ノーリツ 「おふろといえば、ノーリツ」浸透へ 6月末までキャンペーン
公開日:
:
業界ニュース
ノーリツは、「おふろといえば、ノーリツ」という顧客想起の向上を図ることを目的に、6月末まで二つのキャンペーンを実施する。
一つは、現在放映中の新テレビCM「この曲なんだっけ」と連動するもので、キャンペーン特設サイトを設け、同社の給湯器リモコンに搭載されている湯はり完了通知から奏でられるメロディを軸にブランド認知を図る。
もう一つは、おふろ好きを増やすため昨年2月に発足した「おふろ部」の活性化。公式ライターがアップした記事や部の活動状況を、SNSを利用して積極的に発信してくれるサポーター部員を募集し、ファン増加につなげる。サポーターには、新製品モニターになるチャンスや限定イベントに優先的に参加できる特典がある。また、同部公式ライターになる道も開かれる。申込み・詳細はこちら
管材新聞 2017年5月10日 第1701号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
日本バルブ工業会 バルブフォト五七五コンテスト
日本バルブ工業会は、「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として3月21
-
-
パーパス ふろクマLINEスタンプ
パーパスの人気マスコットキャラクター「ふろクマのひらくん・めきちゃん」がLINEクリエイター
-
-
19年度建機需要 今年度は5%増の2兆3709億円 来年度は過去最高水準へ
日本建設機械工業会(建機工)はこのほど、建設機械需要について2018年度の見込みと19年度予測を発表
-
-
ポンプ動向記事 2016年3月
ポンプの景況が徐々に回復してきた。経済産業省集計のポンプ生産高をみると、ここ数年減少を続けていた生産
-
-
10月に独で国際プラスチック・ゴム展開催
メッセ・デュッセルドルフ・ジャパンは4月19日、東京・港区のアンダーズ東京で秋にドイツで開催する国際
-
-
イシグロ 沖縄の「協同バルブ商事」グループ会社化
配管機材専門商社のイシグロはこのほど、協同バルブ商事から事業譲渡を受けることで合意に達したと発表した
-
-
下水道全国データベースが稼働 国交省受託事業
国際航業、メタウォーター、日水コンの3社による共同企業体は、国土交通省から受託した下水道全国データベ
-
-
日本の水道技術は世界一! 「プロフェッショナル 仕事の流儀」が音で漏水を見つける東京都水道局の技術者に密着
NHKの人気番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」の5/18放送分で、水道技術者 笑喜(しょうぎ)久
-
-
塩ビライニング鋼管 公共建築工事標準仕様書掲載40年 依然高シェア、リサイクルでも成果
配管の調査研究を行っている配管システム研究所はこのほど、公共建築工事において塩化ビニルライニング鋼管
-
-
昨年のバルブ生産金額 2年連続増加
2015年のバルブ生産高(経済産業省まとめ)は生産重量こそ前年実績を下回ったが、生産金額は微増ながら






