15年度伸銅品需要 当初見通し下方修正 銅管は4.6%減と低調

公開日: : 業界ニュース

日本伸銅協会はこのほど、2015年度の伸銅品需要(生産)について当初の前年度比微増予想を下方修正し、前年度を3.4%下回ると見通した。今年3月見通しの81万6900トン(14年度実績見込み比0.2%増)から78万7200トンに改訂した。本紙関連の銅管も下期にやや回復するものの低調から脱しきれず、前年度比4.6%減の11万300トンにとどまるとみている。

15年度上期の伸銅品生産は、4~6月期に前年同期比7.4%減と大きく低迷し、7~9月期も振るわず、主要品種のすべてが前年比ダウンした。昨年4月の消費増税後に需要の落ち込んだ自動車と住宅、夏場以降に伸び悩んだエアコンなどの白物家電がいずれも伸銅品の需要に大きく影響し、銅管や黄銅棒だけでなく、板状品種も順次低迷した。とくに、エアコンは今年度に入っても需要低迷から回復せず、上期の需要期にも低迷を続けた。

伸銅品の主要品種のすべてが前年同期比減少した上期に対し、下期は製品在庫の調整が一巡し、10~12月期以降に本格的な回復に向かうものと、同協会はみている。

本紙関連の製品をみると、「銅管」の15年度上期生産は、エアコン低迷を背景に盛り上がりに欠け、輸出も低調に終わった。15年度上期のエアコン需要は14年度の消費増税後の反動減や同年夏の天候不順が重なり、15年度まで影響が尾を引いた。7月後半からの猛暑によりエアコン需要に変化が現れるなど製品在庫消化への期待があるものの、夏後半の天候不順により需要への効果は不透明だ。ただ、年度後半には徐々に回復に向かうと見込まれており、下期の銅管需要回復に効果を及ぼす兆しが見受けられる。

冷媒管は、15年夏の猛暑によるエアコンの据付需要により増加した。エコキュートは、震災以降、引き続き需要低迷を続けている。冷蔵庫・ショーケースなどは大型機種を中心に好調を維持。補助金が15年度も継続となり、需要を後押ししている。

以上を総合的にみて、同協会は15年度の「銅管」生産を当初の見通し(11万4600トン)を下回り、前年度比4.6%減の11万300トン(上期5万2500トン・下期5万7800トン)と見通した。

給排水衛生管、自動車・二輪車配管、プランドや船舶向けのコンデンサー管などが主要需要となる「黄銅管」の15年度生産は、当初見通しの9100トンから今回、9400トン(14年度比8.9%増)に改訂した。

住宅・建築需要向け給排水衛生管は、消費増税後の需要減の影響を受けてきたが、15年度については足元の水準を維持し横ばいが予想される。

ガス機器、水栓金具、バルブの3分野が主要需要となる「黄銅棒」の15年度生産は、当初見通しの18万4900トンから今回、17万8100トン(前年度比3.1%減)に改訂した。

黄銅棒の主要な需要先である住宅分野は、消費増税の影響を最も受けた分野の一つといわれており、新設・リフォームともに需要は低迷し、水栓金具、ガス機器、バルブはいずれも弱含みで推移した。14年秋口から落ち込んだ黄銅棒需要は15年度上期まで前年比マイナスが続いている。15年夏頃から新設住宅着工が底入れをみせ、着工件数は徐々に増加の気配がみえ始めている。

ガス機器は需要期に向けた動きもあり、在庫調整の影響が尾を引く中で総じて低位横ばいが見込まれる。水栓金具もリフォーム需要に関わりが深く、消費増税後の反動減影響による調整が長く続いたが、上期中の底入れにより徐々に微増傾向がみえ始めると考えられる。バルブ類は前年度比横ばいが見込まれるほか、機械部品、継手ともに今後の住宅建設の需要の戻りに期待が持たれている。

