来年度のポンプ受注4.2%増へ 産業機械全体では4.2%増予測

公開日: : 業界ニュース

日本産業機械工業会はこのほど、2017年度の産業機械受注見通しについて、ポンプは前年度比4.2%増の3684億9500万円を予測した。内需では老朽化したインフラの修繕・更新などが底固く推移するとして2.5%増、外需はオイル・ガス関連需要が増加するとして10.0%増を見通した。産業機械全体では4.2%増の5兆6282億円を見通している。タンクの内需を除き全12機種とも内外需ともに増加する見通し。

2017年度 産業機械受注見通し

ポンプの17年度受注見通しは、内外需合わせて前年比4.2%増の3684億9500万円の見通しとした。

内需は、2.5%増の2784億7800万円。老朽化したインフラの修繕・更新などが底固く推移するとともに、オリンピック関連設備の整備などに伴う需要が増加するとみている。外需は10.0%増の900億1700万円。原油価格の持ち直しによりオイル&ガス関連の需要が増加に転じ、また、発電・化学プラントや水インフラ関連の需要増により、アジアや中東、北アメリカ、南アメリカなどが増加すると見込む。

16年度受注見込みについては、前年度比2.5%減の3535億1800万円とした。内需(2716億8500万円、前年度から横ばい)は、「はん用.生産用」「自動車」「電力」が増加しているものの、「鉄鋼」「電気機械」「情報通信機械」が減少していることから受注金額としてはほぼ前年度並みを見込む。

外需(818億3300万円、10.0%減)は、アジア、中東の減少で振るわなかった。

一方、産業機械全体の17年度受注見通しは、前年度比4.2%増の5兆6282億7700万円を予測した。

内需は、3.2%増の3兆8286億9600万円。IoT、ビッグデータ、AIなどの第四次産業革命を活用し、新たな製品技術や生産技術を導入するための設備投資が堅調に推移する見通しとしている。また、自動化・生産性向上ニーズの高まりを背景にした省エネ・省力化投資、環境負荷低減を図る再生可能エネルギーや高効率発電設備の導入などが受注を支えるとみている。

うち、官公需は、インフラの老朽化対策に加え、オリンピック関連設備の整備などが本格化し前年度を上回ると見込んでいる。

外需は、6.6%増の1兆7995億8100万円。原油価格の持ち直しにより、オイル&ガス関連の投資が昨年度を底として増加していくものとみている。また、エネルギー・環境関連などの社会インフラ整備についても新興国を中心に需要が高まっており、産業機械業界が様々な分野で経済成長に貢献していくことで増加していくと見込んでいる。さらに、自動車産業を始めとする日本の製造業が、拡大する海外需要に対し地産地消を進め、海外工場の能力増強などに関する需要が増加していくとみている。

16年度の受注見込みは、前年度比1.1%減の5兆3994億6000万円にとどまる見込み。内需は、2.3%増の3兆7112億5600万円。民需は、「非鉄金属」「金属製品」「自動車」「電力」「卸売・小売」が増加しているものの、「紙・パルプ」「石油製品」「鉄鋼」「電気機械」「情報通信機械」「造船」「建設」「運輸.郵便」が減少していることから前年度実績を若干下回ると見込んでいる。

官公需は、「ボイラ.原動機」「化学機械」「送風機」「その他機械(ごみ処理装置)」が増加していることから前年度実績を上回ると見込む。

外需は、7.8%減の1兆6882億400万円と落ち込む見込み。アジアが増加しているものの、中東、ヨーロッパ、南アメリカ、オセアニアが減少している。

管材新聞 2017年4月5日 第1698号より抜粋

PC

フローバル ペアコイル

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。

関連記事

管材新聞 アイコン

ポンプ動向記事 2016年8月

昨今、ポンプの生産高がやや伸び悩んでいるが、まだ緩やかな回復局面にあるとの見方が強い。経済産業省まと

記事を読む

管材新聞 アイコン

昨年のエアコン国内出荷家庭用、業務用とも好調

日本冷凍空調工業会がこのほどまとめた2018年(1~12月)のルームエアコン(家庭用エアコン)の国内

記事を読む

管材新聞 アイコン

LIXIL住生活ソリューションなど 中古住宅・空き家流通の活性化支援ソフト

LIXIL住生活ソリューションと日本ホームステージング協会は中古住宅・空き家の流通を活性化する同協会

記事を読む

管材新聞 アイコン

中小製造の設備投資 減退傾向強まる

日本政策金融公庫(日本公庫)がこのほどまとめた中小製造業設備投資動向調査で2016年度設備投資(当初

記事を読む

管材新聞 アイコン

モノタロウ 熱中症対策で「熱さ指数計」が売れ筋に

真夏日、熱帯夜が連日発表され、熱中症に配慮する季節がやってきました。今年5月、厚生労働省は、職場での

記事を読む

管材新聞 アイコン

鋼管技術研究会 活動計画など発表

鋼管技術研究会(代表理事=JFEスチール鋼管企画部部長)はこのほど都内で第2回社員総会を開き、その際

記事を読む

管材新聞 アイコン

16年上期管材生産 軒並み低調に推移

主要管材製品の2016年上半期(1~6月)の生産(経済産業省機械統計ほか)は大方の品種で前年実績を下

記事を読む

管材新聞 アイコン

イシグロ 「サンエス管材」を傘下

配管機材専門商社のイシグロは4月21日付で、サンエス管材をグループ会社化した。 サンエス管材か

記事を読む

管材新聞 アイコン

給工財団 給水装置被害状況調査委を設置 東日本震災の被災状況とりまとめ

給水工事技術振興財団はこのほど、東日本大震災給水装置被害状況調査委員会を設置した。同委員会は、調査資

記事を読む

管材新聞 アイコン

2015年主要管材生産

主要管材製品の2015年(暦年)の生産実績(経済産業省機械統計ほか)は、ポンプがまずまずの水準を維持

記事を読む

PC

フローバル ペアコイル

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

フローバル ペアコイル
電動工具 作業風景
電動工具の種類と選び方から用途別の特徴などをご紹介

大工さんや空調設備、水道屋さんなどのプロの職人さんが使うものから、

〈新製品〉ノーリツ ハイブリッド給湯機『ユコアHYBRID―S』価格を抑えた給湯・ふろタイプ 4月発売

ノーリツ(社長國井総一郎氏)は、省エネ・環境性に優れた家庭用ハイブリッ

〈新製品〉TOTO “気持ちいい”を科学 新「サザナ」

TOTO(社長喜多村円氏)は、戸建向けシステムバスルーム『sazana

ワキタ HPG6500is

ワキタ(本社・大阪市西区江戸堀1の3の20、社長脇田貞二氏、℡06―6

タカラスタンダード第2四半期決算 新築・リフォームとも中高級品好調で増収増益 不透明な市況ふまえ通期予想は据え置き

タカラスタンダード(社長渡辺岳夫氏)が11月5日発表した2020年3月

→もっと見る

  • 配管部品.com

    配管部品 楽天市場店

    配管部品 YAHOO店

    配管部品ドットコム Amazon店

    電材部品 ブログ

    電材部品 楽天市場店
PAGE TOP ↑