日建連98社 15年度上期建設受注
公開日:
:
業界ニュース
日本建設業連合会(日建連)はこのほど、2015年度上半期(4~9月)の法人会員(98社)の受注調査結果をとりまとめた。それによると、受注総額は前年同期比5%減の6兆9930億円と、上半期としては13年度(前年同期比39%増)、14年度(同5%増)から大きく後退した。国内受注が1%減の6兆8080億円と振るわず、海外受注(構成比3%)は半減した。
国内民間受注は好調に推移したが、官公庁受注が低迷した。発注者別にみると、民間では製造業が25%増の9580億円、非製造業が13%増の3兆9440億円と大きく伸び、民間全体で15%増の4兆9020億円となった。
一方、官公庁では国の機関が30%の大幅減の1兆2160億円にとどまり、地方の機関も26%減の6710億円となり、その他を合わせた官公庁全体で29%減の1兆8870億円と大きく後退した。
地域別に全国9ブロックをみると、北陸26%増の2620億円、中国15%増の2470億円、近畿11%増の9760億円と、この3ブロックは堅調に推移した。しかし、受注額の約半分を占める関東が微減の3兆2880億円にとどまったほか、震災復興中の東北も19%減の7850億円、中部9%減の5180億円、北海道12%減の2280億円、四国12%減の1300億円と低調に推移した。九州は横ばいの3740億円。
管材新聞 2015年11月11日 第1648号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
TOTO 便座から立ち上がりをセンサーがお知らせ 医療施設向けウォシュレット
TOTOは、入院患者が便座から立ち上がったことを看護スタッフに知らせるトイレ内の見守り支援システムを
-
-
日本水道協会のポスターの女の子のセリフが長すぎると話題に
日本水道協会がPRとして発行してるポスターが、すさまじい病みを感じさせると話題になっています。一見さ
-
-
大阪管材組合 組合員企業を対象に 採用向けHP作成
大阪管工機材商業協同組合(理事長久門龍明氏)では、人材確保委員会(委員長多田修三氏)が中心となり、組
-
-
アスコット 「学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞」受賞
情報システム開発を手掛けるアスコット(本社・大阪市)はこのほど、経営理念の実践やイノベーションを推進
-
-
日本バルブ工業会 ばるちゃん「ゆるキャラグランプリ」エントリー 上位ランクインめざす
日本バルブ工業会はこのほど、バルブのイメージキャラクターである「ばるちゃん」を「ゆるキャラグランプリ
-
-
TOTO ベッセル式洗面器がiFゴールド賞受賞
TOTOのベッセル式洗面器が、国際的に権威のある『iFデザイン賞2017』(主催:独iFインターナシ
-
-
18年上期工場立地件数は近年で最大 面積は1.5%減
経済産業省の工場立地動向調査(速報)で2018年上期(1~6月期)の「製造業等」の全国工場立地件数は
-
-
荏原 伯のポンプ企業買収 南米市場で事業拡大
荏原製作所はこのほど、ブラジルのポンプメーカーを買収したと発表した。南米市場でのポンプ事業拡大が狙い
-
-
TOTO 「トイレ川柳」募集中
TOTOは、トイレにまつわるエピソードや想いを5・7・5の言葉に乗せて表す「トイレ川柳」を8
-
-
2017年度グッドデザイン賞 ベスト100にダイキンの「ココタス」など
「2017年度 グッドデザイン賞」(主催:日本デザイン振興会)が10月4日に発表され、国内外から44
PC
- PREV
- メタウォーター 米の上下水道エンジ買収
- NEXT
- 15年上半期工場立地 件数、面積とも減少






