ユアサ商事、「Growing Navi」新ECサイト開設
公開日:
:
業界ニュース
ユアサ商事は、新EC(電子商取引)サイト「Growing Navi」を5月23日にオープンした。
同社販売店向けのBtoBで、当面は仕入れ先300社、200万アイテムを品揃えする。
このサイトは、工場関連商品をはじめ、バルブや継手などの管材、エクステリア資材、建設機械など“産業とくらし”に関わる同社の全商品カテゴリーの中から、幅広い分野の多様な商品をラインナップ、販売店と仕入れ先および同社との三位一体で構築する新たな流通プラットフォーム。
検索機能は「スペック機能」「型番機能」「型番一括機能」「パーツ機能」などを持ち、目的の商品にすばやくアクセスできる。とくに「パーツ機能」は、部品展開図を見ながら部品の検索と発注ができ、販売店がこれまで手間がかかっていた部品発注業務の課題を解決する独自の機能。同社の販売店以外でも、検索は自由にできる。
同サイトは今後、年間約100万点増加させ、売上高は2020年までに130億円をめざす。同社の中期経営計画「Growing Together2020」で掲げる成長戦略の一つ「新流通事業」の一環として展開し、コーディネート力を強化していく。
管材新聞 2018年6月27日 第1742号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
クボタケミックス 5月21日 塩ビ管・ポリオレフィン管、平均15%以上値上げ
クボタケミックスは4月10日、塩化ビニル管、ポリオレフィン管類を5月21日出荷分から値上げすると発表
-
-
17年度リフォーム 少・高額の両極化 「住設の変更」多い
住宅リフォーム推進協議会(リ推協)はこのほど、2017年度住宅リフォーム実例調査の結果を公表し、工事
-
-
昭和バルブ製作所 バルブ販価引き上げ
昭和バルブ製作所は、6月12日出荷分からバルブ製品の販売価格を7%~10%引き上げる。 対象製品と
-
-
モノタロウ 市場価格の約半額「防じんマスクDS2」
通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)は、同社プライベート・ブランド商品の「防じんマ
-
-
2014年度産業機械 ポンプ受注0.3%増 内需0.7%減、外需3.2%増 産業機械全体では2年連続増
日本産業機械工業会がまとめた2014(平成26)年度の「産業機械受注状況調査」によると、ポンプの受注
-
-
企業の業績悪化見通し(東京商工リサーチアンケート調査の結果)
東京商工リサーチ(社長河原光雄氏)はこのほど、2019年度「業績見通し」に関するアンケート調査の結果
-
-
老朽化が進む日本の上下水道管
先月の記事でも紹介したように、今日本の水道管が急速に老朽化しています。 上水道管の耐用
-
-
TOTO 第15回「トイレ川柳」最優秀賞は「まいったな 外で待ってた のは社長」
TOTOは、第15回「トイレ川柳」の入選作品をこのほど発表した。最優秀賞に当たるネオレスト賞には「ま
-
-
16年の製造業工場立地件数 3年ぶり減少
経済産業省がまとめた2016年(暦年)の「製造業等」の工場件数は前年比4.9%減と3年ぶりに減少した
-
-
昨年度設備工事受注0.8%減少と低迷 民間「管工事」7年連続増
国土交通省がこのほどまとめた2016年度の設備工事3業種(電気・管・計装工事の各主要20社)の受注額
PC
- PREV
- 鋼管技術研究会 活動計画など発表
- NEXT
- 中小製造業の投資意欲 昨春より増大傾向