16年度建設投資 1.6%増の51兆7700億円
国土交通省はこのほど、2016年度の建設投資を前年度比1.6%増の51兆7700億円とする見通しを発表した。14、15年度と2年連続減少から増加に転じる。政府投資、民間投資とも増加し、民間投資は2年連続の増加となった。今回、政府が決定した28兆円の経済対策の効果は想定していない。
同省の「建設投資の見通し」は、全建設活動について出来高ベースの投資額を推計したもの。建設投資は1992年度の84兆円をピークに減少基調となり、10年度にはピークの半分程度にまで落ち込んだ。その後、東日本大震災からの復興などにより回復傾向を示したが、ここ3年はやや停滞気味となっていた。
昨15年度の建設投資(見込み)は、前年度比0.6%減の50兆9500億円。このうち政府投資は6.1%減の21兆5500億円と伸びなかったが、民間投資は4.0%増の29兆4000億円と堅調に推移した。建設投資総額を建築と土木に分けてみると、建築投資が2.1%増の27兆1300億円、土木投資が3.5%減の23兆8200億円であった。
16年度の建設投資については、引き続き民間投資が堅調に推移するのに加え、復興予算や15年度の補正予算などに係る政府建設投資が見込まれることから増加するとしている。
16年度建設投資は、1.6%増の51兆7700億円となる見通しである。このうち、政府投資は0.8%増の21兆7300億円で、15年度から増加に転じた。
「政府建築投資」は0.8%増の2兆7200億円、うち住宅投資が7100億円(0.8%増)、非住宅投資が2兆100億円(0.8%増)。
「政府土木投資」は0.8%増の19兆100億円、うち公共事業が16兆2900億円(0.8%増)、公共事業以外が2兆7200億円(0.8%増)。
民間投資は2.2%増の30兆400億円で、2年連続して増加する。「非住宅建設投資」(非住宅建築および土木)は2.3%増の15兆3100億円で、うち建築投資は1.6%増の10兆1600億円、土木投資は3.8%増の5兆1500億円。
「住宅投資」は2.0%増の14兆7300億円となる見通しである。
16年度の建設投資総額を建築と土木別にみると、建築投資が1.8%増の27兆6100億円、土木投資が1.4%増の24兆1600となる見通しである。
一方、16年度の建築物リフォーム・リニューアル投資額は0.1%増の11兆1400億円となる見通しである。住宅37.8%、非住宅62.2%の割合。
建築物リフォーム・リニューアル投資額に、16年度の建築投資見通しの「建築」投資額を加えた合計額(重複計上分を除く)は、35兆1700億円程度となる見通しである。うち、建築物リフォーム・リニューアル投資額の占める割合は住宅で21.9%、非住宅で43.4%、総計で31.7%となる見通しである。また、建築物リフォーム・リニューアル投資額に、建設投資見通しの「総計」投資額を加えた合計額(重複計上分を除く)は、59兆3300億円程度となる見通しである。
管材新聞 2016年8月10日 第1675号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
5月新設住宅着工、5カ月連続増 持家・分譲住宅4カ月連続増、貸家15%増
国土交通省が発表した5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比9.8%増(5カ月連続増)の7万8728戸と
-
-
ホーム&ビルディングショーなど東京ビッグサイトで15日から3日間開催
日本能率協会は、15~17日の3日間、東京都江東区の東京ビッグサイト東1~6ホールで、日本最大級の住
-
-
5月新設住宅着工、2カ月連続減 持家8カ月連続増ながら分譲住宅・貸家減続く
国土交通省が発表した5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比8.7%減(2カ月連続減)の7万2581戸と
-
-
「日本水大賞」募集中
日本水大賞委員会と国土交通省は、第21回「日本水大賞」を募集している。締め切りは10月31日。
-
-
古林工業 鋼管製溶接継手を値上げ
「FKK印溶接継手」の古林工業(本社・大阪市西成区)は、4月1日出荷分より鋼管製突合せ溶接式管継手に
-
-
モノタロウ 市場価格の約半額「防じんマスクDS2」
通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)は、同社プライベート・ブランド商品の「防じんマ
-
-
配管工は0.9%不足 8職種全体傾向は74カ月連続不足 8月の建設労働需給
国土交通省がまとめた8月の建設労働需給調査結果によると、配管工の過不足率は前月(1.0%不足
-
-
水生活製作所 独のデザイン賞受賞
水生活製作所(旧社名 早川バルブ製作所)の屋外水回り製品2品がこのほど、世界三大デザイン賞とされる独
-
-
企業景況見通し 大・中堅で「上昇」、中小は「下降」
内閣府・財務省の第59回法人企業景気予測調査(調査時点2018年11月15日)によると、足元(10~
-
-
下水道全国データベースが稼働 国交省受託事業
国際航業、メタウォーター、日水コンの3社による共同企業体は、国土交通省から受託した下水道全国データベ