパティオ」および「ユパティオヒロイ」のアートウォールに、熊本県のPRマスコットキャラクター「くまモン」デザインを追加、全国で
2017/02/01 | 業界ニュース
国土交通省がこのほど公表した2016年度「下請取引実態調査」によると、建設工事を下請負人に発注したことのある建設業者(9778者)のうち、建設業法に基づく指導を行う必要のない建設業者(適正回答業者)は
2017/02/01 | 業界ニュース
日本船舶輸出組合がまとめた2016年(1~12月)の輸出船契約実績は約371万6000総トン、前年比83.3%の大幅減となり、4年ぶりの減少、24年ぶりの低水準となった。15年には前年比約50%増と回
安全靴といえば作業現場における資材や機械、部品などの落下から足を守るためにつま先に鉄板が入っている靴のことです。 以前はデザインも黒だけなど地味な扱いでしたが、最近では軽量化のため鉄の代
大工さんや空調設備、水道屋さんなどのプロの職人さんが使うものから、
ノーリツ(社長國井総一郎氏)は、省エネ・環境性に優れた家庭用ハイブリッ
TOTO(社長喜多村円氏)は、戸建向けシステムバスルーム『sazana
ワキタ(本社・大阪市西区江戸堀1の3の20、社長脇田貞二氏、℡06―6
タカラスタンダード(社長渡辺岳夫氏)が11月5日発表した2020年3月