1~3月期 ルームエアコン出荷順調
公開日:
:
業界ニュース
日本冷凍空調工業会がまとめた2017年1~3月期のルームエアコン(家庭用エアコン)の国内出荷台数は前年同期比10.3%増の188万2873台と順調に推移した。パッケージエアコン(業務用エアコン)は0.1%増の19万1910台にとどまった。
このほか、家庭用ヒートポンプ給湯機が3.4%増の11万4924台、ガスエンジンヒートポンプエアコン(セット数)が27.6%減の5747台、チリングユニットは2.1%増の3546台であった。チリングユニットを機種別にみると、水冷式(2.1%減)と空冷式ヒートポンプ(3.4%減)が振るわず、空気式冷房専用(9.0%増)が堅調だった。
ファンコイルユニットは3.0%減の1万9787台と伸び悩み、エアハンドリングユニットも12.2%減の4382台にとどまった。全熱交換器は3.5%減の2万5408台で、業務用(3.3%減の2万4756台)、設備用(9.8%減の652)とも低調だった。
管材新聞 2017年5月17日 第1702号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
17年上期工場立地 件数、面積とも増加 件数は3年前水準まで回復
2017年上期(1~6月期)の「製造業等」の全国工場立地件数は前年同期比9%増加し、立地面積
-
-
ノーリツ「足湯deワールドカフェ2016」開催
湯まわり設備メーカーのノーリツは11月18・19の両日、外国人や日本人観光客などが多く訪れる
-
-
DIY協会 来年8月にDIYショウ
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会は、来年8月23日~25日の3日間、千葉・幕張メッセ国際展示場5・6
-
-
日本の水道技術は世界一! 「プロフェッショナル 仕事の流儀」が音で漏水を見つける東京都水道局の技術者に密着
NHKの人気番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」の5/18放送分で、水道技術者 笑喜(しょうぎ)久
-
-
TOTO ベッセル式洗面器がiFゴールド賞受賞
TOTOのベッセル式洗面器が、国際的に権威のある『iFデザイン賞2017』(主催:独iFインターナシ
-
-
ノーリツ 「おふろ部」に京都市上下水道局が参画
ノーリツが風呂好きな人を増やす活動として、神戸市水道局および神戸女子大学と連携し、昨年2月に発足した
-
-
18年度第2四半期 ルームエアコン出荷好調
日本冷凍空調工業会がこのほど発表した2018年度第2四半期(7~9月)の冷凍空調機器国内出荷実績(台
-
-
国交省調べ 元請からの「不当なしわ寄せ」減少顕著
国土交通省がこのほど公表した2018年度「下請取引実態調査」によると、元請負人からの「不当なしわ寄せ
-
-
阪急不動産 追加料金なしで選べる水回りメニュー 都心の分譲マンションに順次導入
阪急不動産は、近年の多様なニーズに応えるため、キッチン・洗面化粧台・ユニットバスについてライフスタイ
-
-
イシグロ 「サンエス管材」を傘下
配管機材専門商社のイシグロは4月21日付で、サンエス管材をグループ会社化した。 サンエス管材か
PC
- PREV
- 16年の製造業工場立地件数 3年ぶり減少
- NEXT
- NJS 小径下水道管路調査にドローン