16年の製造業工場立地件数 3年ぶり減少

公開日: : 業界ニュース

経済産業省がまとめた2016年(暦年)の「製造業等」の工場件数は前年比4.9%減と3年ぶりに減少した。立地面積は0.1%増と前年水準を維持した。立地件数は輸送用機械、食料品、その他の製造業など10業種で増加したものの、化学工業、金属製品、生産用機械など12業種で減少した。電気業を含めた全体の立地件数は3.9%の減少となった。

▼工場立地件数と工場立地面積の推移
工場立地件数と工場立地面積の推移

調査は、工場などを建設する目的で1000平方メートル以上の用地を取得した製造業、電気業(太陽光発電設備を除く)、ガス業、熱供給業の事業者を対象に行ったもの。それによると、全国の昨年の「製造業等」(製造業・ガス業・熱供給業の合計)立地件数は、前年比4.9%減の994件となり、14年(前年比21.3%増)、15年(同3.6%増)の2年続きの増勢から減少に転じた。

ただ、立地面積は14年(同16%増)、15年(同5.0%減)に続き、16年も0.1%増の1123ヘクタールと前年比微増となり、ここ5年で14年に次ぐ高い水準を維持した。

近年の「工場立地」の全体の推移をみると、13年に立地件数で前年比53%増、立地面積140%増と飛躍的に増加したが、これは太陽光発電を目的とした電気業の立地案件の増加が大きな要因。13年の立地件数に占める電気業(1044件)の割合は56%、立地面積に占める電気業(6458ヘクタール)の割合は86%にも達し、電気業を除けば件数で12%減、立地面積で2%減にとどまっていた。

14年には電気業の増勢基調も弱まり、代わって製造業の化学工業、金属製品、生産用機械、電気機械、輸送用機械などで立地件数・面積が増え、1008件、1181ヘクタールと、いずれも過去5年で最多となった。15年統計から電気業では太陽光発電設備が除外された。

16年の製造業の業種別の立地件数をみると、多い順に食料品176件(構成比17.7%)、金属製品123件(12.4%)、輸送用機械115件(11.6%)、生産用機械98件(9.9%)の順。

前年との比較では、輸送用機械(13件増)、食料品(10件増)、その他の製造業(10件増)、飲料・たばこ・飼料(8件増)、パルプ・紙(6件増)など10業種で増加したが、化学工業(36件減)、金属製品(27件減)、生産用機械(17件減)、繊維工業(8件減)など12業種で減少した。

「製造業等」の地域ブロック別の立地件数は上位から東海212件(構成比21.3%)、関東内陸177件(17.8%)、南東北123件(12.4%)の順で、これら3地域で全体の51.5%を占めた。東海(15年172件→16年212件)、南東北(100件→123件)、四国(43件→52件)などで増加し、関東内陸(214件→177件)、近畿臨海(98件→76件)、山陽(58件→42件)などで減少した。

「製造業等」の工場立地面積は、上位から関東内陸(265ヘクタール)、東海(222ヘクタール)、南東北(119ヘクタール)の順となり、これら3地域で全体の54.0%を占めた。

前年との比較では、東海(152ヘクタール→222ヘクタール)、四国(35ヘクタール→83ヘクタール)、近畿内陸(66ヘクタール→104ヘクタール)などで増加し、山陽(89ヘクタール→43ヘクタール)、南九州(65ヘクタール→21ヘクタール)、北九州(75ヘクタール→40ヘクタール)などで減少した。

工業団地への工場立地件数(電気業を除く)は375件で、前年から53件の減少となった。立地件数に占める工業団地への立地割合は37.8%となっている。

工場立地における立地地点選定に際して事業者(電気業を除く)が「最も重視」した項目は「本社・他の自社工場への近接性」「市場への近接性」「地価」との理由が多かった。

東日本大震災による被災7県(青森、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、千葉)での電気業を除く工場立地件数は167件件(前年比32件減)、立地面積は258ヘクタール(28ヘクタール増)であった。

