楽天の危機、Yahoo!ショッピングに出店数で大差をつけられ停滞気味
公開日:
:
ニュース
楽天本社社屋(「Wikipedia」より)
楽天の中核事業、インターネット通販の楽天市場がヤフーに追撃されて停滞色を強めつつある。
楽天市場の窮状が鮮明になったのが、楽天の2015年第3四半期(7~9月期)決算だった。
証券関係者を驚かせたのは、公表された楽天市場の流通総額のデータ集計方法が従来より変更されたからだ。
同期の国内グループ流通総額(商品取扱高)は1兆8743億円で、前年同期比20.9%増と高い伸びを示した。
内訳は、Edy・楽天ポイントカード・クレジットカードの取扱高が同26.3%増の1兆1859億円。
Edyは電子マネー楽天Edyによって決済された金額。国内EC(楽天トラベル含む)は同12.6%増の6884億円だった。
証券関係者が首を傾げたのは、国内のEC総額にそれまで含まれていなかった宿泊予約サイト、楽天トラベルが追加されたことだ。市場では「国内のEC総額が伸びていると見せるため」と受け取られた。
14年12月期の国内EC流通総額は前年同期比13.7%増の2兆100億円で、初めて2兆円の大台を超えた。
11年に1兆円を超えてから3年での達成となった。楽天市場の1店舗当たりの流通総額は4810万円で、出店店舗数は4万1442店だった。
15年から国内グループ流通総額と表示を変更。国内EC総額のほかに、Edy・楽天ポイントカード・クレジットカードの取扱高、楽天トラベルの予約流通総額が加わった。
第1四半期(15年1~3月期)の国内グループ流通総額は1兆7379億円で前年同期比12.8%の増加。
第2四半期(4~6月期)は同24.2%増の1兆8738億円。そして第3四半期(7~9月期)が同20.9%増の1兆8743億円だ。
15年12月期の通期決算では国内グループ総額は7兆円の突破を高らかに謳うことになる。
しかし、楽天市場を中核とする国内EC流通総額は伸び悩んでいる。15年第1四半期は5079億円で前年同期比1.2%の減。
14年まで2年間(平均16.7%)の高い成長がストップした。楽天市場の成長神話が崩壊した瞬間だ。
第2四半期は同17.2%増の5341億円と持ち直したが、第3四半期が国内EC総額に楽天トラベルが加わり、流通総額は6884億円で前年同期比12.6%増という数字を公表した。
では、楽天トラベルを除いた国内EC総額はいくらになるのか。楽天トラベルは15年に入り20%以上の高い伸びを見せており、第2四半期は同24.8%増の1978億円だった。第3四半期も同程度の取扱高だったと仮定すれば、楽天トラベル分を差し引いた正味の国内EC総額は5000億円程度になる。この2年間、横ばいの状態ということだ。
楽天市場の停滞は出店店舗数に現れている。15年9月末時点のそれは4万2601店。
14年12月末の4万1442店から1159店しか増えていない。
ヤフーの猛追
ヤフーの第2四半期(15年7~9月)のeコマース国内流通総額は前年同期比18.5%増の3335億円。
内訳は、主力のヤフオク!などオークション関連の取扱高が同5.8%増の2032億円、Yahoo!ショッピングなどショッピング関連が27.3%増の1139億円。買収したオフィス用品配達のアスクルのネット経由の取扱高が163億円だった。特にショッピング関連の取扱高が大きく伸びた。
15年9月末時点のストア数(出店者数)は34万店。14年9月末の19万店から15万店、80%も増えた。
商品数は1.2億点から1.8億点に49%増えた。上半期にカルチュア・コンビニエンス・クラブ、ソニー、大丸松坂屋百貨店が新規出店した。
楽天市場とYahoo!ショッピングの出店者数に大きな違いが生じたのは、ビジネスモデルの違いによる。楽天市場は出店料と売上手数料で稼ぐ。出店料は月額1万9000円からとされ、さまざまなオプションなどを付けると年間出店料は実質平均58万2000円に上るという(15年5月29日付楽天出店サポートマガジン『楽天逆転プロジェクト』メール版『楽天出店で失敗しないために』より)。
一方、Yahoo!ショッピングは売上手数料と出店料は無料で、広告収入で稼ぐことを基本にしている。
有料か無料かで、出店数に大差がついた。
参考
http://sierblog.com/archives/1895973.html
http://biz-journal.jp/2016/01/post_13136.html
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
ベンカンと日鉄住金機工が事業統合 「ベンカン機工」設立
溶接式管継手メーカー国内最大手のベンカン溶接式管継手事業と日鉄住金機工は8月1日に事業統合し、新会社
-
-
ノーリツ 明石本社工場内に保育園
ノーリツは、明石本社工場内(兵庫県明石市)に企業主導型保育園「ノーリツキッズパーク わくわく
-
-
塩ビ管・継手協会 熊本地震被災支援を決定 リサイクル処理保持制度創設、支援金贈呈
塩化ビニル管・継手協会は10月21日、熊本地震(4月14日発生)被災地に対する支援策として「塩化ビニ
-
-
2015年主要管材生産
主要管材製品の2015年(暦年)の生産実績(経済産業省機械統計ほか)は、ポンプがまずまずの水準を維持
-
-
阪急不動産 追加料金なしで選べる水回りメニュー 都心の分譲マンションに順次導入
阪急不動産は、近年の多様なニーズに応えるため、キッチン・洗面化粧台・ユニットバスについてライフスタイ
-
-
ノーリツ「足湯deワールドカフェ2016」開催
湯まわり設備メーカーのノーリツは11月18・19の両日、外国人や日本人観光客などが多く訪れる
-
-
キャタピラージャパンと大成建設 掘削・積込の無人施工化に着手
キャタピラージャパン合同会社と大成建設は共同で、電制御が可能な次世代油圧ショベル「Cat 320」を
-
-
ワキタ 高圧洗浄機「HPW730E」
ワキタはこのほど、耐久性を備えたハイパワー高圧洗浄機「HPW730E(エンジンタイプ)」を発
-
-
TY熊本コラボSR 5月28日オープン
平成28年熊本地震で開設(4月16日)を延期していたTOTOと、YKK APによる「TY熊本コラボレ
-
-
日立ソリューションズ 住宅設備・資材卸向け販売管理ソリューションSaaS型 無償トライアル受付中
日立ソリューションズの「FutureStage SaaS型 住宅設備・資材卸向け販売管理ソリューショ