昨年度建築物リフォーム 住宅、非住宅とも低迷 管工事業は受注額で増加
公開日:
:
業界ニュース
国土交通省がこのほどまとめた2017年度の建築物リフォーム・リニューアル工事受注額は、前年度比20.6%減の12兆4873億円と15、16年度の2年連続増から減少に転じた。「住宅」分野(31.4%減)、「非住宅」分野(14.6%減)とも振るわなかった。管工事業は、住宅、非住宅両分野とも受注額で増加した。
受注高(件数・金額)は元請としての工事受注と、各月の最初に受注した工事2件の個別工事内容を調査し推計したもので、17年度の受注額は前年度比20.6%減となり、15年度(前年度比19.9%増)、16年度(同31.6%増)の2年連続増から大きく後退した。
「住宅」分野の受注額は3兆8295億円、31.4%減少し、16年度(37.5%増)の好調から減少に転じた。受注額上位の「戸建て住宅」が2兆1056億円で27.7%減少した。「共同住宅」も1兆6120億円で34.0%減少した。
「住宅」分野を工事種類別にみると、主力の「改装・改修」が2兆8749億円で36.8%減となったのをはじめ、「一部改築」が1343億円で18.2%減、「増築」が1049億円で30.9%減と低迷した。また、「維持・修理」も7154億円で横ばいにとどまった。
「非住宅」分野の受注額は8兆6578億円、14.6%減少し、16年度(28.5%増)の好調から減少に転じた。主要建物・施設では「事務所」が1兆4103億円で5.3%減と、16年度(42.5%増)から大きく後退した。もう一つの主力である「生産設備(工場・作業場)」も1兆8837億円で1.1%減と、16年度(83.2%増)の好調から一気に冷え込んだ。
「非住宅」分野を工事種類別にみると、大半を占める「改装・改修、維持・修理」が7兆5171億円で18.6%減、「一部改築」も3943億円で7.7減となった。「増築」だけは7463億円で55.8%増と大きく伸びた。
管工事業の受注高をみると、「住宅」分野の受注件数は53万3372件で前年度比30.5%減とダウンしたものの、受注額は1611億円、7.1%増加した。「非住宅」分野では72万5065件で47.8%の大幅増となり、金額でも1兆5797億円で30.2%増と大きく伸びた。
このほか、主要業種の受注額は、建築工事業が2兆8036億円で14.3%減、一般土木建築工事業が2兆938億円で6.8%増となった。
なお、国交省が同時に公表した17年度下期の受注額は、5兆7540億円で前年同期比8.6%減、「住宅」分野が1兆8606億円で12.5%減、「非住宅」分野が3兆8934億円で6.6%減となった。主力の「改装・改修」工事では「住宅」が1兆3959億円で11.0%減、「非住宅」が3兆4137億円で9.3%減となった。
工事目的別の受注件数(複数回答)をみると、「住宅」は「劣化や壊れた部位の更新・修繕」(375万1327件)、「省エネルギー対策」(14万272件)の順に多い。「非住宅」は「劣化や壊れた部位の更新・修繕」(140万9226件)、「省エネルギー対策」(9万2720件)の順。
工事部位別の受注件数(複数回答)では、「住宅」は「給水給湯排水衛生器具設備」(127万9604件)、「内装」(95万5696件)、「建具」(61万171件)の順。「非住宅」は「電気設備」(39万1463件)、「内装」(37万2806件)、「空気調和換気設備」(27万8742件)の順。
管材新聞 2018年7月11日 第1744号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
LIXIL 水栓まわりのデザインと機能が進化 スマート・ドレッサー 新「L.C.」
LIXILは、水栓まわりのデザインと機能を進化したスマート・ドレッサー 新『L.C.(エルシィ)』を
-
-
日立製作所 米空圧機メーカー買収 北米産業ビジネスに参入
日立製作所は4月25日、ルクセンブルグのアキュダイン社と、アキュダインの子会社および保有資産で運営さ
-
-
超高層マンション建設・計画約11.4万戸
全国で建設・計画されている超高層マンション(20階建て以上)は約11.4万戸あることが不動産経済研究
-
-
TOTO 成田空港にもてなしのトイレ空間オープン
TOTOは4月3日、IoTを活用した“最先端のおもてなしトイレ空間”「experience TOTO
-
-
クボタケミックス 5月21日 塩ビ管・ポリオレフィン管、平均15%以上値上げ
クボタケミックスは4月10日、塩化ビニル管、ポリオレフィン管類を5月21日出荷分から値上げすると発表
-
-
キッツ 製品価格を5月 7~10%値上げ
キッツは4月5日、製品のメーカー希望販売価格を5月1日出荷分から7~10%値上げすると発表した。
-
-
化学産業総合展開催 管材・機器メーカーも多数出展
化学産業を中心とした総合展「INCHEM TOKYO2015」(主催:日本能率協会、化学工学会)が2
-
-
国交省 下請取引実態調査
国土交通省がこのほど公表した2015年度「下請取引実態調査」によると、建設工事を下請負人に発注したこ
-
-
積水化学 環境・ライフラインカンパニー管轄の子会社統合 「東日本積水工業」設立
積水化学工業 環境・ライフラインカンパニーは4月2日、関東~東北エリアの生産拠点を再編し、100%出
-
-
キッツ 長坂工場に直用水素ステーションを完成 燃料電池車を社用車として活用
キッツは4月6日、同社長坂工場(山梨県北杜市)に直用として建設していたパッケージユニットを用いた水素