第11回トイレ川柳結果発表
公開日:
:
業界ニュース
TOTOは、7月から8月にかけて募集した「第11回トイレ川柳」の結果をこのほど発表。過去最高の応募総数3万6930句の中から、最優秀賞には「家族とは同じトイレを使うこと」が選出された。
今回は、今年2月に発売した新「ネオレスト」にちなんで最優秀賞を「ネオレスト賞」と名付け、作者のペネ(ペンネーム)さんには、「きれい除菌水」など最新機能を搭載したタンクレストイレ「ネオレストAH/RH」または賞金20万円が贈られる。
このほか、Water Style賞、11(イイ)トイレ賞なども発表され、佳作以外の受賞20句については、トイレットペーパー型川柳集『第11回トイレ川柳大賞』(予定価格:税込350円)に掲載し、11月10日のトイレの日にTOTO出版より発行予定。
事務局は、「本年度は、『この店はトイレがすごいと勧められ』(11(いい)トイレ賞)、『日本の土産話になるトイレ』(優秀賞)など、今や外出先のトイレにまで快適性や質を求められること、海外に誇れる日本のトイレ文化を表現したものなどが多く見受けられた。また、日々進化するトイレへの興味、期待感もうかがい知ることができた」と感想を述べている。
管材新聞 2015年11月4日 第1647号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
TOTO「トイレ川柳」募集中
TOTOは、第13回「トイレ川柳」を募集している。締め切りは8月16日。最優秀賞のネオレスト賞1句に
-
-
超高層マンション建設・計画約11.4万戸
全国で建設・計画されている超高層マンション(20階建て以上)は約11.4万戸あることが不動産経済研究
-
-
荏原製作所 ブラジルの2子会社統合 生産・販売体制強化
荏原製作所は、ブラジルのポンプ子会社2社を統合し、「エバラ・ポンプ・サウス・アメリカ」に改称した。
-
-
17年度 中小企業の設備投資 7年連続増加へ
中小企業で2017年度に国内設備投資を計画(17当初)する企業の割合は、16年度の当初計画(16当初
-
-
1月新設住宅着工、7カ月連続増 貸家・分譲住宅の増加続くも持家減少
国土交通省が発表した今年1月の新設住宅着工戸数は、前年同月比12.8%増(7カ月連続増)の7万649
-
-
昨年のバルブ生産金額 2年連続増加
2015年のバルブ生産高(経済産業省まとめ)は生産重量こそ前年実績を下回ったが、生産金額は微増ながら
-
-
モノタロウ 茨城に大型物流拠点建設
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)は、茨城県笠間市に約50万アイテムの商品
-
-
TOTO 和風大便器・単水栓等10%値上げ 4月1日受注分から
TOTOは、和風大便器、壁掛洗面器、単水栓・2ハンドル混合水栓およびアクセサリー等の一部品番について
-
-
【新商品】 KVK KVKKM6001ECなど
KVKは、簡単適量吐水で好評のeレバーを装着した浄水器内蔵水栓「KM6001EC」「KM5001EC
-
-
19年度に設備投資 6割強の企業が計画
帝国データバンク(TDB)はこのほど、2019年度の設備投資に関する企業の意識調査を行った結果を公表