TOTOとYKK AP 新潟にコラボショールーム
TOTOは新潟ショールームを拡張移転し、YKK APとのコラボレーションショールームを12 月11日、オープンした。ワンストップで水まわり商品や窓、玄関ドアを確認できるショールームは信越エリア初。年間約1万3400組の来場を見込む。
新ショールームは、新潟バイパス「弁天IC」から車で1分という交通至便な場所に位置し、展示面積は約1187平方メートル。
▼ショールーム 外観写真
(出典:http://www.toto.co.jp/company/press/2016/12/09_003331.htm)
水まわりスペースは、移転前のTOTO新潟ショールームの約1.3倍となり、新製品のシステムキッチン「ザ・クラッソ」や戸建用システムバスルーム「サザナ」の展示台数を増設したほか、「ザ・クラッソ」の料理実演コーナーやプランニングコーナーの拡充など、毎日の暮らしをもっと快適にする提案を一層強化した。
また、好評の「ネオレスト ハイブリッドシリーズ」など最新の水まわり商品を紹介。節水性、省エネ性、使い勝手など、最新の機能を体験できる。
さらに、トイレ・洗面所・システムバス・システムキッチンの4つの水まわりと窓を連携させ、通風や採光にも配慮したリモデル展示など、TOTO商品とYKK AP商品とが融合したリフォーム後の生活シーンをイメージできる空間展示を設けた。
TOTO YKK AP 新潟コラボレーションショールームの概要
▽所在地:新潟市中央区紫竹山5の1の11
▽営業時間:午前10時~午後5時
▽休館日:水曜日(祝日の水曜日は開館)、夏期休暇、年末年始。
管材新聞 2017年1月11日 第1689号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
ワキタ HPG6500is
ワキタ(本社・大阪市西区江戸堀1の3の20、社長脇田貞二氏、℡06―6449―1902)は、オリジナ
-
-
今年度の白物家電国内生産額は4%減見通し ルームエアコン8%減
日本電機工業会(JEMA)はこのほど、2019年度の電気機器の生産見通しをまとめ、うち白物家電の国内
-
-
クリナップ「ウルトラの母」CM第2弾
クリナップは、昨秋の放映で話題となった「ウルトラの母」を起用した「システムキッチン クリンレ
-
-
塩ビ管・継手協会 普及・啓発活動を継続 3カ年の実績踏まえ、さらに内容充実
塩化ビニル管・継手協会はこのほど、2013年10月に開始した全国の自治体・事業体を対象に硬質塩化ビニ
-
-
日商調べ 中小企業の設備投資 増大・手控え両極化
日本商工会議所が5月の早期景気観測(LOBO)調査に付帯して会員中小企業に行った「2018年度設備投
-
-
15年上期産業機械 ポンプ受注8%増加 内需微増、外需2ケタ増
日本産業機械工業会による2015年上期(1~6月)の産業機械受注状況調査結果で、ポンプは前年同期比8
-
-
昨年度建築物リフォーム 住宅、非住宅とも低迷 管工事業は受注額で増加
国土交通省がこのほどまとめた2017年度の建築物リフォーム・リニューアル工事受注額は、前年度比20.
-
-
「エコ対応の管材」 光明製作所 レンタルシステム『リユーズシステム』
環境負荷の低減・リサイクルの推進・おいしい水・経費削減を解決する画期的な仮設配管資材レンタルシステム
-
-
LIXIL社長にモノタロウの会長が就任するとのこと
年の瀬にビックリするニュースが舞い込んできました。 LIXIL藤森社長が退任へ 後任に瀬戸欣哉
-
-
クボタケミックス 塩ビ管など5月22日出荷分から値上げ
クボタケミックスは4月13日、塩化ビニル管、ポリオレフィン管類を5月22日出荷分から値上げすると発表