以上の状況から多少のタイムラグを経てガス機器、水栓金具、バルブなどの主要分野の「黄銅棒」は下期以降に徐々に回復するものとみられている。

管材新聞 2015年10月28日 第1646号より抜粋

PC

フローバル ペアコイル

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。

関連記事

管材新聞 アイコン

京都管材商組合 京都の空衛工事団体と「災害協定」締結

京都管工機材商業協同組合と一般社団法人京都府空調衛生工業協会は5月23日、「災害時における資材提供に

記事を読む

モノタロウ CM アイコン

モノタロウ テレビCMに「建設業篇」が新登場 現場で使う消耗品をネットで注文♪

工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(=モノタロウ)は、「建設業篇」のテレビCMをこのほど

記事を読む

管材新聞 アイコン

中小企業の設備 投資意欲減退局面へ

商工組合中央金庫の今年1月時点の「中小企業設備投資動向調査」で2016年度に国内設備投資を計画(16

記事を読む

管材新聞 アイコン

PVCデザインアワード2014 大賞に色つきラップと簡易飲料水タンク

PVCデザインアワード実行委員会(PVC6団体で構成)は11月16日、今年5月から募集した「PVCデ

記事を読む

管材新聞 アイコン

国交省 下請取引実態調査

国土交通省がこのほど公表した2015年度「下請取引実態調査」によると、建設工事を下請負人に発注したこ

記事を読む

管材新聞 アイコン

ベンカンと日鉄住金機工が事業統合 「ベンカン機工」設立

溶接式管継手メーカー国内最大手のベンカン溶接式管継手事業と日鉄住金機工は8月1日に事業統合し、新会社

記事を読む

管材新聞 アイコン

16年度上期建設工事受注 前年度比4%増 土木工事が好調

国土交通省の建設工事受注動態統計調査による2016年度上半期(4~9月)の建設工事受注額は、前年同期

記事を読む

住宅リフォーム 昨年の市場やや縮小 19年は再び拡大見通し

矢野経済研究所(社長水越孝氏)の国内住宅リフォーム市場の調査結果によると、2018年の住宅リフォーム

記事を読む

管材新聞 アイコン

バルブ工業会 環境配慮製品登録制度の運用本格化

日本バルブ工業会は、環境配慮設計に取り組む会員企業の製品の内外へのアピール、環境負荷の少ない製品の需

記事を読む

管材新聞 アイコン

LIXIL 全国11会場で「Good Livingフォーラム」室温バリアフリーによる“ちょう℃いい暮らし”提案

LIXILは、プロユーザー向けイベント「Good Livingフォーラム2017」で、室温温度差のな

記事を読む

PC

フローバル ペアコイル

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

フローバル ペアコイル
電動工具 作業風景
電動工具の種類と選び方から用途別の特徴などをご紹介

大工さんや空調設備、水道屋さんなどのプロの職人さんが使うものから、

〈新製品〉ノーリツ ハイブリッド給湯機『ユコアHYBRID―S』価格を抑えた給湯・ふろタイプ 4月発売

ノーリツ(社長國井総一郎氏)は、省エネ・環境性に優れた家庭用ハイブリッ

〈新製品〉TOTO “気持ちいい”を科学 新「サザナ」

TOTO(社長喜多村円氏)は、戸建向けシステムバスルーム『sazana

ワキタ HPG6500is

ワキタ(本社・大阪市西区江戸堀1の3の20、社長脇田貞二氏、℡06―6

タカラスタンダード第2四半期決算 新築・リフォームとも中高級品好調で増収増益 不透明な市況ふまえ通期予想は据え置き

タカラスタンダード(社長渡辺岳夫氏)が11月5日発表した2020年3月

→もっと見る

  • 配管部品.com

    配管部品 楽天市場店

    配管部品 YAHOO店

    配管部品ドットコム Amazon店

    配管部品ドットコム auPAYマーケット店

    電材部品 楽天市場店
PAGE TOP ↑