NTN 既存の水路に簡単設置できる小水力発電 12月発売へ
NTNは、福島県須賀川市の新安積疏水で今年6月から9月の3か月間にわたって実施していた新開発の小水力発電装置「NTNマイクロ水車」の実証試験がこのほど完了。発電性能、水路への影響、保守性等が確認できたとし、今年12月をメドに販売開始予定と発表した。25年には50億円の売上げをめざす。
一般的な水力発電装置は、ダムのように水路を堰き止めて水位の落差を利用するもので工事費用が高額になることが課題だったが、同製品は同社独自の翼形状と低トルク軸受の使用により自然水流での高効率発電を実現。農業用水、工業用水、飲料用水など既存の用水路の壁面に簡単に設置できるコンパクトサイズとし、大掛かりな工事を不要とした。
流水のエネルギーを高い効率で電力へ変換することができるうえ、水路内に直列に多数の装置を配置しても水流の干渉が少なく、台数に応じた出力を得られる。実証試験では、水路長100メートルに最大10台の水車を設置し、1台あたり1キロワットの発電が得られた。
管材新聞 2016年10月12日 第1681号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
TOTO 宮島に官民協働で「おもてなしトイレ」
TOTO(社長喜多村円氏)は、広島県廿日市市(市長眞野勝弘氏)と協働し、世界遺産・嚴島神社を有する宮
-
-
15年度末浄化槽普及率9.14% 「浄化槽の日」に普及啓蒙キャンペーン展開
環境・農林水産・国土交通の3省はこのほど、2015年度末(16年3月末)の浄化槽の普及状況を公表した
-
-
キャタピラージャパン “普段使いの防災建機” リモートコントロールキット発売へ
キャタピラージャパン合同会社は、自然災害の激甚化が懸念される日本において、災害対応の迅速化を強力に後
-
-
17年の環境産業市場規模 過去最大の105兆円超 経済・雇用への影響増大
環境省はこのほど、環境産業の市場規模・雇用規模などの推計結果をまとめた「環境産業の市場規模・雇用規模
-
-
TOTO「トイレ川柳」募集中
TOTOは、第13回「トイレ川柳」を募集している。締め切りは8月16日。最優秀賞のネオレスト賞1句に
-
-
水道管の耐震適合率 16年度末 全国平均38.7%
厚生労働省がこのほどまとめた2016年度末(平成29年3月末)時点の水道管耐震適合率は全国平
-
-
因幡電機産業 因幡電工事業部 被覆銅管とスリムダクトSDシリーズ 価格改定
因幡電機産業 因幡電工事業部(本部・東京都港区)は、4月1日出荷分より冷媒被覆銅管とスリムダクトSD
-
-
「エコ対応の管材」 コベルコマテリアル銅管 銅二層管『キュプロサーモCTX』
銅地金溶解から加工・販売まで手がける銅管専門メーカーのコベルコマテリアル銅管社が、これまで培った高い
-
-
ダイドレ 建材・住設展でステン製透水化粧ふたが特別賞
排水器具・マンホールなど水まわり器具を扱うダイドレは、先日、大阪で開催された「建築材料・住宅設備総合
-
-
第一環境、アズビル金門など4社、新技術「LPWA」よる自動検針開始
第一環境、アズビル金門、KDDI、京セラコミュニケーションシステムの4社は、「Sigfox 自動検針
PC
- PREV
- オノマシン 「2016大阪にぎわい市」開催告知
- NEXT
- 中小企業の設備 投資意欲減退局面へ