なお、電気業を含む昨年の総立地件数は1028件で前年比3.9%減、総立地面積は1298ヘクタールで7.4%増であった。

管材新聞 2017年5月17日 第1702号より抜粋

PC

フローバル ペアコイル

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。

関連記事

管材新聞 アイコン

クボタケミックス 塩ビ管など5月22日出荷分から値上げ

クボタケミックスは4月13日、塩化ビニル管、ポリオレフィン管類を5月22日出荷分から値上げすると発表

記事を読む

管材新聞 アイコン

18年度アルミ圧延品需要 管材関連の押出類は微増

日本アルミニウム協会はこのほど、2018年度のアルミニウム圧延品需要概況をまとめた。 押出類は

記事を読む

モノタロウ 災害支援で経済産業省から感謝状

工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)は5月13日、災害支援貢献企業として経済

記事を読む

管材新聞 アイコン

塩ビ管・継手協会 普及・啓発活動を継続 3カ年の実績踏まえ、さらに内容充実

塩化ビニル管・継手協会はこのほど、2013年10月に開始した全国の自治体・事業体を対象に硬質塩化ビニ

記事を読む

管材新聞 アイコン

16年度上半期 輸出船の契約激減

日本船舶輸出組合がこのほどまとめた2016年度上半期(4~9月)の輸出船契約実績は約148万5000

記事を読む

管材新聞 アイコン

全管協 「優良事業者認定制度」発足 第1回認定申し込み受付開始

国内唯一の全国規模の管洗浄業界団体として管洗浄業の認知と技術向上をめざしている、全国管洗浄協会(全管

記事を読む

管材新聞 アイコン

2015年度下請法違反指導件数 6年連続過去最多を更新

公正取引委員会がこのほど公表した2015年度の下請法違反による指導件数は5980件(別に勧告4件)で

記事を読む

管材新聞 アイコン

TOTO 和洋リモデル工法が「発明奨励賞」

TOTOは、発明協会が主催する「平成27年度九州地方発明表彰」で、和風便器から洋風便器(腰掛便器)へ

記事を読む

管材新聞 アイコン

JFE継手 パイプニップル価格改定

JFE継手は、3月1日出荷分よりパイプニップルの価格改定を実施する。 原材料である鋼管の価格高

記事を読む

管材新聞 アイコン

今年度機械工業生産 4年ぶり減少見通し バルブ、ポンプも低迷

日本機械工業連合会は、2016年度の機械工業生産改訂見通しを前年度比0.9%減の70兆6388億円と

記事を読む

PC

フローバル ペアコイル

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

フローバル ペアコイル
電動工具 作業風景
電動工具の種類と選び方から用途別の特徴などをご紹介

大工さんや空調設備、水道屋さんなどのプロの職人さんが使うものから、

〈新製品〉ノーリツ ハイブリッド給湯機『ユコアHYBRID―S』価格を抑えた給湯・ふろタイプ 4月発売

ノーリツ(社長國井総一郎氏)は、省エネ・環境性に優れた家庭用ハイブリッ

〈新製品〉TOTO “気持ちいい”を科学 新「サザナ」

TOTO(社長喜多村円氏)は、戸建向けシステムバスルーム『sazana

ワキタ HPG6500is

ワキタ(本社・大阪市西区江戸堀1の3の20、社長脇田貞二氏、℡06―6

タカラスタンダード第2四半期決算 新築・リフォームとも中高級品好調で増収増益 不透明な市況ふまえ通期予想は据え置き

タカラスタンダード(社長渡辺岳夫氏)が11月5日発表した2020年3月

→もっと見る

  • 配管部品.com

    配管部品 楽天市場店

    配管部品 YAHOO店

    配管部品ドットコム Amazon店

    配管部品ドットコム auPAYマーケット店

    電材部品 楽天市場店
PAGE TOP ↑